損益計算書
12ヶ月終了 | 収入 | 営業利益 | コムキャストコーポレーションに帰属する当期純利益 |
---|---|---|---|
2024/12/31 | 123,731) | 23,297) | 16,192) |
2023/12/31 | 121,572) | 23,314) | 15,388) |
2022/12/31 | 121,427) | 14,041) | 5,370) |
2021/12/31 | 116,385) | 20,817) | 14,159) |
2020/12/31 | 103,564) | 17,493) | 10,534) |
2019/12/31 | 108,942) | 21,125) | 13,057) |
2018/12/31 | 94,507) | 19,009) | 11,731) |
2017/12/31 | 84,526) | 17,987) | 22,714) |
2016/12/31 | 80,403) | 16,859) | 8,695) |
2015/12/31 | 74,510) | 15,998) | 8,163) |
2014/12/31 | 68,775) | 14,904) | 8,380) |
2013/12/31 | 64,657) | 13,563) | 6,816) |
2012/12/31 | 62,570) | 12,179) | 6,203) |
2011/12/31 | 55,842) | 10,721) | 4,160) |
2010/12/31 | 37,937) | 7,980) | 3,635) |
2009/12/31 | 35,756) | 7,214) | 3,638) |
2008/12/31 | 34,256) | 6,732) | 2,547) |
2007/12/31 | 30,895) | 5,578) | 2,587) |
2006/12/31 | 24,966) | 4,619) | 2,533) |
2005/12/31 | 22,255) | 3,690) | 928) |
レポートに基づく: 10-K (報告日: 2024-12-31), 10-K (報告日: 2023-12-31), 10-K (報告日: 2022-12-31), 10-K (報告日: 2021-12-31), 10-K (報告日: 2020-12-31), 10-K (報告日: 2019-12-31), 10-K (報告日: 2018-12-31), 10-K (報告日: 2017-12-31), 10-K (報告日: 2016-12-31), 10-K (報告日: 2015-12-31), 10-K (報告日: 2014-12-31), 10-K (報告日: 2013-12-31), 10-K (報告日: 2012-12-31), 10-K (報告日: 2011-12-31), 10-K (報告日: 2010-12-31), 10-K (報告日: 2009-12-31), 10-K (報告日: 2008-12-31), 10-K (報告日: 2007-12-31), 10-K (報告日: 2006-12-31), 10-K (報告日: 2005-12-31).
- 分析対象データの要点
- 構成は年次の3指標で、単位は百万米ドル、2005/12/31 から 2024/12/31 までの各年度が含まれる。項目は収入、営業利益、純利益(所属の適用指標)であり、空白値は欠損を意味する。本データは社外開示の財務データを年次で横断的に示しており、時系列の推移を観察することで、収益力と収益性のトレンドを把握できる。会社名の表現は避ける。
- 収入の推移
- 長期には収入が着実に増加しており、2005年の約2,226.5億ドルから2019年には約10.894億ドルへと成長している。特に2011年に急増する局面が見られ、2012年・2013年・2014年にも堅調な拡大が続く。2015年以降も高水準を維持し、2019年には約1,089.4億ドルへ到達。2020年は約1.036万億ドルへ一時的に減少したが、2021年以降は再び成長基調となり、2024年には約1,237.3億ドルと過去最高水準に近い水準へ回復している。
- 営業利益の推移
- 収入と連動する形で、2005年の約36.9億ドルから2019年には約211.3億ドルまで着実に拡大している。2020年は約174.9億ドルへ減少したが、2021年には約208.2億ドルへ回復。2022年は大幅に約140.4億ドルへ落ち込んだ後、2023年には約233.1億ドル、2024年には約232.9億ドルと再び高水準で推移した。営業利益率は2005年から2019年頃まで概ね19〜22%台で推移し、2020年には約16.9%、2021年約17.9%、2022年約11.6%へ低下した後、2023年約19.2%、2024年約18.8%へ回復している。
- 純利益の推移
