Stock Analysis on Net

RTX Corp. (NYSE:RTX)

キャッシュフロー計算書 
四半期データ

キャッシュフロー計算書は、会計期間中の会社の現金受領および現金支払に関する情報を提供し、これらのキャッシュフローが期末現金残高を会社の貸借対照表に示されている期首残高にどのようにリンクするかを示します。

キャッシュフロー計算書は、営業活動によってもたらされる(使用される)キャッシュフロー、投資活動によってもたらされる(使用される)キャッシュフロー、および財務活動によって提供される(使用される)キャッシュフローの3つの部分で構成されています。

RTX Corp.、連結キャッシュ・フロー計算書(四半期データ)

百万米ドル

Microsoft Excel
3ヶ月終了 2025/06/30 2025/03/31 2024/12/31 2024/09/30 2024/06/30 2024/03/03 2023/12/31 2023/09/30 2023/06/30 2023/03/31 2022/12/31 2022/09/30 2022/06/30 2022/03/31 2021/12/31 2021/09/30 2021/06/30 2021/03/31 2020/12/31 2020/09/30 2020/06/30 2020/03/31
継続事業からの当期純利益(損失) 1,725 1,625 1,560 1,535 175 1,743 1,473 (933) 1,359 1,481 1,468 1,395 1,338 1,126 771 1,473 1,088 813 215 185 (3,820) 492
減価償却と償却 1,076 1,052 1,139 1,094 1,072 1,059 1,059 1,074 1,044 1,034 1,048 1,047 999 1,014 1,144 1,158 1,132 1,123 1,153 1,164 1,111 728
繰延所得税引当金(福利厚生) 54 67 72 (304) 299 (114) 326 (28) (371) (329) 18 (534) (546) (601) 54 (317) 22 153 (65) (152) (274) 392
株式報酬費用 113 111 109 105 111 112 106 107 112 100 102 106 109 103 99 116 143 84 77 118 72 63
正味定期年金収入 (312) (324) (334) (326) (328) (338) (391) (386) (390) (388) (351) (348) (354) (360) (341) (358) (357) (358) (88) (102) (93) (130)
株式ベースの401(k)マッチング拠出 140 167
事業売却益(取引費用控除後) (415)
債務消滅費用 649
のれん減損損失 3,183
売掛金 (765) (372) (1,111) 349 156 431 (892) (214) 263 (962) 116 1,111 (1,346) 556 (173) (690) 1,092 (799) 751 (596) 773 390
契約資産 (484) (706) 39 (996) (479) (978) 410 267 (232) (1,198) 765 (474) (306) (219) (477) (560) (246) (311) (636) 323 725 (349)
在庫 (384) (813) 231 (344) (715) (646) 326 (108) (602) (720) (141) (401) (446) (587) 220 76 (20) (113) 523 439 (155) (395)
その他の流動資産 25 (125) (160) (459) 442 (225) (283) (244) (108) (526) (443) (231) (72) (281) (291) (17) (65) (193) (64) (201) 28 (208)
買掛金および未払負債 (538) 397 (819) 1,082 1,463 (218) 594 3,571 (639) 490 777 (811) 2,425 (316) 492 1,158 (1,271) 538 (800) 529 (2,007) 612
契約負債 (30) 373 676 684 566 (54) 1,893 174 32 223 1,130 25 (259) (50) 1,289 128 11 (56) 775 153 302 (101)
資産・負債の変動 (2,176) (1,246) (1,144) 316 1,433 (1,690) 2,048 3,446 (1,286) (2,693) 2,204 (781) (4) (897) 1,060 95 (499) (934) 549 647 (334) (51)
その他の営業活動、ネット (162) (147) 159 103 (29) (15) 90 36 251 (68) 139 (107) (256) 91 (275) (235) (203) (158) (471) (238) 365 (362)
継続事業からの純利益(損失)を、営業活動によってもたらされる(使用される)純キャッシュフローに調整するための調整 (1,267) (320) 1 988 2,558 (1,401) 3,238 4,249 (640) (2,344) 3,160 (617) (52) (650) 2,390 459 238 (90) 1,155 1,437 4,030 640
