Stock Analysis on Net

Fiserv Inc. (NASDAQ:FISV)

この会社は アーカイブに移動しました! 財務データは2022年4月28日以降更新されていません。

損益計算書 

Fiserv Inc.、連結損益計算書

百万米ドル

Microsoft Excel
12ヶ月終了 2021/12/31 2020/12/31 2019/12/31 2018/12/31 2017/12/31
処理とサービス 13,307 12,215 8,573 4,975 4,833
2,919 2,637 1,614 848 863
収入 16,226 14,852 10,187 5,823 5,696
処理とサービスのコスト (6,084) (5,841) (4,016) (2,324) (2,291)
製品のコスト (2,044) (1,971) (1,293) (745) (733)
収益コスト (8,128) (7,812) (5,309) (3,069) (3,024)
粗利 8,098 7,040 4,878 2,754 2,672
販売、一般および管理 (5,810) (5,652) (3,284) (1,228) (1,150)
事業売却益 464 15 227 10
営業利益 2,288 1,852 1,609 1,753 1,532
利息 (696) (716) (507) (193) (176)
受取利息 3 7 34 4 1
支払利息(純額) (693) (709) (473) (189) (175)
デットファイナンス活動 (47) (14)
その他の収入(費用) 71 28 (6) 5 1
継続事業による税引前利益および非連結関連会社への投資による利益 1,666 1,171 1,083 1,555 1,358
所得税引当金 (363) (196) (198) (378) (158)
非連結関連会社への投資による収益 100 29 10 32
継続事業からの収益 1,403 975 914 1,187 1,232
非継続事業からの利益(法人税控除後) 14
手取り 1,403 975 914 1,187 1,246
非支配持分および償還可能非支配持分に帰属する当期純利益 (69) (17) (21)
Fiserv, Inc.に帰属する当期純利益 1,334 958 893 1,187 1,246

レポートに基づく: 10-K (報告日: 2021-12-31), 10-K (報告日: 2020-12-31), 10-K (報告日: 2019-12-31), 10-K (報告日: 2018-12-31), 10-K (報告日: 2017-12-31).


収益および売上高の推移
2017年から2021年にかけて、収入は着実に増加している。特に、2019年以降の急激な上昇が顕著であり、2020年には約48%以上の増加を見せている。2021年も堅調に推移し、前年に比べて約10%以上の増加となっている。これにより、同社の売上規模は拡大傾向にあると判断できる。
粗利益の増加と利益率
粗利益は2017年の2,672百万米ドルから2021年には8,098百万米ドルへ増加している。売上高の増加に伴い、粗利益も同様に拡大しており、利益率も概ね堅調に推移していることから、収益性の向上が伺える。ただし、全体的なコスト構造の変化や、利益率の細かな変動についても注意が必要である。
販売・管理費および営業利益の動向
販売・一般管理費は、2017年の1,150百万米ドルから2021年には5,810百万米ドルまで増加している。その一方で、営業利益は2017年に1,532百万米ドルだったものの、2019年には1,609百万米ドルまで低下した後、2020年には1,852百万米ドルへ回復し、2021年には2,288百万米ドルと顕著に増加している。これは、販売・管理費の増加にもかかわらず、営業利益の増加がコスト管理の改善または収益拡大によってもたらされた可能性を示唆している。
金利負担と純利益の変動
利息負担は全期間を通じて増加傾向にあり、特に2019年以降の利息支出の増大が目立つ。純利益は2017年から2021年にかけて総じて増加しており、2021年には過去最高の1,334百万米ドルとなっている。これにより、収益性は改善しており、金利負担の増大を上回る利益拡大が見られることが示されている。
税引前利益と税負担
税引前利益は2017年の1,358百万米ドルから2021年の1,666百万米ドルに増加しており、特に2020年以降に顕著な伸びが見られる。一方、所得税引当金も増加しており、税負担の負荷はやや重くなっているが、税引前利益の増加に伴い純利益も増進している。非連結関連会社からの利益も好調に推移していることから、多角的な収益源の増加も寄与していると考えられる。
非継続事業および非支配持分の影響
非継続事業による利益は2021年において数値は示されていないが、非支配持分に帰属する純利益は引き続きマイナスで推移しており、同時に社の純利益に対する影響は限定的とみられる。これらの項目の動向からは、継続事業の収益性改善が主な利益源であることが示唆される。
総合的な財務状況
総じて、同社は収益と利益面で堅調な成長を維持しており、売上高と純利益の拡大を伴って財務基盤の強化が進んでいる。コスト構造の管理や収益性の向上が効果的に進められていると推察されるが、販売・管理費の増加や金利負担の継続的な上昇には注意が必要であり、これらの要素が中長期的な財務状況に与える影響についても継続的なモニタリングが求められる。