Stock Analysis on Net

Etsy Inc. (NASDAQ:ETSY)

この会社は アーカイブに移動しました! 2022年11月3日以降、財務データは更新されていません。

収益率の分析 
四半期データ

Microsoft Excel

収益率(サマリー)

Etsy Inc.、収益率(四半期データ)

Microsoft Excel
2022/09/30 2022/06/30 2022/03/31 2021/12/31 2021/09/30 2021/06/30 2021/03/31 2020/12/31 2020/09/30 2020/06/30 2020/03/31 2019/12/31 2019/09/30 2019/06/30 2019/03/31 2018/12/31 2018/09/30 2018/06/30 2018/03/31 2017/12/31 2017/09/30 2017/06/30 2017/03/31
売上高比率
売上総利益率 70.61% 70.71% 70.96% 71.90% 73.25% 73.80% 74.36% 73.07% 70.63% 68.56% 65.71% 66.88% 68.29% 69.28% 69.00% 68.40% 67.06% 66.27% 66.12% 65.78%
営業利益率 -26.48% 15.86% 16.94% 20.00% 21.75% 24.17% 26.82% 24.57% 20.87% 16.34% 9.40% 10.85% 12.45% 13.94% 14.20% 12.39% 11.78% 10.54% 5.97% 2.70%
純利益率 -25.94% 17.01% 18.49% 21.19% 21.55% 22.45% 23.46% 20.24% 16.83% 13.78% 8.76% 11.72% 14.14% 15.83% 14.74% 12.84% 15.00% 17.52% 20.46% 18.54%
投資比率
自己資本利益率 (ROE) 70.66% 64.39% 78.51% 90.04% 90.87% 70.27% 47.04% 34.80% 29.58% 18.89% 23.58% 27.19% 25.08% 22.88% 19.33% 20.52% 23.48% 24.76% 20.61%
総資産利益率 (ROA) -26.21% 11.39% 11.64% 12.88% 13.72% 14.66% 19.24% 14.52% 10.48% 8.80% 5.06% 6.22% 7.06% 10.86% 9.79% 8.59% 8.93% 10.04% 10.94% 13.51%

レポートに基づく: 10-Q (報告日: 2022-09-30), 10-Q (報告日: 2022-06-30), 10-Q (報告日: 2022-03-31), 10-K (報告日: 2021-12-31), 10-Q (報告日: 2021-09-30), 10-Q (報告日: 2021-06-30), 10-Q (報告日: 2021-03-31), 10-K (報告日: 2020-12-31), 10-Q (報告日: 2020-09-30), 10-Q (報告日: 2020-06-30), 10-Q (報告日: 2020-03-31), 10-K (報告日: 2019-12-31), 10-Q (報告日: 2019-09-30), 10-Q (報告日: 2019-06-30), 10-Q (報告日: 2019-03-31), 10-K (報告日: 2018-12-31), 10-Q (報告日: 2018-09-30), 10-Q (報告日: 2018-06-30), 10-Q (報告日: 2018-03-31), 10-K (報告日: 2017-12-31), 10-Q (報告日: 2017-09-30), 10-Q (報告日: 2017-06-30), 10-Q (報告日: 2017-03-31).