営業活動による(使用)純キャッシュフロー 458 1,305 1,561 2,523 2,733 342 4,711 3,316 719 (863) 4,628 778 1,286 476 3,161 1,932 1,326 723 1,370 1,622 210 1,132
設備投資 (530) (513) (1,069) (552) (537) (467) (805) (564) (526) (520) (855) (515) (479) (439) (954) (433) (360) (387) (623) (389) (458) (325)
事業への投資 (66) (1,082) (6) (419)
事業の処分(振込後現金控除後) 512 1,283 6 6 53 35 805 25 1,049 (19) 2,341 234
レイセオンとの合併で獲得した現金 3,208
顧客金融資産(支払)領収書、純額 (16) 54 (1) 14 28 4 32 12 (19) 134 126 (21) (81) 226 (9) (41) (88)
その他無形固定資産の増加 (122) (104) (164) (129) (155) (163) (215) (222) (160) (154) (318) (78) (41) (50) (50) (78) (28) (32) (36) (30) (28) (78)
(支払)デリバティブ契約の決済からの領収書、純額 192 (47) (145) 32 (28) (1) 32 (63) 58 (13) 54 (108) (118) (33) (58) (8) 1 49 83 171 238 (524)
その他の投資活動、純額 (49) (14) 103 (66) (13) 41 (44) (15) (9) 80 177 (26) (45) (12) (20) 15 40 (10) (21) 12 (57) (25)
投資活動によるネットキャッシュフロー(使用年数) (509) (678) (779) (715) (733) 693 (978) (859) (623) (579) (938) (755) (618) (518) (1,225) (378) (343) 582 (809) 2,096 3,096 (1,040)
長期借入金からの収入 9,940 3 2,971 1 2,081 1,981 5 15 1,984
非継続事業からの分配 17,207
長期借入金の返済 (780) (9) (800) (750) (950) (403) (172) (3) (1) (2) (1,707) (2,240) (21) (286) (1,030) (14) (1,228) (13,810)
つなぎ融資による収入 10,000
つなぎ融資の返済 (10,000)
コマーシャルペーパー、ネットの変動 1,432 (997) 3 897 (427) (1,549) 2,067 (160)
債務消滅費用 (649)
その他の短期借入金の増減(純額) (10) 28 (35) (12) 65 (22) 19 92 (46) 22 (15) 3 (23) 6 88 10 (38) (13) 19 (15) (1,382) (663)
支払われた配当金 (910) (840) (802) (823) (823) (769) (767) (838) (844) (790) (791) (794) (798) (745) (745) (751) (756) (705) (706) (688) (724) (614)
普通株式の自己株式の取得 (50) (50) (294) (44) (56) (10,283) (1,429) (596) (562) (408) (616) (1,036) (743) (327) (993) (632) (375) (47)
非継続事業への純振替額 (44) (3) (19) (5) (35) (32) (950) (1,016)
その他の財務活動、純 (85) (185) (181) (29) (32) (210) (127) (33) (39) (118) (86) (43) (23) (263) (111) (67) (109) (160) (57) 10 (72) (17)
財務活動によってもたらされる(使用される)ネットキャッシュフロー (353) (1,056) (1,868) (1,158) (1,584) (2,007) (2,618) (2,377) (628) 1,096 (2,849) 617 (1,882) (1,745) (1,574) (2,063) (1,575) (1,544) (1,804) (724) (2,372) 1,040
営業活動に使用されたネットキャッシュ (44) (3) (19) (5) (35) (32) (189) (472)
投資活動に使用されたネットキャッシュ (241)
財務活動による(使用された)ネットキャッシュ 44 3 19 5 35 32 (1,803) 322
非継続事業で使用したネットキャッシュ (1,992) (391)
為替相場の変動が現金及び現金同等物に及ぼす影響 38 16 (39) 23 (4) (8) 14 (15) 18 1 15 (37) (35) 15 (11) (69) 56 23 43 21 9 (95)
現金、現金同等物、制限付き現金の純増(減少) (366) (413) (1,125) 673 412 (980) 1,129 65 (514) (345) 856 603 (1,249) (1,772) 351 (578) (536) (216) (1,200) 3,015 (1,049) 646

