損益計算書は、一定期間にわたる企業の事業活動の財務結果に関する情報を示しています。損益計算書は、会社が期間中にどれだけの収益を生み出したか、そしてその収益を生み出すことに関連してどのような費用がかかったかを伝えます。
Newmont Corp.、連結損益計算書
百万米ドル
|
12ヶ月終了 |
2023/12/31 |
|
2022/12/31 |
|
2021/12/31 |
|
2020/12/31 |
|
2019/12/31 |
|
|
|
セールス |
11,812) | |
11,915) | |
12,222) | |
11,497) | |
9,740) | |
|
|
販売に適用される費用 |
(6,699) | |
(6,468) | |
(5,435) | |
(5,014) | |
(5,195) | |
|
|
減価償却と償却 |
(2,108) | |
(2,185) | |
(2,323) | |
(2,300) | |
(1,960) | |
|
|
再利用と修復 |
(1,533) | |
(921) | |
(1,846) | |
(366) | |
(280) | |
|
|
粗利 |
1,472) |
|
2,341) |
|
2,618) |
|
3,817) |
|
2,305) |
|
|
|
探検 |
(265) | |
(231) | |
(209) | |
(187) | |
(265) | |
|
|
先進的なプロジェクト、研究開発 |
(200) | |
(229) | |
(154) | |
(122) | |
(150) | |
|
|
一般および管理 |
(299) | |
(276) | |
(259) | |
(269) | |
(313) | |
|
|
減損費用 |
(1,891) | |
(1,320) | |
(25) | |
(49) | |
(5) | |
|
|
売却のために保有する資産の損失 |
—) | |
—) | |
(571) | |
—) | |
—) | |
|
|
Newcrestのトランザクションと統合コスト |
(464) | |
—) | |
—) | |
—) | |
—) | |
|
|
リストラと退職金 |
(24) | |
(4) | |
(11) | |
(18) | |
(7) | |
|
|
決済費用 |
(7) | |
(22) | |
(11) | |
(58) | |
(5) | |
|
|
COVID-19固有の費用 |
(1) | |
(38) | |
(87) | |
(92) | |
—) | |
|
|
Goldcorpの取引および統合コスト |
—) | |
—) | |
—) | |
(23) | |
(217) | |
|
|
ネバダ州のJV取引および実装コスト |
—) | |
—) | |
—) | |
—) | |
(30) | |
|
|
他 |
(21) | |
(18) | |
(34) | |
(193) | |
(36) | |
|
|
その他の費用(純額) |
(517) |
|
(82) |
|
(143) |
|
(384) |
|
(295) |
|
|
|
営業利益(損失) |
(1,700) |
|
203) |
|
1,257) |
|
2,806) |
|
1,277) |
|
|
|
ネバダ金鉱山の設立による利益 |
—) | |
—) | |
—) | |
—) | |
2,390) | |
|
|
資産および投資売却の利益(損失)、純額 |
(197) | |
35) | |
212) | |
677) | |
30) | |
|
|
受取利息 |
148) | |
78) | |
18) | |
24) | |
57) | |
|
|
外貨両替、純額 |
(56) | |
(5) | |
23) | |
(73) | |
(7) | |
|
|
投資の公正価値の変動 |
(47) | |
(46) | |
(135) | |
252) | |
166) | |
|
|
保険金 |
37) | |
14) | |
—) | |
—) | |
38) | |
|
|
年金決済 |
(9) | |
(137) | |
(4) | |
(92) | |
20) | |
|
|
債務消滅による費用 |
—) | |
—) | |
(11) | |
(77) | |
—) | |
|
|
投資の減損 |
—) | |
—) | |
(1) | |
(93) | |
(2) | |
|
|
他 |
36) | |
34) | |
23) | |
27) | |
25) | |
|
|
その他の利益(損失)、純額 |
(88) |
|
(27) |
|
125) |
|
645) |
|
327) |