売上総利益率の推移と傾向について
売上総利益率は2017年3月期のデータが欠落しているものの、2018年以降は一貫して増加傾向を示している。2018年0.63%から2021年3月期には73.07%まで上昇し、高い利益率を維持していることが観察される。これは、コスト構造の改善や製品・サービスの付加価値向上により、売上に対する利益率が向上している可能性を示唆している。ただし、2022年の四半期にはやや低下傾向も見受けられるため、持続的な高利益率の維持には注意が必要と考えられる。
営業利益率の動向と変動要因
営業利益率は2017年のデータが欠落するが、2018年6月期以降は堅調に増加傾向を示している。2018年で約6%から2021年第三四半期まで20%以上に達しており、利益の拡大と経営効率の改善が反映されている。特に、2020年にかけて急激に上昇し、2021年の時点で約26.82%に達している。一方で、2022年の四半期においては減少局面も見られるが、依然として高い水準を保っている。これは、売上拡大とコスト管理の改善が行われていることを示唆する。
純利益率の変動及び収益性の評価
純利益率は2018年6月期において約20.46%と高水準を記録した後、2020年の第2四半期までおおむね安定して推移している。2020年12月期には約13.78%まで下落したが、その後は再び20%前後に回復している。しかし、2022年の四半期では-25.94%の極端なマイナスとなり、収益性の大きな変動を示している。こうした変動は、特定の費用項目や非経常的な要因に起因している可能性があり、長期的な収益安定性には慎重な分析が必要である。
自己資本利益率(ROE)の長期的推移と示す内容
ROEの推移は、2018年の約20%以上から2021年にかけては70%以上に達しており、資本効率の著しい改善を示している。特に、2020年の後半以降は、90%を超える水準まで高騰しており、株主資本に対する収益性が非常に高いことが読み取れる。ただし、2022年の一時的な低下も見られるため、収益性の変動に注意が必要である。総じて、ROEの高水準は、効率的な資本活用と価値創造の良好な状態を示唆している。
総資産利益率(ROA)の動向と解釈
ROAは2018年の約10.94%から2020年にかけて上昇し、2020年の第四四半期には14.52%に達した後、2021年には20%以上に高まった。しかし、2022年第4四半期にはマイナスの値を記録し、大きな変動を示した。これは、総資産に対する収益の劣化や資産の一時的な減少、または非経常的な要因の影響と推測される。高いROAは資産効率の良さを示す一方、変動が激しい点には注意が必要である。
総合的な分析と経営上の示唆
全体として、売上総利益率、営業利益率、純利益率、ROE、およびROAの指標は、2018年以降、企業の収益性と資本効率の改善を示している。特に、2020年に集中して高い利益率と資本効率を記録し、経営の効率化と収益性の向上が顕著である。しかし、2022年には一時的な指標の低下やマイナスの値が見られることから、市場環境や内部要因による変動の影響を受けている可能性も考慮し、今後も継続的な管理と改善が求められる。したがって、利益率と資本効率の持続的な向上を図るためには、コスト管理の徹底と収益構造の多角化に加え、リスク管理の強化が重要と考えられる。

売上高利益率


投資収益率


売上総利益率

Etsy Inc.、売上総利益率、計算式(四半期データ)

Microsoft Excel
2022/09/30 2022/06/30 2022/03/31 2021/12/31 2021/09/30 2021/06/30 2021/03/31 2020/12/31 2020/09/30 2020/06/30 2020/03/31 2019/12/31 2019/09/30 2019/06/30 2019/03/31 2018/12/31 2018/09/30 2018/06/30 2018/03/31 2017/12/31 2017/09/30 2017/06/30 2017/03/31
選択した財務データ (千米ドル)
粗利 420,068 413,714 406,271 508,173 378,769 379,931 407,729 466,575 331,310 317,356 145,639 179,174 128,998 122,490 116,681 142,917 103,419 86,978 79,617 92,048 69,997 65,968 62,232
収入 594,469 585,135 579,266 717,139 532,429 528,900 550,646 617,355 451,478 428,737 228,055 269,998 197,947 181,095 169,339 200,028 150,366 132,387 120,912 136,268 106,380 101,692 96,891
収益率
売上総利益率1 70.61% 70.71% 70.96% 71.90% 73.25% 73.80% 74.36% 73.07% 70.63% 68.56% 65.71% 66.88% 68.29% 69.28% 69.00% 68.40% 67.06% 66.27% 66.12% 65.78%
ベンチマーク
売上総利益率競合 他社2
Amazon.com Inc. 43.04% 42.65% 42.14% 42.03% 41.31% 40.68% 40.01% 39.57%
Home Depot Inc. 33.72% 33.72% 33.94% 33.95% 34.03% 34.10% 34.06% 34.09%
Lowe’s Cos. Inc. 33.06% 32.97% 33.06% 33.01% 32.94% 32.89% 32.23% 31.80%
TJX Cos. Inc. 28.78% 28.91% 27.61% 23.66% 23.97% 23.61% 25.04% 28.46%

