Stock Analysis on Net

Danaher Corp. (NYSE:DHR)

損益計算書 
四半期データ

Danaher Corp.、連結損益計算書(四半期データ)

百万米ドル

Microsoft Excel
3ヶ月終了 2025/06/27 2025/03/28 2024/12/31 2024/09/27 2024/06/28 2024/03/29 2023/12/31 2023/09/29 2023/06/30 2023/03/31 2022/12/31 2022/09/30 2022/07/01 2022/04/01 2021/12/31 2021/10/01 2021/07/02 2021/04/02 2020/12/31 2020/10/02 2020/07/03 2020/04/03
セールス 5,936 5,741 6,538 5,798 5,743 5,796 6,405 5,624 5,912 5,949 8,369 7,663 7,751 7,688 8,148 7,229 7,218 6,858 6,760 5,883 5,297 4,343
売上原価 (2,413) (2,230) (2,648) (2,397) (2,315) (2,309) (2,626) (2,349) (2,594) (2,287) (3,430) (3,079) (3,030) (2,983) (3,205) (2,870) (2,821) (2,605) (2,806) (2,658) (2,445) (1,900)
粗利 3,523 3,511 3,890 3,401 3,428 3,487 3,779 3,275 3,318 3,662 4,939 4,584 4,721 4,705 4,943 4,359 4,397 4,253 3,954 3,226 2,853 2,443
販売費及び一般管理費 (2,360) (1,858) (2,023) (2,060) (1,869) (1,807) (2,035) (1,728) (1,794) (1,772) (2,190) (2,149) (2,085) (2,092) (2,294) (2,062) (1,966) (1,876) (1,957) (1,795) (1,685) (1,458)
研究開発費 (403) (379) (442) (383) (391) (368) (407) (362) (361) (373) (453) (420) (431) (441) (495) (441) (426) (380) (396) (343) (323) (287)
その他の運営費 (547)
運用コスト (2,763) (2,237) (2,465) (2,443) (2,260) (2,175) (2,442) (2,090) (2,155) (2,145) (2,643) (2,569) (2,516) (2,533) (2,789) (3,050) (2,392) (2,256) (2,353) (2,138) (2,008) (1,745)
営業利益 760 1,274 1,425 958 1,168 1,312 1,337 1,185 1,163 1,517 2,296 2,015 2,205 2,172 2,154 1,309 2,005 1,997 1,601 1,088 845 698
その他の収入(費用)、純額 (42) (79) (63) 102 (59) (36) (137) (47) (15) 24 (68) (51) (87) (20) 82 137 97 140 35 6 454 (2)
借入金の早期消滅による損失 (96) (26)
利息 (71) (72) (61) (87) (65) (65) (85) (70) (65) (66) (64) (42) (51) (54) (56) (62) (62) (58) (72) (77) (79) (47)
受取利息 8 6 14 4 39 60 117 79 59 48 29 9 2 1 1 3 3 4 3 4 1 63
営業外収益(費用) (105) (145) (110) 19 (85) (41) (105) (38) (21) 6 (103) (84) (136) (73) (69) 78 38 86 (60) (66) 376 14
税引前当期純利益 655 1,129 1,315 977 1,083 1,271 1,232 1,147 1,142 1,523 2,193 1,931 2,069 2,099 2,085 1,387 2,043 2,083 1,542 1,022 1,221 711
所得税 (100) (175) (229) (159) (176) (183) (111) (207) (222) (283) 39 (359) (389) (374) (297) (229) (344) (381) (301) (138) (294) (116)
継続事業からの当期純利益 555 954 1,086 818 907 1,088 1,121 940 920 1,240 2,232 1,572 1,680 1,725 1,788 1,158 1,699 1,702 1,240 884 927 595
非継続事業利益(法人税等控除後) (42) 189 186 210 86
当期純利益 555 954 1,086 818 907 1,088 1,079 1,129 1,106 1,450 2,232 1,572 1,680 1,725 1,788 1,158 1,785 1,702 1,240 884 927 595
転換社債優先株式配当の義務化 (21) (22) (21) (22) (41) (41) (41) (41) (41) (41) (41) (35) (20)
普通株主に帰属する当期純利益 555 954 1,086 818 907 1,088 1,079 1,129 1,106 1,429 2,210 1,551 1,658 1,684 1,747 1,117 1,744 1,661 1,199 842 893 576