- 純利益は2005年の約9.3億ドルから拡大がみられ、2017年には約227.1億ドルと异常に高い水準へ急騰する局面がある。一方、2018年は約11.7億ドル、2019年は約13.1億ドルに低下。2020年は約10.5億ドル、2021年は約14.2億ドルと回復するが、2022年には約5.37億ドルへ大幅に減少。その後、2023年約15.39億ドル、2024年約16.19億ドルへ回復している。2017年の大幅上昇はデータ上の特徴的な変動として顕著であり、それ以外の期間は収益性の動向と概ね連動して推移している。
- 収益性指標の動向と解釈
- 営業利益率は長期的には約19〜22%程度で安定的な推移が見られ、2011〜2019年にはおおむね19〜22%のレンジを維持している。2020年には約16.9%へ低下し、2021年は約17.9%、2022年には約11.6%へ更に低下。2023年には約19.2%、2024年には約18.8%へ回復している。純利益率は長期的に約4〜13%程度の幅を伴い、2017年には約26.9%と特異なピークを記録した後、2018年は約12.4%、2019年は約12.0%と安定圧力が続く。2020年は約10.2%、2021年は約12.2%、2022年には約4.4%へ低下し、2023年には約12.7%、2024年には約13.1%へ再度回復している。これらの結果から、収益成長とともに利益の安定性は年度によって波があるものの、2023〜2024年には収益性指標が水準を取り戻しつつあることが読み取れる。
- 要点と示唆
- 長期的には収入の成長力が高く、パンデミック期の2020年には一時的な収益性の圧力が見られたものの、2021年以降は回復・再成長を示している。営業利益は2019年まで安定成長を続けた後、2020年および2022年にかけて大幅な変動が生じ、2023年に再度高水準へ回復した。純利益は大きな年度変動が散見され、特に2017年の一時的要因によるピークと、2022年の落ち込みが目立つ。全体として、2023〜2024年には収益性と純利益の回復が顕著であり、収益の安定性を高めるためには、2022年の要因を説明する追加データの確認が有効となる。今後は、パンデミック後の需要動向と費用構造の安定化が、売上の成長と営業利益率の持続的な回復に寄与する可能性がある。
貸借対照表:資産
流動資産 | 総資産 | |
---|---|---|
2024/12/31 | 26,801) | 266,211) |
2023/12/31 | 23,987) | 264,811) |
2022/12/31 | 21,826) | 257,275) |
2021/12/31 | 24,807) | 275,905) |
2020/12/31 | 26,741) | 273,869) |
2019/12/31 | 25,392) | 263,414) |
2018/12/31 | 21,848) | 251,684) |
2017/12/31 | 16,060) | 186,949) |
2016/12/31 | 16,361) | 180,500) |
2015/12/31 | 12,303) | 166,574) |
2014/12/31 | 13,531) | 159,339) |
2013/12/31 | 14,075) | 158,813) |
2012/12/31 | 19,991) | 164,971) |
2011/12/31 | 8,573) | 157,818) |
2010/12/31 | 8,886) | 118,534) |
2009/12/31 | 3,223) | 112,733) |
2008/12/31 | 3,716) | 113,017) |
2007/12/31 | 3,667) | 113,417) |
2006/12/31 | 5,202) | 110,405) |
2005/12/31 | 2,594) | 103,146) |
レポートに基づく: 10-K (報告日: 2024-12-31), 10-K (報告日: 2023-12-31), 10-K (報告日: 2022-12-31), 10-K (報告日: 2021-12-31), 10-K (報告日: 2020-12-31), 10-K (報告日: 2019-12-31), 10-K (報告日: 2018-12-31), 10-K (報告日: 2017-12-31), 10-K (報告日: 2016-12-31), 10-K (報告日: 2015-12-31), 10-K (報告日: 2014-12-31), 10-K (報告日: 2013-12-31), 10-K (報告日: 2012-12-31), 10-K (報告日: 2011-12-31), 10-K (報告日: 2010-12-31), 10-K (報告日: 2009-12-31), 10-K (報告日: 2008-12-31), 10-K (報告日: 2007-12-31), 10-K (報告日: 2006-12-31), 10-K (報告日: 2005-12-31).
