貸借対照表の構造:資産
四半期データ
レポートに基づく: 10-Q (報告日: 2017-09-30), 10-Q (報告日: 2017-06-30), 10-Q (報告日: 2017-03-31), 10-K (報告日: 2016-12-31), 10-Q (報告日: 2016-09-30), 10-Q (報告日: 2016-06-30), 10-Q (報告日: 2016-03-31), 10-K (報告日: 2015-12-31), 10-Q (報告日: 2015-09-30), 10-Q (報告日: 2015-06-30), 10-Q (報告日: 2015-03-31), 10-K (報告日: 2014-12-31), 10-Q (報告日: 2014-09-30), 10-Q (報告日: 2014-06-30), 10-Q (報告日: 2014-03-31), 10-K (報告日: 2013-12-31), 10-Q (報告日: 2013-09-30), 10-Q (報告日: 2013-06-30), 10-Q (報告日: 2013-03-31), 10-K (報告日: 2012-12-31), 10-Q (報告日: 2012-09-30), 10-Q (報告日: 2012-06-30), 10-Q (報告日: 2012-03-31).
- 現金および現金同等物
- 2012年から2014年にかけて、総資産に占める割合は比較的安定して推移し、約4.7%から10.2%の範囲で変動している。特に2014年にかけて大きく増加し、その後2015年以降は再び低下傾向を示し、2017年には約12%台に戻っている。これは運転資金の需給や流動性管理の変化を反映している可能性がある。
- 売掛金(引当金控除後、顧客・その他)および売掛金の割合
- 売掛金については、2012年から2014年にかけてやや増加し、総資産の約2%から3%の範囲で推移した後、2015年以降はやや低下傾向となった。特に2014年から2015年にかけて割合が減少しており、請求・回収の効率化や顧客信用管理の改善を示唆している。これらの項目は総資産に対して一定の比率を維持しつつ、変動していることから、売掛金管理の効率化が進められている可能性がある。
- アルジェリア特別利益税の和解
- この項目は2012年から2013年第1四半期までの期間に割合の変動がみられるが、その後の期間には記載がなく、対象期間の完結や解決済みの可能性を示唆している。割合は、一時的に高かったが、その後はゼロに近づいていることから、問題解決または撤退に伴う変動と考えられる。
- 流動資産とその他の流動資産
- 流動資産の総資産に占める割合は、2012年から2014年にかけて低下し、2014年以降は再び上下しながらも、特に2014年に19%以上まで増加した後、2016年には7%台へと減少していることが観察される。これは流動資産の構成や資金管理の変化を示すものであり、運転資金の流動性状況の変動を反映していると考えられる。
- 物件と設備(固定資産)の割合
- 総資産に占める割合は安定しておらず、2012年からわずかに増加傾向を示しているが、2015年以降はやや縮小傾向にある。特に2014年から2016年にかけての割合は高く、資産の大部分が固定資産に依存している状況が継続していることを示している。これは、事業規模や資本投資の集中を示唆するものである。
- 減価償却累計額
- 割合は年々拡大し、2012年の約-43%から2017年には約-86%まで増加している。これにより、固定資産の減価償却が継続的に積み重ねられ、資産の減価償却負担が大きくなっていることが理解できる。この傾向は、資産の耐用年数や償却方法、または過去の資産投資の累積を反映していると考えられる。
- ネットプロパティと機器およびその他の資産
- ネットプロパティと機器の割合は、2012年から安定して70%以上を維持しながらも、2017年には65%台に少し低下している。その他の資産は約3%-4.5%の範囲で変動している。これらは、固定資産の内訳を示し、主に資産構成の安定性を反映していると考えられる。
- のれんおよび無形資産
- 割合は2012年の約10.7%から、2017年には13%台に増加している。特に、2014年以降に割合が高まり、事業買収や資産買収による無形資産の増加を示唆している可能性がある。これは、企業の成長戦略や資産の価値評価の変化を反映していると考えられる。
- 総資産の構成と動向
- 総資産は期間を通じて100%を維持しており、特定の資産項目の比率変動を通じて、資産の配分や構造の変化が示されている。特に、固定資産の割合は比較的高く、企業の資産の多くが実物資産を中心としていることが窺える。一方で、流動資産や無形資産の割合には一定の変動が見られ、資産の流動性や投資戦略の調整を示唆している。