Stock Analysis on Net

Abiomed Inc. (NASDAQ:ABMD)

この会社は アーカイブに移動しました! 2022年11月3日以降、財務データは更新されていません。

キャッシュフロー計算書 
四半期データ

キャッシュフロー計算書は、会計期間中の会社の現金受領および現金支払に関する情報を提供し、これらのキャッシュフローが期末現金残高を会社の貸借対照表に示されている期首残高にどのようにリンクするかを示します。

キャッシュフロー計算書は、営業活動によってもたらされる(使用される)キャッシュフロー、投資活動によってもたらされる(使用される)キャッシュフロー、および財務活動によって提供される(使用される)キャッシュフローの3つの部分で構成されています。

Abiomed Inc.、連結キャッシュ・フロー計算書(四半期データ)

千米ドル

Microsoft Excel
3ヶ月終了 2022/09/30 2022/06/30 2022/03/31 2021/12/31 2021/09/30 2021/06/30 2021/03/31 2020/12/31 2020/09/30 2020/06/30 2020/03/31 2019/12/31 2019/09/30 2019/06/30 2019/03/31 2018/12/31 2018/09/30 2018/06/30 2018/03/31 2017/12/31 2017/09/30 2017/06/30 2017/03/31 2016/12/31 2016/09/30 2016/06/30
当期純利益(損失) 106,133 54,554 60,325 45,752 56,953 (26,525) 56,856 61,868 62,213 44,588 31,798 69,217 13,071 88,923 73,960 44,863 50,127 90,066 36,847 13,446 24,503 37,374 14,899 15,432 8,875 12,910
減価償却と償却 6,724 6,620 7,290 6,926 6,966 6,907 6,826 6,134 5,657 5,480 6,003 5,375 4,687 4,365 4,185 3,589 3,388 2,959 2,905 2,780 2,857 2,463 1,714 1,530 1,552 1,406
インプロセス研究開発を買収 496 115,490
貸倒費用(回収) 74 11 65 8 32 (59) 66 181 (96) (277) 246 89 173 (21) 142 111 279 188 46 46 (12) (42) 171 1 18 (31)
株式報酬 16,014 13,362 11,989 12,383 15,749 12,608 13,287 12,856 11,565 9,298 2,762 10,574 13,324 13,121 10,737 15,578 15,934 12,245 11,183 11,232 9,282 8,656 8,345 6,474 9,650 8,397
在庫およびその他の評価損 4,540 2,570 9,094 2,704 2,687 3,508 3,440 1,956 1,405 1,717 265 1,827 898 1,259 1,100 1,419 836 897 734 684 2,018 510 1,026 705 646 708
有価証券のアグリエーション (268) 587 954 933 850 918 794 710 379 94 (53) (402) (970) (1,306) (1,100) (796) (485) (363)
その他の投資の公正価値の変動 (77,095) (278) (8,608) 8,175 (4,792) (17,648) (7,876) (9,235) (10,049) (23,823) 22,591 (23,350) 45,597 (39,654) (30,161)
preCARDIAに対する以前の関心を獲得 (20,980)
株式ベースの報酬による超過税制上の優遇措置 (7,443) (964) (2,590) (1,041)
繰延税金引当金 (1,043) (6,373) (4,636) (1,144) 1,894 6,299 6,460 8,733 1,241 12,946 2,402 20,356 (581) 10,776 18,247 19,684 (1,213) (44,463) 7,884 31,667 6,903 (3,830) 6,986 9,040 2,777 7,000
偶発対価の公正価値の変動 (3,156) (3,359) (29) (941) (763) 871 (610) 899 1,316 801 (1,440) 204 305 356 (1,008) 90 162 (159) 67 588 417 265 978 426 10 176
その他の非現金営業活動 476 1,080 554 778 802 751 970 1,186 1,038 970 941 990 1,174 1,003
売掛金 (4,521) (1,881) (2,327) 218 (1,319) 8,763 (5,134) (11,692) 1,753 3,014 15,884 (6,505) (8,629) 4,801 (2,755) (14,137) (7,061) 1,930 (4,947) (7,518) (3,619) 795 (3,995) (3,748) (5,324) 1,517
在庫 (11,836) (6,510) (9,754) (7,896) (5,903) (5,770) (4,061) 525 6,282 (211) 24 (1,057) (4,965) (7,239) (10,659) (9,772) (8,956) (7,794) (3,712) (6,611) (4,061) (1,302) (3,669) (2,331) (2,891) (3,393)
前払費用およびその他の資産 (16,266) 3,117 3,468 8,426 (11,603) (8,697) 6,029 (8,805) 1,259 485 (1,083) (173) (660) (3,417) (3,205) 2,665 144 (2,131) (3,433) (164) 46 (915) 1,557 (1,894) (2,036) 7
買掛金 132 1,438 3,122 3,785 (1,504) (4,762) 10,776 1,981 (5,670) (4,458) 1,740 60 2,244 (1,463) 3,067 4,148 (1,923) 2,684 1,817 2,296 4,690 (4,391) 4,023 1,636 2,051 (145)
未払費用およびその他の負債 (8,991) 5,583 5,829 9,001 447 (16,037) (4,632) 11,988 (2,404) (19,584) 4,483 12,461 5,375 (6,643) 6,497 6,083 7,402 (6,576) 3,848 7,048 (738) (2,436) 11,183 7,883 4,109 (952)
