貸借対照表:資産
貸借対照表は、債権者、投資家、アナリストに、会社のリソース(資産)とその資本源(資本および負債)に関する情報を提供します。通常、企業の資産の将来の収益能力に関する情報や、売掛金や棚卸資産から生じる可能性のあるキャッシュフローの指標も提供します。
資産とは、過去の出来事の結果として会社が管理し、将来の経済的利益が事業体に流れると予想される資源です。
レポートに基づく: 10-K (報告日: 2024-12-31), 10-K (報告日: 2023-12-31), 10-K (報告日: 2022-12-31), 10-K (報告日: 2021-12-31), 10-K (報告日: 2020-12-31).
- 現金および現金同等物の動向
- 2020年から2024年にかけて、現金および現金同等物は大幅に減少しており、2020年の36630百万米ドルから2024年の13619百万米ドルへと変動している。この傾向は、流動性資産の中でも一貫して低下しており、会社の資金保持方針や資金の運用状況の変化を示唆している可能性がある。
- 投資有価証券の推移
- 投資有価証券は、2020年の7319百万米ドルから2021年の12297百万米ドルへ増加した後、2022年に7609百万米ドルへと減少し、その後も継続して減少傾向にあったが、2024年には982百万米ドルへと一部回復している。この動きは、投資戦略の見直しやポートフォリオの再構成を反映している可能性がある。
- 固定資産と減価償却の傾向
- 有形固定資産は、2020年の41675百万米ドルから2024年の6220百万米ドルへと大きく縮小しており、減価償却や資産売却、事業縮小の結果と考えられる。特に2021年から2022年にかけて顕著な縮小が見られ、企業の資産構造の変革や施設の退蔵を示している可能性が高い。
- 総資産および流動資産の動き
- 総資産は2020年の253,452百万米ドルから2024年の123,140百万米ドルにかけて約50%以上の減少を示している。流動資産も同様に、2020年の88,412百万米ドルから2024年には37,635百万米ドルへと減少しており、規模縮小と資産効率の改善を意図した構造変革を反映していると考えられる。
- 特定資産の減少とその背景
- 繰延法人税資産や無形資産、使用権オペレーティングリース資産等の多くも、一定期間にわたり縮小している。特に無形資産は2020年の9774百万米ドルから2024年の4257百万米ドルへと減少しており、事業ポートフォリオの見直しや資産の償却・売却が進められた結果と推測される。
- 資産規模の縮小と戦略的意図
- 全体として、総資産および主要資産項目の縮小傾向から、企業が資産効率化や負債圧縮、非コア資産の処分を進めている状況が窺える。これにより、資本効率の向上や財務負担の軽減を目的としている可能性が高い。