Stock Analysis on Net

Apache Corp. (NYSE:APA)

この会社は アーカイブに移動しました! 財務データは2016年8月4日以降更新されていません。

デュポンの分析: ROE、ROA、純利益率の内訳 
四半期データ

Microsoft Excel

ROEを2つのコンポーネントに分解

Apache Corp.、 ROE の分解(四半期データ)

Microsoft Excel
ROE = ROA × 財務レバレッジ比率
2016/06/30 -188.80% = -55.38% × 3.41
2016/03/31 -252.85% = -76.17% × 3.32
2015/12/31 -900.97% = -122.70% × 7.34
2015/09/30 -211.23% = -74.50% × 2.84
2015/06/30 -105.47% = -46.43% × 2.27
2015/03/31 -48.51% = -21.15% × 2.29
2014/12/31 -20.83% = -9.66% × 2.16
2014/09/30 -1.35% = -0.68% × 1.98
2014/06/30 3.73% = 2.00% × 1.87
2014/03/31 5.29% = 2.86% × 1.85
2013/12/31 6.68% = 3.62% × 1.85
2013/09/30 8.27% = 4.53% × 1.83
2013/06/30 7.95% = 4.10% × 1.94
2013/03/31 6.01% = 3.11% × 1.93
2012/12/31 6.39% = 3.29% × 1.94
2012/09/30 8.21% = 4.29% × 1.91
2012/06/30 10.90% = 5.84% × 1.87
2012/03/31 14.29% = 7.98% × 1.79
2011/12/31 15.81% = 8.81% × 1.80
2011/09/30 = × 1.70
2011/06/30 = × 1.74
2011/03/31 = × 1.78

レポートに基づく: 10-Q (報告日: 2016-06-30), 10-Q (報告日: 2016-03-31), 10-K (報告日: 2015-12-31), 10-Q (報告日: 2015-09-30), 10-Q (報告日: 2015-06-30), 10-Q (報告日: 2015-03-31), 10-K (報告日: 2014-12-31), 10-Q (報告日: 2014-09-30), 10-Q (報告日: 2014-06-30), 10-Q (報告日: 2014-03-31), 10-K (報告日: 2013-12-31), 10-Q (報告日: 2013-09-30), 10-Q (報告日: 2013-06-30), 10-Q (報告日: 2013-03-31), 10-K (報告日: 2012-12-31), 10-Q (報告日: 2012-09-30), 10-Q (報告日: 2012-06-30), 10-Q (報告日: 2012-03-31), 10-K (報告日: 2011-12-31), 10-Q (報告日: 2011-09-30), 10-Q (報告日: 2011-06-30), 10-Q (報告日: 2011-03-31).


総資産利益率(ROA)の動向
2011年初頭にはデータが記録されていないが、2012年から2015年にかけては比較的堅調な範囲内で推移しており、おおむねプラスの値を示している。特に2012年から2013年にかけては、4%台から3%台へとやや減少しているが、依然として黒字を維持している。しかし、2014年以降はROAが著しく悪化し、マイナス領域に浸透し始めており、2014年12月以降は断続的に-74.5%や-122.7%といった極端な値を記録している。特に、2015年以降は負の値が大きく拡大し続け、最終的には-76.17%まで下落している。これは資産効率の著しい低下と、経営効率の悪化を示唆している。
財務レバレッジ比率の変化
財務レバレッジ比率はおおむね1.7から2.0の範囲内で推移していたが、2016年以降は顕著な上昇を示している。特に2015年末までは2.2前後に留まっていたが、2016年3月には3.41と急増している。この増加は借入金や負債の増加を伴う積極的な財務戦略の変化を反映している可能性がある。高いレバレッジ水準は、企業の財務リスクの増大を示唆している。
自己資本利益率(ROE)の推移
2012年から2013年にかけては、ROEが15.81%や14.29%と比較的健全な水準を維持した後、2014年には大きく悪化して6%台に落ち込み、その後も低迷を続けている。特に2015年以降の数値は、マイナス域に入りながら著しい低下を示し、最終的には-900.97%にまで達している。この極端な負の値は、企業の純利益の急激な悪化や自己資本の大幅な毀損を反映していると考えられる。全体として、これらの指標からは、業績悪化と財務の不安定化が継続していることが読み取れる。

