貸借対照表:負債と株主資本
貸借対照表は、債権者、投資家、アナリストに、会社のリソース(資産)とその資本源(資本および負債)に関する情報を提供します。通常、企業の資産の将来の収益能力に関する情報や、売掛金や棚卸資産から生じる可能性のあるキャッシュフローの指標も提供します。
負債は、過去の出来事から生じる会社の義務を表し、その決済は企業からの経済的利益の流出をもたらすと予想されています。
レポートに基づく: 10-K (報告日: 2023-12-31), 10-K (報告日: 2022-12-31), 10-K (報告日: 2021-12-31), 10-K (報告日: 2020-12-31), 10-K (報告日: 2019-12-31).
- 負債の動向と構成
- 2019年から2023年にかけて、総負債は着実に増加している。特に長期負債は大きく拡大し、2019年の4,086,600千米ドルから2023年には4,947,200千米ドルに達している。同時に流動負債も増加し、流動負債は約1,932,700千米ドルから3,152,700千米ドルへと拡大している。長期借入金の流動部分は大きく変動しているものの、全体としては長期負債の増加傾向が顕著である。負債総額は約62億1930万千米ドルから80億9990万千米ドルへと増加し、財務レバレッジの上昇が見られる。
- 資本構成の変化
- 株主資本は総じて上昇傾向にあり、2019年の4,530,300千米ドルから2023年には8,346,500千米ドルと約84億円に達している。特に剰余金の増加が著しく、同期間中に約2.57倍に拡大している。また、追加資本金も着実に増加しており、株主資本の積み増しが進んでいる。一方、その他包括損失累計額は引き続きマイナス幅が拡大しており、資本に対しての負の影響が継続している。これにより、株主資本の増加は主に内部留保や資金調達によると見られる。
- 利益剰余金および株主資本の増加要因
- 剰余金は2019年の3,348,400千米ドルから2023年には5,921,100千米ドルに増加し、収益の着実な積み増しを示す。これにより、利益剰余金の増加が株主資本の拡大を後押ししていると推察される。ただし、過去数年間にはその他包括損失や財務省在庫のコスト増加が見られ、株主資本の増加に一部抵抗要因となっている。
- 財務の安定性とリスクの評価
- 負債の比率は上昇しており、総負債の増加に伴い自己資本比率の低下リスクが懸念される。一方、株主資本の増加は資本充実を示す一方、それに伴う負債増加は、財務のレバレッジを高めている。長期負債の拡大は、資金調達の多様化や成長投資の可能性を示唆するが、財務リスクの増加の可能性も示唆される。