本分析は、提供された年次データに基づく財務指標の変化とパターンを要約するものである。流動資産と総資産の推移を時系列で検討し、主要な転換点と比率的関係を明示する。
- 流動資産の傾向
- 流動資産は、2005/12/31時点の2594百万ドルから、2006/12/31の5202百万ドルへ顕著に増加し、その後2007/12/31の3667百万ドル、2008/12/31の3716百万ドル、2009/12/31の3223百万ドルと変動を繰り返す。2010/12/31には8886百万ドルへ急増し、2011/12/31は8573百万ドルへ微減した。2012/12/31には19991百万ドルへ急増し、以降は2013/12/31の14075百万ドル、2014/12/31の13531百万ドル、2015/12/31の12303百万ドルと低下が続くが、2016/12/31には16361百万ドルへ回復。2017/12/31の16060百万ドル、2018/12/31の21848百万ドル、2019/12/31の25392百万ドル、2020/12/31の26741百万ドルと高水準を維持し、2021/12/31には24807百万ドルへ調整。2022/12/31は21826百万ドルへ再び低下した後、2023/12/31には23987百万ドル、2024/12/31には26801百万ドルへ再度上昇している。
- 総資産の傾向
- 総資産は2005/12/31の103146百万ドルから、2006/12/31の110405百万ドル、2007/12/31の113417百万ドルへと増加を続け、2008/12/31の113017百万ドル、2009/12/31の112733百万ドルと横這いまたは小幅な増減を繰り返す。2010/12/31には118534百万ドルへ拡大し、2011/12/31には157818百万ドル、2012/12/31には164971百万ドルと大きく成長。2013/12/31の158813百万ドル、2014/12/31の159339百万ドルでやや平坦化するが、2015/12/31の166574百万ドル、2016/12/31の180500百万ドル、2017/12/31の186949百万ドルと増加を継続。2018/12/31には251684百万ドルへ大幅に跳ね上がり、2019/12/31の263414百万ドル、2020/12/31の273869百万ドル、2021/12/31の275905百万ドルと高水準を維持。2022/12/31は257275百万ドルへやや減少したが、2023/12/31には264811百万ドル、2024/12/31には266211百万ドルへ回復・安定化している。
- 流動資産比率の変化
- 流動資産は総資産に対して変動幅が大きい局面が散見され、2012/12/31には約12%程度(19991/164971)へ急上昇した。その後は9%前後(2016~2021年)で推移し、2020年代には再び約10%台で安定化している。これは流動資産の相対的な比率が景気サイクルや資本支出の影響を受けつつ、長期的には総資産の成長に追従していることを示唆する。
- 洞察と留意点
- 総資産は長期的に増加傾向であり、特に2011/2012年、2018年以降の局面で大幅な拡張を示している。これは資本支出、買収、資産構成の変更などの要因が影響している可能性が高い。流動資産はこの期間を通じて大きく上下し、特に2012年にピークに達した後、2013年〜2015年の低下と、2016年以降の再成長が見られる。2022年の総資産の減少は一時的な資産入替・見直しの影響を示唆する可能性があるが、2023年以降は再び高水準へ回復している。今後は、流動資産の内訳(現金及び現金同等物、売掛金、在庫など)と負債の資本構成との組み合わせを確認し、流動性リスクと資本資産の成長持続性を評価することが望ましい。
貸借対照表:負債と株主資本
流動負債 | 長期借入金 | Comcast Corporationの株主資本合計 | |
---|---|---|---|
2024/12/31 | 39,581) | 99,093) | 85,560) |
2023/12/31 | 40,198) | 97,090) | 82,703) |
2022/12/31 | 27,887) | 94,811) | 80,943) |
2021/12/31 | 29,348) | 94,850) | 96,092) |
2020/12/31 | 28,796) | 103,760) | 90,323) |
2019/12/31 | 30,292) | 102,217) | 82,726) |
