Stock Analysis on Net

Las Vegas Sands Corp. (NYSE:LVS)

この会社は アーカイブに移動しました! 財務データは2023年10月20日以降更新されていません。

キャッシュフロー計算書 
四半期データ

キャッシュフロー計算書は、会計期間中の会社の現金受領および現金支払に関する情報を提供し、これらのキャッシュフローが期末現金残高を会社の貸借対照表に示されている期首残高にどのようにリンクするかを示します。

キャッシュフロー計算書は、営業活動によってもたらされる(使用される)キャッシュフロー、投資活動によってもたらされる(使用される)キャッシュフロー、および財務活動によって提供される(使用される)キャッシュフローの3つの部分で構成されています。

Las Vegas Sands Corp.、連結キャッシュ・フロー計算書(四半期データ)

百万米ドル

Microsoft Excel
3ヶ月終了 2023/09/30 2023/06/30 2023/03/31 2022/12/31 2022/09/30 2022/06/30 2022/03/31 2021/12/31 2021/09/30 2021/06/30 2021/03/31 2020/12/31 2020/09/30 2020/06/30 2020/03/31 2019/12/31 2019/09/30 2019/06/30 2019/03/31 2018/12/31 2018/09/30 2018/06/30 2018/03/31
継続事業からの当期純利益(損失) 449 368 145 (269) (380) (414) (478) (315) (594) (280) (280) (376) (731) (985) (51) 783 669 1,108 744 (40) 699 676 1,616
減価償却と償却 313 288 274 256 260 256 264 266 262 258 255 293 292 285 290 291 284 289 301 289 284 274 264
土地の借地権の償却 15 14 14 13 14 14 14 14 14 14 14 14 14 13 14 14 14 14 9 9 8 9 9
繰延資金調達費用の償却と当初発行割引 15 16 15 14 15 14 14 14 13 13 12 11 12 10 10 9 9 7 8 7 8 9 11
モール売却取引の繰延利益の償却 (1) (2) (1) (1) (1) (2) (1) (1) (2) (1) (1) (1)
デリバティブ資産・負債の公正価値の変動 2 (1) (2) 3 (1) (2) 1 (1)
現物支給利息 (8) (7) (7) (7) (8)
債務の修正または早期償却による損失 137 24 9 52 3
(利益)資産の処分または減損による損失 2 2 6 2 5 8 2 9 (3) 4 35 3 4 71 6 5 35 4 105 5
サンズ・ベツレヘムの売却益 (556)
株式報酬費用 11 11 11 9 10 10 10 7 6 5 4 5 5 5 7 9 8 9 9 7 8 7 8
貸倒引当金(回収)引当金 3 5 (6) 1 8 2 4 (6) 3 2 4 39 25 17 18 15 4 7 4 9 5 7 (16)
為替差損(利益) (9) (13) 37 (38) (3) 9 22 12 16 (10) 16 9 5 5 (39) (30) 11 (24) 22 11 (1) (48) 12
繰延法人税 15 (10) 26 19 (16) (31) (28) 10 (11) (16) 7 (7) (29) (4) 2 20 134 1 755 4 7 (653)
ラスベガス事業の売却益に関連する法人税の影響 (750)
売掛金 (58) (18) (53) (50) (63) (15) 50 (29) (12) 44 40 8 162 66 166 (94) 1 (42) (15) (84) (101) 19 47
その他の資産 (30) (40) 6 (2) (2) (2) 8 7 (16) 15 (11) 15 (9) 36 (48) (3) (63) 7 (4) (12) (18) 19 (14)
土地の底地権 (969) (15)
買掛金 16 28 18 (4) 16 7 (8) 4 5 (1) (19) 26 5 (16) (66) (22) 32 (10) (26) 26 (2) (4) (12)
その他の負債 103 288 (7) 694 (37) (53) (375) 148 (85) 25 (204) (50) (100) (61) (670) 198 (117) 103 (237) 282 (53) 43 118
