Stock Analysis on Net

Abbott Laboratories (NYSE:ABT)

貸借対照表:資産 

貸借対照表は、債権者、投資家、アナリストに、会社のリソース(資産)とその資本源(資本および負債)に関する情報を提供します。通常、企業の資産の将来の収益能力に関する情報や、売掛金や棚卸資産から生じる可能性のあるキャッシュフローの指標も提供します。

資産とは、過去の出来事の結果として会社が管理し、将来の経済的利益が事業体に流れると予想される資源です。

Abbott Laboratories、連結貸借対照表:資産

百万米ドル

Microsoft Excel
2024/12/31 2023/12/31 2022/12/31 2021/12/31 2020/12/31
現金および現金同等物 7,616 6,896 9,882 9,799 6,838
投資(主に銀行定期預金と米国財務省短期証券) 351 383 288 450 310
売掛金(引当金を除く) 6,925 6,565 6,218 6,487 6,414
在庫 6,194 6,570 6,173 5,157 5,012
その他の前払費用および債権 2,570 2,256 2,663 2,346 1,867
流動資産 23,656 22,670 25,224 24,239 20,441
株式 553 555 558 748 776
333 244 208 68 45
長期投資 886 799 766 816 821
ネット不動産および設備 10,658 10,154 9,162 8,959 9,029
無形固定資産(償却控除後) 6,647 8,815 10,454 12,739 14,784
好意 23,108 23,679 22,799 23,231 23,744
繰延法人税およびその他の資産 16,459 7,097 6,033 5,212 3,729
長期資産 57,758 50,544 49,214 50,957 52,107
総資産 81,414 73,214 74,438 75,196 72,548

レポートに基づく: 10-K (報告日: 2024-12-31), 10-K (報告日: 2023-12-31), 10-K (報告日: 2022-12-31), 10-K (報告日: 2021-12-31), 10-K (報告日: 2020-12-31).


流動資産の推移
2020年から2023年にかけて、流動資産はおおむね増加傾向にある。特に2021年には大きく増加し、2,422億ドルから2,524億ドルへと伸びている。一方、2024年にはやや減少したものの、2024年の流動資産は2,366億ドルと2020年よりも高い水準を維持している。これにより、短期的な資金流動性は安定していると推測される。
流動資産内の項目別変動
現金および現金同等物は、2020年から2021年にかけて増加し、2022年にはやや横ばい、2023年以降に再び増加している。投資は変動が見られ、2021年に突出して増加した後、2022年に減少し、2024年には再び増加している。売掛金は比較的安定しており、2020年から2024年まで微増傾向にある。特に2024年には、他の資産項目と共に増加している。こうした動きは、信用取引や売上の増加による売掛金の増加と、資金の流動性確保に努めている兆候と考えられる。
在庫と前払費用の動向
在庫は2020年から2022年にかけて着実に増加し、2022年に6173百万ドルに達したが、その後2024年にはやや減少している。前払費用および債権は、2021年に顕著に増加し、その後は緩やかに増減を繰り返しているが、全体としては増加基調にある。これらの動きは、製造や販売活動の拡大に伴う棚卸資産や前払費用の増加を反映している可能性がある。
固定資産と無形資産の変化
ネット不動産および設備は、2020年の9029百万ドルから2024年には10658百万ドルに増加し、資産の実質的な拡大を示している。一方、無形固定資産は、償却が進むにつれて減少し、2024年には6647百万ドルにまで縮小している。特定の資産の償却と新規投資のバランスによる変化と考えられる。好意は全期間を通じて変動しつつも高水準を維持している。
長期資産と総資産の動向
長期資産は、2020年の521億ドルから2024年には578億ドルへと増加している。特に繰延法人税及びその他の資産の増加により、2024年の長期資産は大きく押し上げられている。総資産も、2020年の725億ドルから2024年には814億ドルに拡大しており、資産規模の成長傾向が見て取れる。これは、全体的な資産構成の拡充とともに、企業の規模拡大の兆候と解釈できる。
財務の総括
各資産項目の動きから、企業は流動性の確保と長期的な資産拡大に努めていることが示唆される。特に、流動資産と長期資産の増加は、経営戦略の一環として資産の積極的な取得や運営の効率化を展開している可能性を示している。一方、無形資産の償却進行と、好意の高水準維持は、企業買収やブランド価値の保持を意識した財務戦略の一端と理解される。総じて、企業は資産規模の拡大と財務の安定性確保を両立させる方針を進めていることがうかがえる。

アセット: 選択したコンポーネント


流動資産: 選択したコンポーネント