貸借対照表:負債と株主資本
貸借対照表は、債権者、投資家、アナリストに、会社のリソース(資産)とその資本源(資本および負債)に関する情報を提供します。通常、企業の資産の将来の収益能力に関する情報や、売掛金や棚卸資産から生じる可能性のあるキャッシュフローの指標も提供します。
負債は、過去の出来事から生じる会社の義務を表し、その決済は企業からの経済的利益の流出をもたらすと予想されています。
レポートに基づく: 10-K (報告日: 2024-12-31), 10-K (報告日: 2023-12-31), 10-K (報告日: 2022-12-31), 10-K (報告日: 2021-12-31), 10-K (報告日: 2020-12-31).
- 負債の推移
- 2020年度から2024年度にかけて、総負債は上昇傾向にあり、特に長期借入金や長期オペレーティング・リース負債の増加が目立つ。流動負債も同時に増加し、流動負債比率の変動により短期支払能力への注意が必要となる。負債比率の増加は、財務構造の負担増加や資金調達の拡大を示唆している。
- 資本構成と株主資本
- 株主資本は2020年度の約10,174百万米ドルから2024年度には17,581百万米ドルに拡大し、企業の資本基盤は堅実に強化されている。非支配持分法も着実に増加しており、子会社や関係会社の支配下にある資産や利益が増加していることを反映している。一方、資本の額面超過資本は減少傾向にあり、株主資本の実質的な増加を示す。
- 純資産と負債比率
- 総資本は年度ごとに増加し、2024年には28,778百万米ドルに達している。負債比率は2020年度に比べてやや変動しているが、総負債比率の増加は負債水準の拡大を示している。赤字の累積額は大幅に縮小し、2024年度にはマイナス170百万米ドルとなり、減少傾向にあるが依然として内容に注意が必要である。
- 財務の流動性と短期資金管理
- 流動負債は全体として増加しているが、買掛金や未収所得税などの項目も増加しているため、短期的な資金流動性については継続的な注視が求められる。特に未収所得税の増加は、税務調整や税負担の変動を反映していると考えられる。
- その他の注目点
- 環境配慮や資産の除却義務に関する負債は全体的に増加し、企業の持続可能性や環境対応にかかるコスト増加の可能性を示唆している。一方、支払われる配当金は安定的に推移しており、株主への還元は一定レベルを維持していると考えられる。訴訟に関する金額の変動や、法務・税務の引当金の状況も継続して監視が必要である。