ROEを3つの要素に分解

Apache Corp.、 ROE の分解(四半期データ)

Microsoft Excel
ROE = 純利益率 × 資産回転率 × 財務レバレッジ比率
2016/06/30 -188.80% = -256.06% × 0.22 × 3.41
2016/03/31 -252.85% = -323.05% × 0.24 × 3.32
2015/12/31 -900.97% = -362.20% × 0.34 × 7.34
2015/09/30 -211.23% = -256.18% × 0.29 × 2.84
2015/06/30 -105.47% = -164.21% × 0.28 × 2.27
2015/03/31 -48.51% = -87.65% × 0.24 × 2.29
2014/12/31 -20.83% = -39.30% × 0.25 × 2.16
2014/09/30 -1.35% = -2.85% × 0.24 × 1.98
2014/06/30 3.73% = 7.88% × 0.25 × 1.87
2014/03/31 5.29% = 11.01% × 0.26 × 1.85
2013/12/31 6.68% = 13.61% × 0.27 × 1.85
2013/09/30 8.27% = 15.97% × 0.28 × 1.83
2013/06/30 7.95% = 15.48% × 0.27 × 1.94
2013/03/31 6.01% = 11.55% × 0.27 × 1.93
2012/12/31 6.39% = 11.81% × 0.28 × 1.94
2012/09/30 8.21% = 14.97% × 0.29 × 1.91
2012/06/30 10.90% = 19.68% × 0.30 × 1.87
2012/03/31 14.29% = 24.42% × 0.33 × 1.79
2011/12/31 15.81% = 27.27% × 0.32 × 1.80
2011/09/30 = × × 1.70
2011/06/30 = × × 1.74
2011/03/31 = × × 1.78

レポートに基づく: 10-Q (報告日: 2016-06-30), 10-Q (報告日: 2016-03-31), 10-K (報告日: 2015-12-31), 10-Q (報告日: 2015-09-30), 10-Q (報告日: 2015-06-30), 10-Q (報告日: 2015-03-31), 10-K (報告日: 2014-12-31), 10-Q (報告日: 2014-09-30), 10-Q (報告日: 2014-06-30), 10-Q (報告日: 2014-03-31), 10-K (報告日: 2013-12-31), 10-Q (報告日: 2013-09-30), 10-Q (報告日: 2013-06-30), 10-Q (報告日: 2013-03-31), 10-K (報告日: 2012-12-31), 10-Q (報告日: 2012-09-30), 10-Q (報告日: 2012-06-30), 10-Q (報告日: 2012-03-31), 10-K (報告日: 2011-12-31), 10-Q (報告日: 2011-09-30), 10-Q (報告日: 2011-06-30), 10-Q (報告日: 2011-03-31).


純利益率の推移
表から、2011年の終盤までは純利益率が比較的良好な水準(約11%から27%)で推移していたが、2012年以降は徐々に低下傾向を示し、2014年までに10%前後に達していることが確認できる。その後、2014年後半から2015年にかけて一時的に改善したものの、2015年から2016年にかけて著しく悪化し、負の値を示す局面も見られる。特に2015年後半以降の純利益率はマイナスに転じ、2016年には-362.2%まで悪化している。これは、収益性の著しい低下と損失拡大を示唆している。
資産回転率の動向
資産回転率は全期間を通じておおむね一定範囲(約0.24から0.34)で推移している。2011年の後半以降、特に2016年までには0.22 - 0.34の間で変動し、顕著なトレンド変化は見られないと判断される。これは、資産が利用される効率性に大きな変動はなく、横ばい状態にあることを示す。
財務レバレッジ比率の推移
財務レバレッジ比率は、2011年から2013年にかけて安定した範囲(1.7から1.94)内で推移した後、2014年以降は上昇傾向を示している。特に2015年には2.84に達し、直近の期間では3.32から7.34まで増加し、資本構成において負債を多用していることがわかる。この増加は、リスクの拡大を伴う可能性を示唆している。
自己資本利益率(ROE)の状況
ROEは2011年の終盤頃には約15.81%と比較的高水準だったが、その後急速に悪化し、2014年にはマイナス域に沈む領域へと転じている。特に2015年以降は、負の値が続き、2016年には-900.97%と極端に低い値を示している。これらの数値は、純利益の大幅な減少と資本効率の悪化を強く示している。
総合的な考察
収益性指標の推移と財務レバレッジの増加から、期間を通じて会社の経営状況は悪化の一途をたどっていることが明らかである。純利益率とROEの著しい低下は、収益性の喪失を示し、負債比率の増加は財務リスクの高まりを示唆している。このことから、経営状況の好転には、収益性の改善と財務の健全化が重要な課題となると考えられる。