レポートに基づく: 10-Q (報告日: 2022-09-30), 10-Q (報告日: 2022-06-30), 10-Q (報告日: 2022-03-31), 10-K (報告日: 2021-12-31), 10-Q (報告日: 2021-09-30), 10-Q (報告日: 2021-06-30), 10-Q (報告日: 2021-03-31), 10-K (報告日: 2020-12-31), 10-Q (報告日: 2020-09-30), 10-Q (報告日: 2020-06-30), 10-Q (報告日: 2020-03-31), 10-K (報告日: 2019-12-31), 10-Q (報告日: 2019-09-30), 10-Q (報告日: 2019-06-30), 10-Q (報告日: 2019-03-31), 10-K (報告日: 2018-12-31), 10-Q (報告日: 2018-09-30), 10-Q (報告日: 2018-06-30), 10-Q (報告日: 2018-03-31), 10-K (報告日: 2017-12-31), 10-Q (報告日: 2017-09-30), 10-Q (報告日: 2017-06-30), 10-Q (報告日: 2017-03-31).

1 Q3 2022 計算
売上総利益率 = 100 × (粗利Q3 2022 + 粗利Q2 2022 + 粗利Q1 2022 + 粗利Q4 2021) ÷ (収入Q3 2022 + 収入Q2 2022 + 収入Q1 2022 + 収入Q4 2021)
= 100 × (420,068 + 413,714 + 406,271 + 508,173) ÷ (594,469 + 585,135 + 579,266 + 717,139) = 70.61%

2 競合企業の名前をクリックすると、計算が表示されます。


売上高の推移
期間を通じて、売上高は年々増加傾向を示している。特に、2020年第1四半期以降に大きく伸び、2021年第1四半期には約550百万ドルに達している。その後も高水準を維持しながら、2022年第2四半期まで堅調に推移している。これらのデータから、企業の売上高は長期的に拡大していることが示唆される。
粗利益の推移
粗利益についても売上高の増加に伴い、着実に増加している。特に2020年第1四半期には約145百万ドルに達し、その後も高水準を維持している。これは売上高の増加とともに粗利益も拡大していることを示しており、収益性の向上が見て取れる。
粗利益率の変動
売上総利益率は、全体を通じて約65%から74%の範囲内で推移している。特に2020年第3四半期以降は70%台後半に達しており、収益性が比較的高く安定していることが示されている。なお、2017年以降徐々に向上傾向を示しており、企業のコスト管理や販売効率の改善が反映されている可能性がある。
総合的な傾向と洞察
全期間を通じて、売上高と粗利益は共に増加傾向にあり、売上総利益率も概ね安定して推移している。これらのパターンは、継続的な収益拡大と収益性の改善を示唆している。ただし、売上高の増加ペースは変動があり、特に2020年のパンデミック期には売上の停滞や変動が見られるものの、その後は回復を見せている。総じて、同社は長期的な事業拡大と収益性の向上に成功していると解釈できる。

営業利益率

Etsy Inc.、営業利益率、計算式(四半期データ)