繰延収益 2,504 (2,418) 1,636 883 76 (278) 3,284 (150) 1,320 719 30 (226) 3,216 (233) 1,344 1,090 1,926 (2,852) 3,160 1,202 871 (853) 1,480 (65) 509 (179)
資産と負債の変動 (38,978) (671) 1,974 14,417 (19,806) (26,781) 6,262 (6,153) 2,540 (20,035) 21,078 4,560 (3,419) (14,194) (5,711) (9,923) (8,468) (14,739) (3,267) (3,747) (2,811) (9,102) 10,579 1,481 (3,582) (3,145)
営業活動による純利益(損失)とネットキャッシュの調整 (92,712) 13,549 18,647 44,735 3,619 81,884 29,619 17,267 14,996 (12,829) 54,795 20,223 61,188 (24,295) (3,569) 29,752 10,433 (43,435) 19,552 43,250 18,654 (1,080) 22,356 18,693 8,481 13,470
営業活動によるネットキャッシュ 13,421 68,103 78,972 90,487 60,572 55,359 86,475 79,135 77,209 31,759 86,593 89,440 74,259 64,628 70,391 74,615 60,560 46,631 56,399 56,696 43,157 36,294 37,255 34,125 17,356 26,380
有価証券の購入 (150,721) (121,897) (205,301) (248,017) (194,811) (139,021) (68,446) (193,195) (232,492) (62,066) (119,767) (223,028) (144,418) (124,067) (119,857) (128,789) (88,254) (24,702) (115,574) (77,900) (58,308) (73,626) (100,910) (43,356) (66,917) (67,318)
市場性のある有価証券およびその他の売却および満期からの収益 218,286 141,385 139,320 77,675 202,695 123,823 58,312 118,134 80,384 139,813 140,332 147,575 169,701 93,180 104,937 90,105 61,062 75,782 58,814 52,679 28,794 66,622 60,812 27,985 69,595 47,090
その他の投資の購入 (384) (4,591) (11,702) (3,201) (3,866) (23,004) (1,100) (2,000) (58) (13,099) (5,000) (2,800) (12,299) (19,010) (10,260) (1,166) (6,000) (400) (2,750) (149)
preCARDIAの買収(取得現金控除後) (82,821)
ブリースの買収(取得現金控除後) (236) (51,947)
ショックウェーブ・メディカル証券の売却による収益 39,995 67,882
有形固定資産の購入 (5,609) (6,783) (14,891) (6,478) (7,224) (7,170) (26,109) (7,722) (9,508) (10,044) (10,546) (8,853) (12,357) (12,250) (8,535) (8,124) (12,198) (15,147) (11,695) (26,493) (7,871) (9,804) (26,376) (13,586) (5,354) (5,099)
投資活動によるネットキャッシュ(使用目的) 101,567 8,114 (92,574) (180,021) 660 (109,055) (36,243) (105,787) (95,070) 13,756 9,961 (97,405) 7,926 (45,937) (35,754) (65,818) (49,650) 34,767 (68,455) (51,714) (43,385) (17,208) (69,224) (29,106) (2,676) (25,327)
ストックオプションの行使による収入 468 1,531 602 440 6,262 2,120 1,999 1,521 4,545 1,010 583 459 1,446 1,260 1,906 430 4,815 5,798 1,677 2,369 1,702 3,555 2,395 2,501 2,994 2,770
株式ベースの報酬による超過税制上の優遇措置 7,443 964 2,590 1,041
株式報酬の権利確定時の純株式決済に関連して支払われる税金 (1,852) (10,950) (130) (4,267) (2,539) (9,590) (135) (242) (1,077) (9,857) (80) (401) (670) (40,536) (563) (1,547) (2,068) (67,598) (457) (623) (1,432) (17,805) (207) (290) (4,575) (15,033)
買収日公正価値におけるブリース偶発対価の支払い (2,334)
普通株式の自己株式の取得 (112,106) (14,517) (11,310) (25,003) (25,003) (34,873)
従業員株式購入制度に基づく株式の発行による収入 3,308 4,273 2,961 3,501 1,978 2,735 2,368 1,676 1 1,375 1,331 1,063 951 769
キャピタルリース債務の元本支払い (140) (193) (184) (182) (181) (83)
財務活動による(財務活動に使用した)ネットキャッシュ (110,182) (23,936) 4,745 (6,161) 6,684 (7,470) 5,365 1,279 5,446 (20,157) (21,765) (24,945) (31,729) (39,276) 3,019 (1,116) 4,122 (61,800) 2,551 1,606 1,140 (14,434) 10,400 2,994 1,695 (11,222)
為替レートの変動が現金および現金同等物に及ぼす影響 (2,963) (4,607) (2,580) (1,932) (1,488) 3,910 (3,905) 4,150 (171) (2,872) (418) 601 (1,225) 612 (816) 118 62 (1,285) 1,978 (622) (346) 278 (460) (1,653) 60 212
現金および現金同等物の純増(減少) 1,843 47,674 (11,437) (97,627) 66,428 (57,256) 51,692 (21,223) (12,586) 22,486 74,371 (32,309) 49,231 (19,973) 36,840 7,799 15,094 18,313 (7,527) 5,966 566 4,930 (22,029) 6,360 16,435 (9,957)