2018/12/31 | 27,603) | 111,743) | 71,613) |
2017/12/31 | 21,561) | 64,556) | 68,606) |
2016/12/31 | 21,535) | 61,046) | 53,943) |
2015/12/31 | 18,178) | 52,621) | 52,269) |
2014/12/31 | 17,410) | 48,234) | 52,711) |
2013/12/31 | 18,912) | 47,847) | 50,694) |
2012/12/31 | 16,714) | 40,458) | 49,356) |
2011/12/31 | 13,241) | 39,309) | 47,274) |
2010/12/31 | 8,234) | 31,415) | 44,354) |
2009/12/31 | 7,249) | 29,096) | 42,721) |
2008/12/31 | 8,939) | 32,456) | 40,450) |
2007/12/31 | 7,952) | 31,323) | 41,340) |
2006/12/31 | 7,440) | 28,975) | 41,167) |
2005/12/31 | 6,269) | 23,371) | 40,219) |
レポートに基づく: 10-K (報告日: 2024-12-31), 10-K (報告日: 2023-12-31), 10-K (報告日: 2022-12-31), 10-K (報告日: 2021-12-31), 10-K (報告日: 2020-12-31), 10-K (報告日: 2019-12-31), 10-K (報告日: 2018-12-31), 10-K (報告日: 2017-12-31), 10-K (報告日: 2016-12-31), 10-K (報告日: 2015-12-31), 10-K (報告日: 2014-12-31), 10-K (報告日: 2013-12-31), 10-K (報告日: 2012-12-31), 10-K (報告日: 2011-12-31), 10-K (報告日: 2010-12-31), 10-K (報告日: 2009-12-31), 10-K (報告日: 2008-12-31), 10-K (報告日: 2007-12-31), 10-K (報告日: 2006-12-31), 10-K (報告日: 2005-12-31).
- 流動負債
- 期間を通じて流動負債は6,269百万米ドルから始まり、2024年には39,581百万米ドルへと増加。2009年・2014年に一時的な減少を挟みつつ、2011年以降は漸次増加傾向が顕著となり、2016年以降の年次増加幅が大きくなる年も見られる。特に2011年〜2013年は急激な伸びを示し、2018年以降は30,000〜40,000百万米ドル台に達してピークに近づく。2023年には40,198百万米ドルと高水準を記録し、2024年は39,581百万米ドルへやや後退。現金及び現金同等物の情報が欠如しているため、短期支払能力の評価には追加データが必要である。
- 長期借入金
- 長期借入金は2005年の23,371百万米ドルから2024年の99,093百万米ドルへ増加。2018年には111,743百万米ドルと著しく増加した後、2019年の102,217百万米ドル、2020年の103,760百万米ドルと高水準を維持。以後は2021年の94,850百万米ドル、2022年の94,811百万米ドル、2023年の97,090百万米ドル、2024年の99,093百万米ドルと、概ね90,000〜105,000百万米ドルの範囲で推移している。全体として長期財務負債が大幅に増加しており、資本コストや財務レバレッジの変化が長期セグメントで顕著に表れている。
- 株主資本合計
- 株主資本は2005年の40,219百万米ドルから2019年の82,726百万米ドルへと着実に増加し、2020年には90,323百万米ドル、2021年には96,092百万米ドルへピークを形成した。以後は2022年に80,943百万米ドルへ低下し、2023年には82,703百万米ドル、2024年には85,560百万米ドルへ回復している。長期的には大幅な蓄積を示す一方、直近数年には変動が生じており、資本構成の安定性には短期的な揺れが見られる。
- 総括