Microsoft Excel
2022/09/30 2022/06/30 2022/03/31 2021/12/31 2021/09/30 2021/06/30 2021/03/31 2020/12/31 2020/09/30 2020/06/30 2020/03/31 2019/12/31 2019/09/30 2019/06/30 2019/03/31 2018/12/31 2018/09/30 2018/06/30 2018/03/31 2017/12/31 2017/09/30 2017/06/30 2017/03/31
選択した財務データ (千米ドル)
営業利益(損失) (954,780) 72,561 84,315 142,249 83,741 89,105 150,637 161,335 118,169 119,140 25,365 25,038 14,232 17,848 31,643 29,489 18,737 12,762 13,798 18,290 7,425 (11,718) (2,101)
収入 594,469 585,135 579,266 717,139 532,429 528,900 550,646 617,355 451,478 428,737 228,055 269,998 197,947 181,095 169,339 200,028 150,366 132,387 120,912 136,268 106,380 101,692 96,891
収益率
営業利益率1 -26.48% 15.86% 16.94% 20.00% 21.75% 24.17% 26.82% 24.57% 20.87% 16.34% 9.40% 10.85% 12.45% 13.94% 14.20% 12.39% 11.78% 10.54% 5.97% 2.70%
ベンチマーク
営業利益率競合 他社2
Amazon.com Inc. 2.58% 3.15% 4.12% 5.30% 6.18% 6.68% 6.63% 5.93%
Home Depot Inc. 15.10% 14.79% 14.70% 13.84% 14.01% 13.99% 13.85% 14.37%
Lowe’s Cos. Inc. 12.36% 11.79% 11.55% 10.77% 10.64% 10.53% 9.30% 8.75%
TJX Cos. Inc. 9.55% 9.32% 7.05% 1.81% 3.13% 3.26% 5.86% 10.59%

レポートに基づく: 10-Q (報告日: 2022-09-30), 10-Q (報告日: 2022-06-30), 10-Q (報告日: 2022-03-31), 10-K (報告日: 2021-12-31), 10-Q (報告日: 2021-09-30), 10-Q (報告日: 2021-06-30), 10-Q (報告日: 2021-03-31), 10-K (報告日: 2020-12-31), 10-Q (報告日: 2020-09-30), 10-Q (報告日: 2020-06-30), 10-Q (報告日: 2020-03-31), 10-K (報告日: 2019-12-31), 10-Q (報告日: 2019-09-30), 10-Q (報告日: 2019-06-30), 10-Q (報告日: 2019-03-31), 10-K (報告日: 2018-12-31), 10-Q (報告日: 2018-09-30), 10-Q (報告日: 2018-06-30), 10-Q (報告日: 2018-03-31), 10-K (報告日: 2017-12-31), 10-Q (報告日: 2017-09-30), 10-Q (報告日: 2017-06-30), 10-Q (報告日: 2017-03-31).

1 Q3 2022 計算
営業利益率 = 100 × (営業利益(損失)Q3 2022 + 営業利益(損失)Q2 2022 + 営業利益(損失)Q1 2022 + 営業利益(損失)Q4 2021) ÷ (収入Q3 2022 + 収入Q2 2022 + 収入Q1 2022 + 収入Q4 2021)
= 100 × (-954,780 + 72,561 + 84,315 + 142,249) ÷ (594,469 + 585,135 + 579,266 + 717,139) = -26.48%

2 競合企業の名前をクリックすると、計算が表示されます。


収入の推移と変動:
収入は2017年第1四半期には約9,689万ドルであったが、その後堅調に増加し、2018年から2019年にかけて大幅な拡大を示している。特に2019年第4四半期には約2億7,000万ドルに達し、その後も2021年第1四半期には約5億5,064万ドルにピークを迎えている。しかし、2022年第3四半期には約5,94億ドルにわずかに増加した後、2022年第4四半期には収入が約5億9,447万ドルに達している。総じて、収入は全体を通じて増加傾向にあり、特に2020年以降の成長が顕著である。
営業利益の変動と傾向:
営業利益は2017年第1四半期に約−2,101千ドルの赤字であったが、その後一時的に増加し、2017年第3四半期に約7,425千ドルの黒字を記録した後、2017年第4四半期には約1万8,290千ドルに拡大している。2018年から2019年にかけては、継続的に営業利益が増加し、2019年第4四半期には約2億5,038万ドルに達している。特に2020年に入り、2020年第1四半期から第2四半期にかけて、営業利益は大きく伸び、2020年第2四半期には約11,916万ドルに達しており、その後も2021年にかけて好調を維持している。一方で、2022年第4四半期には営業利益が大きくマイナスに転じ、−9億5478万ドルの赤字を記録している。
営業利益率の動向:
営業利益率は一貫して増加傾向を示し、2017年の平均的な水準から、2020年以降には20%以上にまで上昇している。特に2020年第3四半期には26.82%を記録し、収益性の高さを示している。一方、2022年第4四半期には大幅な赤字により、営業利益率も−26.48%へと著しく悪化している。これにより、過去の収益性の高さと比較し、当該四半期には経営上の大きな逆風があった可能性が示唆される。
総合的な分析:
全体として、収入は堅調に増加しており、特に2020年以降の成長が顕著である一方で、営業利益は2019年まで順調に拡大し、その後の2022年第4四半期に著しい赤字に転じている。営業利益率の推移からは、利益率の改善と高水準の収益性が見られるものの、最終的な収益性の維持には課題が垣間見える。これらのパターンから、企業は一時的なコスト増や外部要因により、2022年に大きな打撃を受けた可能性が推測される。今後も収益の拡大とともに、利益状況の改善が注目される。」