|
|
|
支払利息(資産計上利息控除後) |
(243) | |
(227) | |
(274) | |
(308) | |
(301) | |
|
|
その他の収入(費用) |
(331) |
|
(254) |
|
(149) |
|
337) |
|
2,416) |
|
|
|
所得税及び鉱業税等を控除する前の利益(損失) |
(2,031) |
|
(51) |
|
1,108) |
|
3,143) |
|
3,693) |
|
|
|
所得税および鉱業税の費用 |
(526) | |
(455) | |
(1,098) | |
(704) | |
(832) | |
|
|
関係会社の持分収入 |
63) | |
107) | |
166) | |
189) | |
95) | |
|
|
継続事業からの当期純利益(損失) |
(2,494) |
|
(399) |
|
176) |
|
2,628) |
|
2,956) |
|
|
|
非継続事業からの当期純利益(損失) |
27) | |
30) | |
57) | |
163) | |
(72) | |
|
|
当期純利益(損失) |
(2,467) |
|
(369) |
|
233) |
|
2,791) |
|
2,884) |
|
|
|
非支配持分に帰属する純損失(利益) |
(27) | |
(60) | |
933) | |
38) | |
(79) | |
|
|
ニューモントの株主に帰属する当期純利益(損失) |
(2,494) |
|
(429) |
|
1,166) |
|
2,829) |
|
2,805) |
|
レポートに基づく:
10-K (報告日: 2023-12-31), 10-K (報告日: 2022-12-31), 10-K (報告日: 2021-12-31), 10-K (報告日: 2020-12-31), 10-K (報告日: 2019-12-31).
- 売上高の推移
- 2019年から2023年までの売上高は、概ね横ばいの傾向を示している。2019年の9740百万米ドルから2022年の11915百万米ドルに一時的に増加したものの、2023年には11812百万米ドルへとやや減少しており、安定的な販売高が維持されていると考えられる。
- 販売に適用される費用の動向
- 販売費用は2019年の-5195百万米ドルから2023年の-6699百万米ドルまで増加を続けている。これに伴い、売上総利益は一時的に増加した後、2023年には1472百万米ドルへと大きく減少している。費用の増加が利益圧迫の要因となっていることが示唆される。
- 営業利益の変動
- 営業利益は、2019年の1277百万米ドルから2020年には2806百万米ドルに上昇したが、その後2021年には1257百万米ドルに減少した。2022年には203百万米ドルへと回復の兆しを見せたものの、2023年には1700百万米ドルの損失へと転じている。特に2023年の大幅な損失は、売上高の安定にも関わらず、費用構造やその他の非営業項目の増加が影響したと考えられる。
- 純利益の動向
- 継続事業からの純利益は2019年の2956百万米ドルから2020年には2628百万米ドルと減少し、その後2021年に233百万米ドル、2022年の-399百万米ドル、2023年には-2494百万米ドルと、長期にわたる減少と損失拡大傾向がみられる。非継続事業からの利益は比較的安定しているが、全体の純利益も2022年以降著しく悪化している。2023年には純損失が大幅に増加し、経営の収益性が大きく悪化したことがわかる。
- 特殊項目とコスト要因
- 減損費用や再利用・修復費用の増加が2022年から2023年にかけて顕著であり、特に2023年の-1891百万米ドルの減損費用は大きな影響を与えている。また、売却資産の損失や統合コストも増加し、結果的に営業外の費用構造の悪化を招いている。これらの費用増大は、損益の悪化に寄与したと考えられる。
- その他の要因
- 税金コストの増加や、新たなコスト項目の発生も財務実績に負の影響を及ぼしている。2023年の所得税額は2022年と比較して増加傾向を示し、純利益の減少と併せて全体的な収益性の低下を反映している。また、投資や資産の公正価値の変動、為替差損なども、年度による変動要因となっていることが示されている。
- 総括
- 全体として、2019年から2023年にかけて売上高は比較的横ばいを維持しているものの、費用の増加と非営業外項目の悪化により、営業利益および純利益は大きく低下している。特に2023年には、減損費用や資産売却損失、統合コストの増加が損失拡大の要因となり、財務状況に深刻な影響を及ぼしている。今後の改善には、コスト管理の徹底と費用構造の見直しが求められると考えられる。