Stock Analysis on Net

Stryker Corp. (NYSE:SYK)

この会社は アーカイブに移動しました! 財務データは2022年4月29日以降更新されていません。

貸借対照表:負債と株主資本 

貸借対照表は、債権者、投資家、アナリストに、会社のリソース(資産)とその資本源(資本および負債)に関する情報を提供します。通常、企業の資産の将来の収益能力に関する情報や、売掛金や棚卸資産から生じる可能性のあるキャッシュフローの指標も提供します。

負債は、過去の出来事から生じる会社の義務を表し、その決済は企業からの経済的利益の流出をもたらすと予想されています。

Stryker Corp.、連結貸借対照表:負債および株主資本

百万米ドル

Microsoft Excel
2021/12/31 2020/12/31 2019/12/31 2018/12/31 2017/12/31
買掛金 1,129 810 675 646 487
未払報酬 1,092 925 955 917 838
所得税 192 207 171 158 143
配当金支払額 263 237 213 192 178
未払製造物負債 401 515 331
未払費用およびその他の負債 1,465 1,586 1,196 1,521 1,207
現在の債務満期 7 761 859 1,373 632
流動負債 4,549 5,041 4,400 4,807 3,485
長期借入金(現在の満期を除く) 12,472 13,230 10,231 8,486 6,590
所得税 913 990 1,068 1,228 1,261
その他の非流動負債 1,820 1,985 1,661 978 881
非流動負債 15,205 16,205 12,960 10,692 8,732
総負債 19,754 21,246 17,360 15,499 12,217
普通株式、額面0.10ドル 38 38 37 37 37
追加資本金 1,890 1,741 1,628 1,559 1,496
剰余 金 13,480 12,462 11,748 10,765 8,986
その他包括損失累計額 (531) (1,157) (606) (631) (553)
ストライカー株主資本合計 14,877 13,084 12,807 11,730 9,966
非支配持分 14
株主資本総額 14,877 13,084 12,807 11,730 9,980
総負債と株主資本 34,631 34,330 30,167 27,229 22,197

レポートに基づく: 10-K (報告日: 2021-12-31), 10-K (報告日: 2020-12-31), 10-K (報告日: 2019-12-31), 10-K (報告日: 2018-12-31), 10-K (報告日: 2017-12-31).


負債の推移と構成
2017年から2021年にかけて、負債総額はおおむね増加傾向にある。特に長期借入金は大きく増加し、2020年のピーク時には13,230百万ドルに達し、その後やや減少したものの、2021年も引き続き1兆2,472百万ドルと高水準を維持している。流動負債も同期間で増加しており、総負債が大幅に拡大している一方、短期負債の一部は2021年にやや縮小している。これにより、資本調達手段として長期借入金が重要な役割を果たしていると考えられる。
株主資本の動向
株主資本は、2017年の9,966百万ドルから2021年には14,877百万ドルへと増加している。剰余金も同期間で着実に増加しており、2021年には13,480百万ドルに達している。追加資本金の増加も見られ、企業の自己資本割合の改善や企業価値の増大を示唆している。資本構成の安定とともに、企業価値の向上が進んでいることが考えられる。
収益性指標と負債比率
総負債の増加に伴い、負債比率の観点では注意が必要だが、株主資本も大きく増加しているため、全体としての財務の健全性は確保されていると評価できる。特に剰余金の増加は、過去の収益力の積み重ねを反映していると考えられる。流動負債の増加により、短期的な支払能力の管理は重要となるが、流動比率等の詳細な指標が不明なため、総合的な判断には更なる情報が必要である。
その他の財務項目の変動
未払報酬や所得税などの短期負債は安定的に推移しているものの、未払製造物負債やその他の非流動負債においては、2020年以降に大きな増加が見られる。特に未払製造物負債やその他の非流動負債の増加は、将来の支払義務や引き継ぎ負担の増大を示唆している可能性がある。一方、その他包括損失累計額は赤字状態が続き、一部改善しているものの、引き続き資本に負の影響を及ぼしている。
総合評価
全体として、同期間において負債と資本の双方が増加傾向にあり、企業の資金調達と資産価値の拡大が進行していることがうかがえる。負債の増加は積極的な投資や事業拡大のためと推測されるが、その一方で負債比率や未払負債の増加には注意も必要である。株主資本の増加や剰余金の拡大は、収益力と自己資本比率の向上を示し、財務の健全性の維持に資すると考えられる。