純利益率

Etsy Inc.、純利益率、計算式(四半期データ)

Microsoft Excel
2022/09/30 2022/06/30 2022/03/31 2021/12/31 2021/09/30 2021/06/30 2021/03/31 2020/12/31 2020/09/30 2020/06/30 2020/03/31 2019/12/31 2019/09/30 2019/06/30 2019/03/31 2018/12/31 2018/09/30 2018/06/30 2018/03/31 2017/12/31 2017/09/30 2017/06/30 2017/03/31
選択した財務データ (千米ドル)
当期純利益(損失) (963,068) 73,123 86,109 161,557 89,930 98,254 143,766 148,538 91,761 96,425 12,522 31,291 14,801 18,223 31,579 41,251 19,894 3,379 12,967 44,750 25,802 11,669 (421)
収入 594,469 585,135 579,266 717,139 532,429 528,900 550,646 617,355 451,478 428,737 228,055 269,998 197,947 181,095 169,339 200,028 150,366 132,387 120,912 136,268 106,380 101,692 96,891
収益率
純利益率1 -25.94% 17.01% 18.49% 21.19% 21.55% 22.45% 23.46% 20.24% 16.83% 13.78% 8.76% 11.72% 14.14% 15.83% 14.74% 12.84% 15.00% 17.52% 20.46% 18.54%
ベンチマーク
純利益率競合 他社2
Amazon.com Inc. 2.25% 2.39% 4.48% 7.10% 5.73% 6.64% 6.42% 5.53%
Home Depot Inc. 10.79% 10.55% 10.45% 9.74% 9.94% 9.91% 9.79% 10.20%
Lowe’s Cos. Inc. 8.63% 7.41% 7.23% 6.51% 6.29% 7.12% 6.17% 5.93%
TJX Cos. Inc. 5.85% 5.81% 4.00% 0.28% 2.24% 2.11% 4.57% 7.84%

レポートに基づく: 10-Q (報告日: 2022-09-30), 10-Q (報告日: 2022-06-30), 10-Q (報告日: 2022-03-31), 10-K (報告日: 2021-12-31), 10-Q (報告日: 2021-09-30), 10-Q (報告日: 2021-06-30), 10-Q (報告日: 2021-03-31), 10-K (報告日: 2020-12-31), 10-Q (報告日: 2020-09-30), 10-Q (報告日: 2020-06-30), 10-Q (報告日: 2020-03-31), 10-K (報告日: 2019-12-31), 10-Q (報告日: 2019-09-30), 10-Q (報告日: 2019-06-30), 10-Q (報告日: 2019-03-31), 10-K (報告日: 2018-12-31), 10-Q (報告日: 2018-09-30), 10-Q (報告日: 2018-06-30), 10-Q (報告日: 2018-03-31), 10-K (報告日: 2017-12-31), 10-Q (報告日: 2017-09-30), 10-Q (報告日: 2017-06-30), 10-Q (報告日: 2017-03-31).

