Stock Analysis on Net

Yahoo! Inc. (NASDAQ:YHOO)

この会社は アーカイブに移動しました! 財務データは2017年5月9日以降更新されていません。

貸借対照表:資産 

貸借対照表は、債権者、投資家、アナリストに、会社のリソース(資産)とその資本源(資本および負債)に関する情報を提供します。通常、企業の資産の将来の収益能力に関する情報や、売掛金や棚卸資産から生じる可能性のあるキャッシュフローの指標も提供します。

資産とは、過去の出来事の結果として会社が管理し、将来の経済的利益が事業体に流れると予想される資源です。

Yahoo! Inc.、連結貸借対照表:資産

千米ドル

Microsoft Excel
2016/12/31 2015/12/31 2014/12/31 2013/12/31 2012/12/31
現金および現金同等物 1,119,469 1,631,911 2,667,916 2,077,590 2,667,778
短期有価証券 5,700,925 4,225,112 5,327,412 1,330,304 1,516,175
売掛金(引当金控除後) 1,084,267 1,047,504 1,032,704 979,559 1,008,448
前払い費用 73,671 87,843 132,306 103,100 74,268
繰延法人税 253,297 218,486 249,936
外貨先物資産とオプション契約資産 11,684 84,136 122,648 214,041 5,008
その他の債権(非取引) 33,519 167,198 83,464 37,404 36,740
現金制限 55,168 29,678 23,088
法人税債権 35,059 220,996 44,998
12,398 12,941 11,274 65,373 94,360
前払費用およびその他の流動資産 221,499 602,792 671,075 638,404 460,312
流動資産 8,126,160 7,507,319 9,699,107 5,025,857 5,652,713
長期の有価証券 1,089,707 975,961 2,230,892 1,589,500 1,838,425
アリババグループ優先株 816,261
有形固定資産、ネット 1,209,937 1,547,323 1,487,684 1,488,518 1,685,845
好意 415,809 808,114 5,163,654 4,679,648 3,826,749
無形固定資産、純額 161,644 347,269 470,842 417,808 153,973
繰延法人税 18,228 21,745 26,179 23,222 139,183
非上場企業への投資 82,780 82,610 82,354 25,077 27,022
Hortonworksの株式証券とワラント 60,774 163,084 202,091
外貨先渡契約とオプション契約 183 80,280
44,277 74,768 159,894 128,982 122,925
その他の長期資産および投資 206,059 342,390 550,798 177,281 289,130
アリババグループへの投資 33,680,879 31,172,361 39,867,789
持分への投資 3,192,884 2,503,229 2,489,578 3,426,347 2,840,157
固定資産 39,956,919 37,696,647 52,261,237 11,779,102 11,450,540
総資産 48,083,079 45,203,966 61,960,344 16,804,959 17,103,253

レポートに基づく: 10-K (報告日: 2016-12-31), 10-K (報告日: 2015-12-31), 10-K (報告日: 2014-12-31), 10-K (報告日: 2013-12-31), 10-K (報告日: 2012-12-31).


流動資産の推移と評価
2012年から2016年にかけて、流動資産は全体的に増加傾向を示している。特に、2014年に顕著な増加が見られ、約96,991万ドルに達しているが、その後の2015年から2016年にかけては微増または横ばいの傾向を示している。これには、現金および現金同等物が2013年以降徐々に減少している一方、短期有価証券や前払費用等の他の流動資産の増加が寄与していると考えられる。
現金および短期有価証券の動向
現金および現金同等物は2012年の約2,667,778千米ドルから2016年には約1,119,469千米ドルへと減少している。これは流動性の低下またはキャッシュの使用を反映している可能性がある。一方、短期有価証券は2012年の約1,516,175千米ドルから2014年にピークの約5,327,412千米ドルに増加した後、その後はやや減少し、2016年には約5,700,925千米ドルとなっている。これは、運用対象の多角化または資金管理戦略の変化を示唆している。
資産構造の変化と長期資産の動向
総資産は2012年の約17,103,253千米ドルから2014年に大きく増加し、約61,960,344千米ドルに達した後、2015年と2016年にかけては減少傾向を示した。これは、資産の集中、特に有形固定資産や投資の増加による影響と考えられる。特に、固定資産は2012年から2014年まで増加し、2014年には約5,226,123千米ドルに拡大しているが、その後一時的な減少を経て、2016年には約3,995,691千米ドルとなっている。
資本投資と投資戦略の変化
持分への投資は2012年から2016年にかけて全体的に増加し、特に2014年以降は約2,166,373千米ドルから3,192,884千米ドルへと拡大している。アリババグループへの投資も、大きな変動が見られ、2014年に約39,867,789千米ドルに達した後、2015年と2016年にかけてやや減少傾向にある。この動きは、資産運用の見直し、または戦略的な投資決定を反映している可能性がある。
法人税債権と税金関連資産の推移
法人税債権は2012年から2014年にかけて増加し、2014年に約44,998千米ドルに達したが、その後著しい減少を示し、2016年には約35,059千米ドルで推移している。繰延法人税も同様に2012年から2014年にかけて増加した後、2015年や2016年に減少していることから、税務戦略の変更または税金関連資産の回収・調整を示唆している。
資産の負債構造と今後の展望
総資産は大きく拡大したものの、その中で固定資産や投資比率の増加が目立つことから、長期的な資産形成を重視した戦略を反映していると考えられる。一方、流動資産の一部減少や現金保有比率の低下は、資金流動性やキャッシュフロー管理の見直しの必要性を示唆している可能性がある。今後は、これらの変動を踏まえた資産の最適化と流動性管理が重要となると予測される。

アセット: 選択したコンポーネント


流動資産: 選択したコンポーネント