営業資産及び負債の変動 31 258 (36) 638 (86) (63) (325) 130 (108) 83 (194) (1) 58 25 (618) 79 (147) (911) (282) 212 (174) 62 139
当期純利益(損失)を営業活動から生み出された(使用)純現金に調整するための調整 390 573 296 165 230 224 (22) 417 354 363 92 380 437 333 (319) 459 231 (1,032) 76 1,341 197 431 (219)
営業活動から生み出された(使用した)ネットキャッシュ 839 941 441 (104) (150) (190) (500) 102 (240) 83 (188) 4 (294) (652) (370) 1,242 900 76 820 1,301 896 1,107 1,397
サンズ・ベツレヘムの売却による純利益 1 1,160
設備投資 (330) (196) (166) (147) (169) (198) (137) (188) (192) (157) (291) (252) (376) (382) (320) (460) (303) (213) (240) (326) (207) (178) (238)
有形固定資産の処分による収入 3 3 3 3 1 3 3 1 4 1 6 3 6 4
無形固定資産等の取得 3 (223) (16) (25) (1) (91) (12) (6) (5) (53)
貸付債権による収入 50
投資活動による(創出)キャッシュの純額 (324) (419) (182) (122) (167) (286) (146) (194) (196) (154) (288) (252) (376) (382) (319) (455) (303) 895 (240) (320) (204) (172) (234)
ストックオプションの行使による収入 1 3 19 2 4 2 16 10 5 25 14 1 8 16 54
普通株式の自己株式の取得 (300) (100) (180) (174) (430) (300) (100) (75)
株式報酬の権利確定に対する源泉徴収 (1) (1)
支払われた配当金 (153) (911) (587) (592) (918) (903) (584) (591) (902) (902)
長期借入金からの収入 500 499 201 251 1,946 505 46 1,899 500 3,500 5,500 1,844 249
長期借入金の返済 (516) (1,270) (17) (16) (15) (18) (17) (15) (1,818) (16) (18) (16) (16) (419) (16) (18) (3,467) (25) (26) (25) (4,840) (39) (274)
資金調達費用の支払い (31) (1) (2) (9) (2) (28) (8) (1) (6) (21) (3) (5) (127) (39) (54) (10) (29)
債務の早期消滅に対する保険料の全額負担 (131)
(4) (4) (17)
非継続事業の取引 34 4,998 67 61 68 (18)
財務活動から生み出された(使用した)ネットキャッシュ (703) (1,271) (36) 482 (15) 514 5,173 301 30 52 480 (15) 28 1,461 (914) (400) (781) (1,098) (1,089) (1,077) (277) 809 (977)
営業活動から生み出された(使用した)ネットキャッシュ 9 140 99 81 83 (5)
投資活動により生み出されたキャッシュ・フロー(使用単位) 25 4,858 (18) (17) (11) (17)
財務活動から生み出された(使用した)ネットキャッシュ (34) (4,998) (67) (61) (69) 18
非継続事業に支給された(使用済)現金 14 3 3 (4)
現金、現金同等物、譲渡制限付現金及び現金同等物に対する為替レートの影響 (6) (15) (3) 55 (11) (16) (6) 1 (7) 2 (12) 2 8 (13) (21) 23 (15) 10 (4) (28) 8 (22) 24
現金、現金同等物、制限付き現金及び現金同等物の増加(減少) (194) (764) 220 311 (343) 22 4,521 224 (410) (14) (12) (261) (634) 414 (1,624) 410 (199) (117) (513) (124) 423 1,722 210