1 Q3 2022 計算
純利益率 = 100 × (当期純利益(損失)Q3 2022 + 当期純利益(損失)Q2 2022 + 当期純利益(損失)Q1 2022 + 当期純利益(損失)Q4 2021) ÷ (収入Q3 2022 + 収入Q2 2022 + 収入Q1 2022 + 収入Q4 2021)
= 100 × (-963,068 + 73,123 + 86,109 + 161,557) ÷ (594,469 + 585,135 + 579,266 + 717,139) = -25.94%

2 競合企業の名前をクリックすると、計算が表示されます。


収入の推移
対象期間において、収入は全体的に増加傾向を示している。特に、2020年以降の四半期ごとの収入は大きく増加し、2021年にはピークを迎えていることが観察できる。2022年には若干の横ばいまたは安定を示しているものの、依然として高水準を維持している。これにより、会社の売上高は継続的な成長を示していると考えられる。
当期純利益の動向
当期純利益は、2017年の赤字から始まり、その後は総じて黒字に転じている。特に2020年から2021年にかけて顕著な増加を見せ、2021年3月期には9億自ドルを超える利益を記録している。一方、2022年の第三四半期には、-9億6,3百万ドルの大きな損失が計上されており、前年同期と比べて大きな下降となっている。これは経営環境の変動や一時的な要因による可能性が示唆される。全体的には、利益が大きく増減していることから、収益性の変動が激しい可能性も考えられる。
純利益率の変動
純利益率は2017年以降、概ね変動しながらも一定の範囲内に収まっている。特に2020年以降は、20%以上の高い利益率を維持しており、収益性の向上を示している。一時的に減少した2022年の第三四半期には、マイナスに転じているが、その後の回復や安定化に期待される。これらのパターンは、売上高の増加とともに、事業の収益性も向上していることを示唆している。
総合的な分析
収入の増加と利益の促進は、企業の事業規模拡大とともに収益性の改善を反映している。ただし、2022年の第三四半期に見られる一時的な損失は、外部環境の変化や経営戦略の調整による影響を示している可能性も考えられる。今後の動向を見極めるためには、より長期にわたるパフォーマンスと、損失発生時の要因分析が求められる。一般的には、持続可能な収益源の確立とリスク管理が、今後の安定成長を支える重要な要素となると考えられる。

自己資本利益率 (ROE)

Etsy Inc.、 ROE、計算式(四半期データ)

Microsoft Excel
2022/09/30 2022/06/30 2022/03/31 2021/12/31 2021/09/30 2021/06/30 2021/03/31 2020/12/31 2020/09/30 2020/06/30 2020/03/31 2019/12/31 2019/09/30 2019/06/30 2019/03/31 2018/12/31 2018/09/30 2018/06/30 2018/03/31 2017/12/31 2017/09/30 2017/06/30 2017/03/31
選択した財務データ (千米ドル)
当期純利益(損失) (963,068) 73,123 86,109 161,557 89,930 98,254 143,766 148,538 91,761 96,425 12,522 31,291 14,801 18,223 31,579 41,251 19,894 3,379 12,967 44,750 25,802 11,669 (421)
自己資本(赤字) (606,242) 581,295 676,867 628,619 533,622 530,753 683,774 742,424 666,667 524,175 406,847 406,634 389,262 442,301 420,013 400,898 394,619 370,091 384,487 396,894 348,215 308,279 295,048
収益率
ROE1 70.66% 64.39% 78.51% 90.04% 90.87% 70.27% 47.04% 34.80% 29.58% 18.89% 23.58% 27.19% 25.08% 22.88% 19.33% 20.52% 23.48% 24.76% 20.61%
ベンチマーク
ROE競合 他社2
Amazon.com Inc. 8.24% 8.83% 15.98% 24.13% 21.78% 25.64% 26.04% 22.84%
Home Depot Inc. 1,539.90% 736.64% 844.74% 390.00% 813.68%
Lowe’s Cos. Inc. 1,532.36% 406.05% 131.77% 131.40% 266.43% 217.09%
TJX Cos. Inc. 41.40% 39.21% 24.63% 1.55% 13.47% 15.26% 35.54% 55.01%

