貸借対照表:資産
四半期データ
貸借対照表は、債権者、投資家、アナリストに、会社のリソース(資産)とその資本源(資本および負債)に関する情報を提供します。通常、企業の資産の将来の収益能力に関する情報や、売掛金や棚卸資産から生じる可能性のあるキャッシュフローの指標も提供します。
資産とは、過去の出来事の結果として会社が管理し、将来の経済的利益が事業体に流れると予想される資源です。
レポートに基づく: 10-Q (報告日: 2025-06-30), 10-Q (報告日: 2025-03-31), 10-K (報告日: 2024-12-31), 10-Q (報告日: 2024-09-30), 10-Q (報告日: 2024-06-30), 10-Q (報告日: 2024-03-31), 10-K (報告日: 2023-12-31), 10-Q (報告日: 2023-09-30), 10-Q (報告日: 2023-06-30), 10-Q (報告日: 2023-03-31), 10-K (報告日: 2022-12-31), 10-Q (報告日: 2022-09-30), 10-Q (報告日: 2022-06-30), 10-Q (報告日: 2022-03-31), 10-K (報告日: 2021-12-31), 10-Q (報告日: 2021-09-30), 10-Q (報告日: 2021-06-30), 10-Q (報告日: 2021-03-31), 10-K (報告日: 2020-12-31), 10-Q (報告日: 2020-09-30), 10-Q (報告日: 2020-06-30), 10-Q (報告日: 2020-03-31).
- 流動資産の推移
- 2020年3月期から2024年6月期まで、流動資産は一般的に増加傾向を示している。特に2021年12月期にピークを迎え、その後若干の減少を見せているものの、2024年6月期には再び高水準に達している。これは、短期資金や売掛金などの主要資産項目の増加によるものと考えられる。
- 現金および現金同等物
- 現金および現金同等物は、2020年3月期の2518百万ドルから、2021年9月期や2022年12月期にかけて大きく増加し、2023年3月期には最高値の4477百万ドルに到達している。その後はやや減少傾向にあるが、2024年6月期にかけて再び増加している。これは、資金の流動性を高めるための戦略的な現金管理の結果と推測される。
- 短期投資の変動
- 短期投資は、2020年初の2224百万ドルから2024年初の6163百万ドルまで増加したが、その後やや減少傾向を示している。特に2023年から2024年にかけて、投資額の増減が顕著である。これにより、資金運用の戦略的な変化やキャッシュフローの調整が影響している可能性が高い。
- 売掛金
- 売掛金は、2020年から2022年にかけて着実に増加し、2022年12月期に約2190百万ドルのピークを迎えた。2023年にかけてやや縮小しているものの、引き続き高水準を維持している。この点は、売上高の増加や回収期間の変化を反映している可能性がある。
- 在庫の変化
- 在庫は2020年の2003百万ドルから2024年のより高い水準(約4812百万ドル)へと増加しており、特に2022年以降の増速度が顕著である。これは、生産・販売活動の拡大や、在庫管理の戦略的調整を示唆していると考えられる。
- 有形固定資産および設備投資
- 有形固定資産は継続的に増加しており、2020年3月期の5736百万ドルから2024年6月期には16878百万ドルに拡大している。投資活動が積極的に行われていることを反映しているとみられる。
- 減価償却累計額
- 減価償却累計額は、全期間を通じて増加傾向にあり、資産の耐用年数や投資規模の拡大と相関していることが示唆される。なお、2024年6月期においても増加ペースは継続している。
- 総資産と資産構成
- 総資産は2020年の17283百万ドルから、2024年の約34933百万ドルまで増加しており、その大半を有形固定資産と流動資産が占める。特に、資産の拡大は、長期投資や固定資産の積み増しによるものであり、成長戦略の一環と考えられる。
- その他資産の動向
- 好意は一定水準を維持しており、資産全体の安定性を示している。一方、繰延税金資産や長期資産も増加に転じており、税務上の優遇や長期投資の拡大を反映している可能性がある。
- その他
- 資金過剰の退職金制度やソフトウェアライセンスなど長期資産も増加しており、総じて資産基盤の拡大と資金運用の多角化を示している。これにより、事業の多角化や長期的な成長戦略の一環と考えられる。