- 本期間における流動負債・長期借入金・株主資本の動向は、資本構成の大幅な変化と資金調達方針の転換を示唆する。流動負債は長期化や再編期に伴う運転資本の需要を反映して増加傾向を示し、長期借入金は2018年を境に大幅な膨張を経験したのち高水準で推移している。株主資本は2010年代後半から大きく拡大し、2021年にはピークに達した一方、2022年には再度低下した。これらの動向は、財務レバレッジの上昇と資本蓄積の共存を示す。現金循環の詳細やキャッシュ・フローの安定性を併せて評価することで、財務健全性の総合的な判断が可能となる。
キャッシュフロー計算書
12ヶ月終了 | 営業活動によるネットキャッシュ | 投資活動に使用されたネットキャッシュ | 財務活動による(使用された)ネットキャッシュ |
---|---|---|---|
2024/12/31 | 27,673) | (15,670) | (10,883) |
2023/12/31 | 28,501) | (7,161) | (19,850) |
2022/12/31 | 26,413) | (14,140) | (16,184) |
2021/12/31 | 29,146) | (13,446) | (18,618) |
2020/12/31 | 24,737) | (12,047) | (6,513) |
2019/12/31 | 25,697) | (14,841) | (9,181) |
2018/12/31 | 24,297) | (50,854) | 27,140) |
2017/12/31 | 21,403) | (13,704) | (7,572) |
2016/12/31 | 19,240) | (18,385) | 151) |
2015/12/31 | 18,778) | (11,964) | (8,429) |
2014/12/31 | 16,945) | (8,733) | (6,020) |
2013/12/31 | 14,160) | (9,514) | (13,879) |
2012/12/31 | 14,854) | (1,486) | (4,037) |
2011/12/31 | 14,345) | (12,508) | (6,201) |
2010/12/31 | 11,179) | (5,711) | (155) |
2009/12/31 | 10,281) | (5,897) | (4,908) |
2008/12/31 | 10,231) | (7,477) | (2,522) |
2007/12/31 | 8,792) | (8,752) | (316) |
2006/12/31 | 6,618) | (9,872) | 3,546) |
2005/12/31 | 4,922) | (3,748) | (933) |
レポートに基づく: 10-K (報告日: 2024-12-31), 10-K (報告日: 2023-12-31), 10-K (報告日: 2022-12-31), 10-K (報告日: 2021-12-31), 10-K (報告日: 2020-12-31), 10-K (報告日: 2019-12-31), 10-K (報告日: 2018-12-31), 10-K (報告日: 2017-12-31), 10-K (報告日: 2016-12-31), 10-K (報告日: 2015-12-31), 10-K (報告日: 2014-12-31), 10-K (報告日: 2013-12-31), 10-K (報告日: 2012-12-31), 10-K (報告日: 2011-12-31), 10-K (報告日: 2010-12-31), 10-K (報告日: 2009-12-31), 10-K (報告日: 2008-12-31), 10-K (報告日: 2007-12-31), 10-K (報告日: 2006-12-31), 10-K (報告日: 2005-12-31).
- 対象データの概要と読み取り方
- 本データは、期間を通じた三つのキャッシュフロー項目の年度別値を示す。単位は百万米ドルで表されており、2005/12/31から2024/12/31までの年次データである。空白値は欠損を意味する。以下では、社内報告用の要約として、各指標の長期的な動向と年度間の変動パターンに焦点を当てて解釈する。
- 営業活動によるネットキャッシュの傾向
- 営業活動によるネットキャッシュは、初期水準4,922百万ドルから長期的に増加傾向を示し、2011年以降は急速な拡大を見せた。特に2011年以降の年度で顕著な伸長が継続し、2018年には2,429,7千万ドル、2019年には2,569,7千万ドルと高水準へ到達している。2020年にはCOVID-19の影響とみられる小幅な減少が生じたものの、以降は再び上昇基調となり、2021年には最高水準の約2,914,6千万ドルを記録している。その後、2022年は2,641,3千万ドル、2023年は2,850,1千万ドル、2024年は2,767,3千万ドルと、ピーク後にはやや落ち着きをみせつつも高水準を維持している。総じて、営業キャッシュフローは長期的な成長トレンドを保ちつつ、2020年の一時的な鈍化と2021年のピーク後の安定化を経て高位を維持している。