レポートに基づく: 10-Q (報告日: 2023-09-30), 10-Q (報告日: 2023-06-30), 10-Q (報告日: 2023-03-31), 10-K (報告日: 2022-12-31), 10-Q (報告日: 2022-09-30), 10-Q (報告日: 2022-06-30), 10-Q (報告日: 2022-03-31), 10-K (報告日: 2021-12-31), 10-Q (報告日: 2021-09-30), 10-Q (報告日: 2021-06-30), 10-Q (報告日: 2021-03-31), 10-K (報告日: 2020-12-31), 10-Q (報告日: 2020-09-30), 10-Q (報告日: 2020-06-30), 10-Q (報告日: 2020-03-31), 10-K (報告日: 2019-12-31), 10-Q (報告日: 2019-09-30), 10-Q (報告日: 2019-06-30), 10-Q (報告日: 2019-03-31), 10-K (報告日: 2018-12-31), 10-Q (報告日: 2018-09-30), 10-Q (報告日: 2018-06-30), 10-Q (報告日: 2018-03-31).


純利益の傾向
最初の四半期において比較的高い純利益を示している一方、その後は2019年の第3四半期に一時的に純損失を記録した後、2020年と2021年にかけて再び赤字から回復している兆候が見られる。2022年以降は再び純利益が増加傾向にあり、2023年第1四半期には最高額に近い純利益が記録された。こうした動きは、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた2020年に大きく振れていることを反映している。
減価償却と償却費の傾向
減価償却費用は概ね安定し、年度を通じておおむね260百万米ドル前後で推移している。ただし、一部の四半期では若干の変動が見られるが、全体としては一定の範囲内で維持されている。このことから、固定資産の償却に関しては一定のペースで進行していると推測される。
土地の借地権の償却
土地の借地権に関する償却は比較的一定で、年度中に8百万米ドルから15百万米ドルの範囲で変動している。なお、2020年には突発的に土地の底地権の帳簿価額が大きく減少していることが見て取れるが、その後は再び安定した償却状況に戻っている。
資金調達に関する項目
長期借入金の動きに注目すると、2020年において大幅な借入金の増加と返済が同時に行われており、その後も季節的に借入と返済が継続している。特に、2020年第2四半期に借入金が大きく増加しており、その後は返済を伴う動きが顕著となっている。資金調達費用も全体として推移しており、特に2023年第1四半期に増加している。
営業キャッシュフローの変動
営業活動によるキャッシュフローは季節や事象により変動が大きく、2020年の第2四半期以降は大きく悪化し、その後回復しているが、2022年以降は再び増加しており、財務面での安定化の兆候が見られる。一方で、2020年の一時的なマイナス幅の拡大は、収益性やキャッシュ生成能力の一時的な低下を示す可能性がある。
投資活動の動き
設備投資については一貫して年度を通じて支出が継続しており、2022年には大きな投資拡大が見られる。流動性を重視した投資と資産売却も日本円換算を含めて継続して行われ、2020年には土地や有形固定資産の処分によりキャッシュを得ている点も注目される。2019年と2020年の投資支出は大きく、その後はやや縮小している傾向が見られる。
財務活動の動き
長期借入金の増減に関しては、2020年に新規借入と返済の両方が著しく増加している一方、2023年には借入の縮小とともに株式自己株式の取得も進められている。この動きは、資本構成の見直しや負債の最適化を意図したものと考えられる。また、配当金の支払いは計画的に継続されており、2020年以降も一定の支払いが維持されている。
キャッシュの総合的動向
2020年にキャッシュフローが大きく変動し、一時的にマイナスに転じているが、その後は回復基調にある。特に、2022年後半と2023年第1四半期はキャッシュの増加が顕著であり、資金管理の改善や収益の回復により流動性が高まったと推測される。これに伴い、現金及び現金同等物の期末残高も増加傾向にある。
その他の特記事項
資産効率や負債管理の観点からは、一部の四半期で大きな資産の減損や売却益の計上が見られ、特に2021年のサンズ・ベツレヘムの売却益はものすごい利益をもたらしており、全体の収益向上に寄与していると考えられる。為替差損益も為替相場の変動により大きな影響を受けており、総合的な財務環境に影響を及ぼしている。