レポートに基づく: 10-Q (報告日: 2025-06-27), 10-Q (報告日: 2025-03-28), 10-K (報告日: 2024-12-31), 10-Q (報告日: 2024-09-27), 10-Q (報告日: 2024-06-28), 10-Q (報告日: 2024-03-29), 10-K (報告日: 2023-12-31), 10-Q (報告日: 2023-09-29), 10-Q (報告日: 2023-06-30), 10-Q (報告日: 2023-03-31), 10-K (報告日: 2022-12-31), 10-Q (報告日: 2022-09-30), 10-Q (報告日: 2022-07-01), 10-Q (報告日: 2022-04-01), 10-K (報告日: 2021-12-31), 10-Q (報告日: 2021-10-01), 10-Q (報告日: 2021-07-02), 10-Q (報告日: 2021-04-02), 10-K (報告日: 2020-12-31), 10-Q (報告日: 2020-10-02), 10-Q (報告日: 2020-07-03), 10-Q (報告日: 2020-04-03).


売上高
売上高は全体的に増加の傾向を示しており、特に2020年の第4四半期から2021年にかけて顕著な伸びが見られる。2022年以降も一定の増加傾向を保ちながら、2023年には一時的な減少も観察されているが、2024年以降は再び回復基調に向かっていることが示唆される。これにより、事業規模は拡大していると判断される。
売上原価
売上原価は総じて増加しているが、売上高の増加に伴いコストも比例して増加しているため、粗利率には大きな変動は見られない。特に2022年には売上原価が増加して粗利の伸びを相殺する傾向が見られ、コスト管理の重要性が示唆される。
粗利益
粗利益は一定の増加傾向を示し、売上高の伸びに合わせて改善している。ただし、2023年にはやや伸び悩む局面もあり、利益率の維持には継続的なコスト効率の追求が必要と考えられる。
販売費及び一般管理費
これらの費用は増加傾向にあり、特に2021年以降においては大きな増加が見られる。これは、事業拡大に伴う販売・管理体制の強化や新規投資の結果と推察される。
研究開発費
研究開発費も年々増加しており、イノベーションへの継続的な投資を反映している。これにより、長期的な競争優位性の確保が期待される。
営業利益
営業利益は2020年から2022年にかけて顕著に増加した後、2023年には一時的に減少し、2024年には再び回復基調にあるとみられる。これらの変動は、売上高の動きとコスト管理の結果によるものと考えられる。
その他の収入(費用)、純額
この項目は一時的に大きな変動を示す局面があったものの、2024年以降は比較的安定している兆しがある。特に2021年にはプラスの収支が増加している。
利息、受取利息
利息関係の収支はマイナスとなる局面もあるが、受取利息は一定の範囲内で推移しており、財務活動の負担と収益のバランスを反映している。
営業外収益(費用)
営業外収益と費用には変動が見られ、特に2021年においては一時的にプラスに転じる局面がある。一方、2023年にはマイナス圏に沈む傾向が見られる。
税引前当期純利益
税引前純利益は2020年から2022年にかけて増加傾向が続き、2022年にはピークを迎える。その後2023年には減少したものの、依然として高い収益水準を維持している。
当期純利益
当期純利益は長期的に増加傾向にあり、2021年と2022年の高水準を示している。2023年にはやや減少したものの、依然として安定した収益を維持している。
普通株主に帰属する当期純利益
この指標も全体として増加傾向を示しており、株主価値の向上に寄与していると考えられる。特に2022年頃に最も高い値を記録している。