- 投資活動による(ネット)キャッシュの傾向
- 投資活動によるキャッシュは常にマイナスとなっており、資本支出等の投資活動がキャッシュの大半を消費する構造が継続している。年度ごとには変動が大きく、2005年の-3,748百万ドルを起点に、2006年の-9,872百万ドル、2011年の-12,508百万ドル、2016年の-18,385百万ドルといった大幅な支出増が見られる。特筆すべきは2018年の-50,854百万ドルと大幅な賃消費の増加であり、同年度の投資活動が特に顕著であることを示す。以降も-8,733百万ドル〜-14,140百万ドルの範囲で推移する年が多く、2024年は-15,670百万ドルと再び高水準の投資支出を伴って終わっている。全体として、長期にわたり積極的な資本投資を継続してきたことが窺われ、年度間でのピーク時には投資支出が総キャッシュフローに対して大きく占める局面が存在する。
- 財務活動による(使用された)ネットキャッシュの傾向
- 財務活動によるキャッシュは年度により大きな変動を示す。2005年は-0,933百万ドルの使用、2006年は+3,546百万ドルの資金調達( inflow )で財務活動がプラス寄与となる年がある一方、2008年以降は-2,522百万ドル、-4,908百万ドル等の大きなマイナスとなる年が続く。特に2013年は-13,879百万ドルと大きな資金流出、2014年-6,020百万ドル、2015年-8,429百万ドルと継続的なマイナスが顕著であった。2016年には+151百万ドルと小幅の資金調達が再び発生する局面も見られた。2018年には+27,140百万ドルの大規模な資金調達を記録する一方、それ以降は再び大幅な資金流出(2021年-18,618百万ドル、2023年-19,850百万ドルなど)へ戻る。全体として、財務活動は年によって大きく振れる「資金調達と返済・配当の組み合わせ」が繰り返され、資本構成の見直しや株主還元の方針が年度ごとに大きく変動している可能性を示唆する。
- フリーキャッシュフローの推移と示唆
- フリーキャッシュフローは、営業活動によるキャッシュと投資活動によるキャッシュの純差として算出でき、概ね正の値を維持している。各年度の概算は、2005年 約8.7B、2006年 約16.5B、2011年 約26.9B、2016年 約37.6B、2018年 約75.2B、2019年 約40.5B、2020年 約36.8B、2021年 約42.6B、2022年 約40.5B、2023年 約35.7B、2024年 約43.3Bとなる。特筆すべきは2018年の突出したフリーキャッシュフローであり、投資活動による大規模な支出(-50.854B)を営業キャッシュフローの増加(約24.297B)と組み合わせることで、非常に高い自由財務余剰を生み出している点である。COVID-19下の2020年も高水準を維持しており、回復期における財務余力の安定性が確認できる。以降は2021年のピーク後に若干の調整を経つつも、2024年時点で依然として高いフリーキャッシュフロー水準を示しており、将来の資本配分に柔軟性を持つ構造であると解釈できる。
- 総括的な洞察
- 全体として、営業活動によるキャッシュフローは長期的に増加し、高い現金創出力を維持している。大規模な投資活動による資本支出が継続的に発生する一方、財務活動は年度ごとに大きく振れる性質を示しており、特に2018年には資金調達が著しく活発化している。これによりフリーキャッシュフローは大幅に拡大する年度が生じ、資本配分面での柔軟性が高まっていることが読み取れる。COVID-19期の影響は一時的にオペレーションキャッシュフローの成長を抑制したものの、回復後は再び高水準を維持している。結果として、長期的なキャッシュ創出力は強固であり、投資と財務の選択肢を支える財務的余力を保有していると解釈できる。
一株当たりのデータ
12ヶ月終了 | 1株当たり基本利益1 | 希薄化後1株当たり利益2 | 1株当たり配当金3 |
---|---|---|---|
2024/12/31 | 4.17 | 4.14 | 1.24 |
2023/12/31 | 3.73 | 3.71 | 1.16 |
2022/12/31 | 1.22 | 1.21 | 1.08 |