レポートに基づく: 10-Q (報告日: 2022-09-30), 10-Q (報告日: 2022-06-30), 10-Q (報告日: 2022-03-31), 10-K (報告日: 2021-12-31), 10-Q (報告日: 2021-09-30), 10-Q (報告日: 2021-06-30), 10-Q (報告日: 2021-03-31), 10-K (報告日: 2020-12-31), 10-Q (報告日: 2020-09-30), 10-Q (報告日: 2020-06-30), 10-Q (報告日: 2020-03-31), 10-K (報告日: 2019-12-31), 10-Q (報告日: 2019-09-30), 10-Q (報告日: 2019-06-30), 10-Q (報告日: 2019-03-31), 10-K (報告日: 2018-12-31), 10-Q (報告日: 2018-09-30), 10-Q (報告日: 2018-06-30), 10-Q (報告日: 2018-03-31), 10-K (報告日: 2017-12-31), 10-Q (報告日: 2017-09-30), 10-Q (報告日: 2017-06-30), 10-Q (報告日: 2017-03-31).

1 Q3 2022 計算
ROE = 100 × (当期純利益(損失)Q3 2022 + 当期純利益(損失)Q2 2022 + 当期純利益(損失)Q1 2022 + 当期純利益(損失)Q4 2021) ÷ 自己資本(赤字)
= 100 × (-963,068 + 73,123 + 86,109 + 161,557) ÷ -606,242 =

2 競合企業の名前をクリックすると、計算が表示されます。


財務パフォーマンスの動向
当期純利益は、2017年度の負の値から2018年度にかけて利益が顕著に増加し、その後も一定の回復と成長を示している。一方で、2022年度の3四半期において大きな赤字を記録しており、特に2022年9月期には大規模な損失に見舞われている。これにより、利益の大きな変動と赤字の頻発が示唆され、収益性の不安定さが明らかとなっている。
自己資本の変動
自己資本は2017年度から2021年度にかけて着実な増加傾向を示し、特に2020年度以降は成長が加速している。しかし、2022年度の第3四半期では大きなマイナスに陥っており、資本の著しい毀損と財務の脆弱性が浮き彫りとなっている。これにより、財務健全性の大きな変動を示している。
ROE(株主資本利益率)の考察
ROEは2018年から2021年度にかけて顕著に上昇し、特に2020年度以降は70%を超える高水準を記録している。これは、資本に対し高い利益を生み出していることを示す。ところが、2022年度の損失拡大に伴ってROEも急落し、負の値に陥っている。この動きは、収益性の低下と経営効率の悪化を示している。

総資産利益率 (ROA)

Etsy Inc.、 ROA、計算式(四半期データ)

Microsoft Excel
2022/09/30 2022/06/30 2022/03/31 2021/12/31 2021/09/30 2021/06/30 2021/03/31 2020/12/31 2020/09/30 2020/06/30 2020/03/31 2019/12/31 2019/09/30 2019/06/30 2019/03/31 2018/12/31 2018/09/30 2018/06/30 2018/03/31 2017/12/31 2017/09/30 2017/06/30 2017/03/31
選択した財務データ (千米ドル)
当期純利益(損失) (963,068) 73,123 86,109 161,557 89,930 98,254 143,766 148,538 91,761 96,425 12,522 31,291 14,801 18,223 31,579 41,251 19,894 3,379 12,967 44,750 25,802 11,669 (421)
総資産 2,450,311 3,607,100 3,745,175 3,831,809 3,502,138 3,290,416 2,497,411 2,404,489 2,214,505 1,762,031 1,517,642 1,542,352 1,499,198 1,021,775 981,168 901,851 907,368 865,310 870,165 605,583 574,062 554,317 530,739
収益率
ROA1 -26.21% 11.39% 11.64% 12.88% 13.72% 14.66% 19.24% 14.52% 10.48% 8.80% 5.06% 6.22% 7.06% 10.86% 9.79% 8.59% 8.93% 10.04% 10.94% 13.51%
ベンチマーク
ROA競合 他社2
Amazon.com Inc. 2.64% 2.77% 5.21% 7.93% 6.87% 8.17% 8.33% 6.64%
Home Depot Inc. 21.82% 21.54% 20.35% 18.23% 18.66% 18.67% 18.68% 21.94%
Lowe’s Cos. Inc. 16.63% 14.19% 13.32% 12.49% 10.55% 11.06% 9.98% 10.85%
TJX Cos. Inc. 8.87% 8.73% 4.99% 0.29% 2.38% 2.68% 6.63% 13.55%