ROAを2つのコンポーネントに分解

Apache Corp.、 ROA の分解(四半期データ)

Microsoft Excel
ROA = 純利益率 × 資産回転率
2016/06/30 -55.38% = -256.06% × 0.22
2016/03/31 -76.17% = -323.05% × 0.24
2015/12/31 -122.70% = -362.20% × 0.34
2015/09/30 -74.50% = -256.18% × 0.29
2015/06/30 -46.43% = -164.21% × 0.28
2015/03/31 -21.15% = -87.65% × 0.24
2014/12/31 -9.66% = -39.30% × 0.25
2014/09/30 -0.68% = -2.85% × 0.24
2014/06/30 2.00% = 7.88% × 0.25
2014/03/31 2.86% = 11.01% × 0.26
2013/12/31 3.62% = 13.61% × 0.27
2013/09/30 4.53% = 15.97% × 0.28
2013/06/30 4.10% = 15.48% × 0.27
2013/03/31 3.11% = 11.55% × 0.27
2012/12/31 3.29% = 11.81% × 0.28
2012/09/30 4.29% = 14.97% × 0.29
2012/06/30 5.84% = 19.68% × 0.30
2012/03/31 7.98% = 24.42% × 0.33
2011/12/31 8.81% = 27.27% × 0.32
2011/09/30 = ×
2011/06/30 = ×
2011/03/31 = ×

レポートに基づく: 10-Q (報告日: 2016-06-30), 10-Q (報告日: 2016-03-31), 10-K (報告日: 2015-12-31), 10-Q (報告日: 2015-09-30), 10-Q (報告日: 2015-06-30), 10-Q (報告日: 2015-03-31), 10-K (報告日: 2014-12-31), 10-Q (報告日: 2014-09-30), 10-Q (報告日: 2014-06-30), 10-Q (報告日: 2014-03-31), 10-K (報告日: 2013-12-31), 10-Q (報告日: 2013-09-30), 10-Q (報告日: 2013-06-30), 10-Q (報告日: 2013-03-31), 10-K (報告日: 2012-12-31), 10-Q (報告日: 2012-09-30), 10-Q (報告日: 2012-06-30), 10-Q (報告日: 2012-03-31), 10-K (報告日: 2011-12-31), 10-Q (報告日: 2011-09-30), 10-Q (報告日: 2011-06-30), 10-Q (報告日: 2011-03-31).


純利益率の傾向
2011年以降、純利益率は全体的に下落傾向を示している。2012年頃には一時的に17%以上の高水準を記録したが、その後は継続的に低下し、2015年にマイナス領域に沈み、特に2015年以降の負の純利益率は著しく増加している。これにより、利益の減少とともに経営状況の悪化が示唆される。
資産回転率の変動
資産回転率は比較的安定しており、2012年から2013年にかけては0.27〜0.28の範囲内で推移していた。その後、2014年にわずかに上昇し、2015年には0.34まで増加したが、2016年には低下し0.22にまで落ち込んでいる。これにより、資産の効率的運用が一貫して改善・悪化を繰り返していることがわかる。
総資産利益率 (ROA)の動向
2012年以降、ROAは一定範囲内で推移し、純利益率とともに減少傾向を示している。特に2015年以降は急激に悪化し、2016年には負の値となっており、資産に対する収益性が大きく低下していることが明らかである。この期間において、経営効率の低下や利益の減少が大きな影響を与えていると考えられる。
総括
全体として、財務指標は2011年から2012年にかけて比較的良好な状態を示していたが、その後の数年間にわたり、利益性の悪化とともに経営の収益性が大幅に低下している。特に、2015年から2016年にかけての負の純利益率とROAの深刻な低迷は、会社の財務状況が悪化していることを示唆している。資産回転率も変動しつつ、効率的な資産運用の困難さを示している。今後の財務戦略においては、収益構造の改善と資産の効率的運用が重要となる。