2021/12/31 | 3.09 | 3.04 | 1.00 |
2020/12/31 | 2.30 | 2.28 | 0.92 |
2019/12/31 | 2.87 | 2.83 | 0.84 |
2018/12/31 | 2.56 | 2.53 | 0.76 |
2017/12/31 | 4.82 | 4.75 | 0.63 |
2016/12/31 | 1.81 | 1.79 | 0.55 |
2015/12/31 | 1.64 | 1.62 | 0.50 |
2014/12/31 | 1.62 | 1.60 | 0.45 |
2013/12/31 | 1.30 | 1.28 | 0.39 |
2012/12/31 | 1.16 | 1.14 | 0.33 |
2011/12/31 | 0.76 | 0.75 | 0.23 |
2010/12/31 | 0.65 | 0.65 | 0.19 |
2009/12/31 | 0.64 | 0.63 | 0.15 |
2008/12/31 | 0.44 | 0.43 | 0.13 |
2007/12/31 | 0.42 | 0.42 | 0.00 |
2006/12/31 | 0.40 | 0.40 | 0.00 |
2005/12/31 | 0.14 | 0.14 | 0.00 |
レポートに基づく: 10-K (報告日: 2024-12-31), 10-K (報告日: 2023-12-31), 10-K (報告日: 2022-12-31), 10-K (報告日: 2021-12-31), 10-K (報告日: 2020-12-31), 10-K (報告日: 2019-12-31), 10-K (報告日: 2018-12-31), 10-K (報告日: 2017-12-31), 10-K (報告日: 2016-12-31), 10-K (報告日: 2015-12-31), 10-K (報告日: 2014-12-31), 10-K (報告日: 2013-12-31), 10-K (報告日: 2012-12-31), 10-K (報告日: 2011-12-31), 10-K (報告日: 2010-12-31), 10-K (報告日: 2009-12-31), 10-K (報告日: 2008-12-31), 10-K (報告日: 2007-12-31), 10-K (報告日: 2006-12-31), 10-K (報告日: 2005-12-31).
1, 2, 3 分割と株式配当の調整済みデータ。
以下は、与えられた期間の財務指標データに基づく分析要約です。期間は2005/12/31から2024/12/31までで、主要指標は1株当たり基本利益、希薄化後1株当たり利益、および1株当たり配当金です。
- 1株当たり基本利益(EPS, 基本)
- 長期的には上昇傾向を示しつつ、局所的な大きな変動がある。2005年から2016年の間は0.14→1.81の範囲で徐々に増加しており、2017年に約4.82へ急伸してピークを形成する。以降は2018年~2022年にかけて2.56~1.22へ低下・変動し、2023年には約3.73、2024年には約4.17へ再び高水準へ回復している。2017年の大幅な上昇は一時的要因が影響した可能性があり、以降は再び実質的なボラティリティが顕在化している。全体としては長期的な成長トレンドが観察されるが、年次の差が大きい年度が目立つ。
- 希薄化後1株当たり利益(Diluted EPS)
- 基本EPSと同様の大きな流れを追うが、絶対値は若干低位で推移している。2012年~2016年は1.14~1.79の範囲、2017年に約4.75へ急伸、2018年~2022年は約1.21~3.04の水準で変動、2023年には約3.71、2024年には約4.14へ回復している。基本EPSと同様に2017年の急伸とその後の変動が顕著で、希薄化後指標でもボラティリティが高いことが読み取れる。全体として長期的には成長トレンドに沿って回復する局面と、短期的な変動を繰り返す局面が交互に現れている。
- 1株当たり配当金(Dividends per share)
- データには2005年~2008年の欠損があるが、2009年以降は安定的な増加傾向を確認できる。2009年頃に0.13 USD程度から始まり、2010年代を通じて段階的に上昇。2020年頃には約0.84 USD、2021年には約0.92 USD、2022年以降は約1.00~1.24 USD程度へと持続的に増加している。欠損期間を除けば、配当金は年ごとに着実な増加を示す傾向が強く、EPSの変動に対しても比較的安定的なキャッシュ配分を維持しているように読み取れる。