レポートに基づく: 10-Q (報告日: 2022-09-30), 10-Q (報告日: 2022-06-30), 10-Q (報告日: 2022-03-31), 10-K (報告日: 2021-12-31), 10-Q (報告日: 2021-09-30), 10-Q (報告日: 2021-06-30), 10-Q (報告日: 2021-03-31), 10-K (報告日: 2020-12-31), 10-Q (報告日: 2020-09-30), 10-Q (報告日: 2020-06-30), 10-Q (報告日: 2020-03-31), 10-K (報告日: 2019-12-31), 10-Q (報告日: 2019-09-30), 10-Q (報告日: 2019-06-30), 10-Q (報告日: 2019-03-31), 10-K (報告日: 2018-12-31), 10-Q (報告日: 2018-09-30), 10-Q (報告日: 2018-06-30), 10-Q (報告日: 2018-03-31), 10-K (報告日: 2017-12-31), 10-Q (報告日: 2017-09-30), 10-Q (報告日: 2017-06-30), 10-Q (報告日: 2017-03-31).

1 Q3 2022 計算
ROA = 100 × (当期純利益(損失)Q3 2022 + 当期純利益(損失)Q2 2022 + 当期純利益(損失)Q1 2022 + 当期純利益(損失)Q4 2021) ÷ 総資産
= 100 × (-963,068 + 73,123 + 86,109 + 161,557) ÷ 2,450,311 = -26.21%

2 競合企業の名前をクリックすると、計算が表示されます。


収益性に関する指標の動向
当期純利益は2017年のマイナスを底に、2017年後半から2019年にかけて大きく回復し、その後も継続的な増加傾向を示している。特に2020年には一時的に大きな純利益を記録し、その後も高水準を維持しているが、2022年第3四半期には大幅な赤字に転じている。これにより、収益性の変動が顕著であることが示されている。
一方で、ROA(総資産利益率)は2017年後半から2018年にかけて低下するが、2020年をピークに再び上昇し、2021年にかけて高水準を維持している。2022年第3四半期にはマイナスに転じており、収益性の大幅な悪化を示している。
資産規模の推移
総資産は2017年から持続的に増加し、2021年には3,500億ドルを超える規模に達している。2022年にかけてはやや減少傾向にあるものの、依然として大きな資産規模を維持している。この資産の拡大は、同期間にわたる事業拡大や投資活動の結果と考えられる。
また、総資産の増加とともに、収益性も改善傾向を示す局面が多かったが、2022年第3四半期の赤字と資産の縮小は、事業の変動を示す可能性がある。
全体的な傾向と考察
この期間を通じて、会社は初期の収益性低迷期を経て、2017年後半から2020年初頭にかけて業績を大きく改善させている。特に2020年はコロナ禍の影響を受けつつも、一時的に高い利益を記録しており、ROAにおいても良好なパフォーマンスを示している。しかしながら、2022年に入り、収益性の悪化と資産縮小が観察され、過去の好調期からの調整局面にある可能性が示唆される。今後はこの変動局面の要因分析が重要となると考えられる。