レポートに基づく: 10-Q (報告日: 2025-06-30), 10-Q (報告日: 2025-03-31), 10-K (報告日: 2024-12-31), 10-Q (報告日: 2024-09-30), 10-Q (報告日: 2024-06-30), 10-Q (報告日: 2024-03-03), 10-K (報告日: 2023-12-31), 10-Q (報告日: 2023-09-30), 10-Q (報告日: 2023-06-30), 10-Q (報告日: 2023-03-31), 10-K (報告日: 2022-12-31), 10-Q (報告日: 2022-09-30), 10-Q (報告日: 2022-06-30), 10-Q (報告日: 2022-03-31), 10-K (報告日: 2021-12-31), 10-Q (報告日: 2021-09-30), 10-Q (報告日: 2021-06-30), 10-Q (報告日: 2021-03-31), 10-K (報告日: 2020-12-31), 10-Q (報告日: 2020-09-30), 10-Q (報告日: 2020-06-30), 10-Q (報告日: 2020-03-31).


利益の推移と変動傾向
2020年度第1四半期には当期純利益が492百万米ドルとプラスであったが、第2四半期には-3820百万米ドルの損失を計上し、利益の大きな変動が観察される。その後、2020年末にかけてプラスの利益に回復し、2021年度も堅調な推移を示した。2022年度には一部で利益の減少や損失が見られたものの、2023年度には再び利益が拡大し、2024年度も堅調な利益増加を示している。特に、2024年度は2023年度に比べて純利益が着実に上昇する傾向にある。
キャッシュフローの動向
営業活動による純キャッシュフローは、2020年度第2四半期の大きな損失後、回復傾向を示し、2021年度以降は堅調に推移している。2023年度および2024年度には、年間を通じて高いキャッシュフローを維持しており、収益性とキャッシュ生成能力の向上が示唆される。一方、投資活動によるキャッシュフローは、設備投資や事業投資の増加に伴いマイナス額が継続し、特に2024年度には大きく減少している。このことから、成長投資に積極的であることが窺える。
財務活動と資金調達の動向
長期借入金の増加と返済の動きは大きく変動しており、特に2024年度には、長期借入金の増加が著しく、約9940百万米ドルの資金調達が行われている。一方、支払配当金や自己株式の取得も継続して行われており、財務活動によるキャッシュフローは負の側面が強調されている。特に2024年度には、自己株式の取得と配当の支払いが顕著であり、株主還元策を重視していることが示される。
資産および負債の構成と変動
売掛金や契約資産の変動は四半期ごとに大きく変動しており、2022年度の第4四半期には売掛金や契約資産の急増が見られるが、その後は減少または安定している。また、在庫や流動資産も四半期ごとに変動を繰り返しながら、総資産の動きに連動したパターンを示している。負債部分では、未払負債や契約負債が増減を繰り返し、資産・負債の変動は事業規模の拡大と縮小に応じた動きと考えられる。
その他の重要な要素
利益調整項目として減価償却費は比較的一定の範囲内で推移し、株式報酬費用も安定的に支出されている。負債の返済や追加調達は四半期ごとに大きな変動を見せるが、全体としては資金調達と返済のバランスをとりながら財務の安定性を維持している。特に、2024年度には長期借入金の大幅増加とともに、資金調達による流動性の改善が見られる。一方、売却益や事業の処分によるキャッシュインフローも、特定の四半期に集中的に発生していることがわかる。
総合的な評価
全体として、RTX Corp.は2020年の一時的な損失を経て、2021年以降は収益性とキャッシュ生成能力を高め、成長投資を積極的に実施している。資金調達も多角化され、特に2024年度には大規模な資金調達と株主還元策の強化が見られる。ただし、投資と財務活動の両面で大きな変動が継続しており、リスクとリターンのバランスを慎重に管理する必要があると考えられる。