レポートに基づく: 10-Q (報告日: 2022-09-30), 10-Q (報告日: 2022-06-30), 10-K (報告日: 2022-03-31), 10-Q (報告日: 2021-12-31), 10-Q (報告日: 2021-09-30), 10-Q (報告日: 2021-06-30), 10-K (報告日: 2021-03-31), 10-Q (報告日: 2020-12-31), 10-Q (報告日: 2020-09-30), 10-Q (報告日: 2020-06-30), 10-K (報告日: 2020-03-31), 10-Q (報告日: 2019-12-31), 10-Q (報告日: 2019-09-30), 10-Q (報告日: 2019-06-30), 10-K (報告日: 2019-03-31), 10-Q (報告日: 2018-12-31), 10-Q (報告日: 2018-09-30), 10-Q (報告日: 2018-06-30), 10-K (報告日: 2018-03-31), 10-Q (報告日: 2017-12-31), 10-Q (報告日: 2017-09-30), 10-Q (報告日: 2017-06-30), 10-K (報告日: 2017-03-31), 10-Q (報告日: 2016-12-31), 10-Q (報告日: 2016-09-30), 10-Q (報告日: 2016-06-30).


純利益の推移と変動
2016年度から2022年度にかけて、当期純利益は一定の増減を示しており、特に2018年第4四半期に顕著なピーク(約90,066千米ドル)を記録している。一方、2021年第2四半期には純利益がマイナスとなり、2022年第4四半期には再び大きな増加を見せている。これらの変動は、事業環境の変化や特定の取引・計上項目に起因する可能性がある。
減価償却と償却の推移
数値は比較的一貫して増加傾向にあり、2016年度の約1,406千米ドルから2022年第2四半期には約6,620千米ドルに達している。これにより、資産規模の拡大や資本設備の増加、または減価償却期間の調整が推測される。
研究開発関連コスト
インプロセス研究開発の買収や新規関心取得に関する支出がみられ、特に2020年度に約115,490千米ドルを超える大規模な投資が行われている。この投資活動は、今後の新製品や技術革新に向けた積極的な取り組みを示唆するものとみられる。
資産・負債の変動と評価損
在庫やその他評価損の変動は期間を通じて大きな変動幅が見られ、特に売掛金や前払費用の変動は、キャッシュフローや運転資本の管理状況を反映していると考えられる。特に2021年度以降のその他の投資の公正価値の変動は、数千万円規模の大きな増減を示している。
営業活動によるキャッシュフロー
営業活動による純キャッシュフローは、大きな変動を示しつつも、2021年度にかけて増加傾向にある。特に2021年第4四半期には約89,440千米ドルと高水準となったが、2022年第1四半期には大きく減少している。この結果、営業キャッシュフローの安定性には課題が存在しつつも、収益性の改善を示す兆候もみられる。
投資活動と資金調達の動向
有価証券の購入と売却活動の規模は非常に大きく、2020年度の有価証券の購入額は約1,197,670千米ドルに達している。一方、資金調達活動は、普通株の自己株式取得や従業員株式制度の株式発行などを通じて大規模な資金移動を伴っており、2021年度には自己株式の自己株買付けが著名である。財務活動によるキャッシュフローの変動は高く、負の値となることも多く、資本構造の変動と資金戦略の一環と考えられる。
純現金増減と為替レートの影響
総じて、2022年度までに純増や純減の動きが見られ、2020年後半の大規模な純現金増加(約18,436千米ドル)や、2021年度前半の大きな純現金流出(約11,437千米ドル)が特色である。為替レートの変動は現金残高に一定の影響を及ぼしており、特に2020年度に円高・円安の影響も見て取れる。この為替の変動によるキャッシュフローへの影響は、国際的資金の動きと連動している可能性がある。
総括
総合的に見ると、同社は研究開発や資産投資に積極的に投資しつつ、キャッシュフローの動向は変動が激しいことが明らかである。純利益の不安定さや運転資本の変動は、業績に一時的な影響を及ぼしているものであるが、長期的には事業拡大と収益性向上を目指す戦略の一環と考えられる。今後はキャッシュフローの安定性と財務健全性の維持が重要となるだろう。