Stock Analysis on Net

Celgene Corp. (NASDAQ:CELG)

この会社は アーカイブに移動しました! 財務データは2019年10月31日以降更新されていません。

損益計算書 
四半期データ

Celgene Corp.、連結損益計算書(四半期データ)

百万米ドル

Microsoft Excel
3ヶ月終了 2019/09/30 2019/06/30 2019/03/31 2018/12/31 2018/09/30 2018/06/30 2018/03/31 2017/12/31 2017/09/30 2017/06/30 2017/03/31 2016/12/31 2016/09/30 2016/06/30 2016/03/31 2015/12/31 2015/09/30 2015/06/30 2015/03/31 2014/12/31 2014/09/30 2014/06/30 2014/03/31
純製品売上高 4,518 4,399 4,024 4,036 3,890 3,808 3,531 3,479 3,283 3,259 2,952 2,977 2,969 2,745 2,495 2,539 2,313 2,254 2,055 2,055 1,957 1,845 1,708
売上原価(取得した無形固定資産の償却を除く) (167) (151) (140) (169) (157) (126) (135) (119) (118) (111) (113) (114) (108) (111) (106) (105) (110) (101) (104) (103) (98) (99) (86)
粗利 4,351 4,248 3,884 3,867 3,733 3,682 3,396 3,360 3,165 3,148 2,839 2,863 2,861 2,634 2,389 2,434 2,203 2,153 1,951 1,952 1,859 1,746 1,621
その他の収益 2 1 1 1 2 6 7 4 4 12 10 4 14 10 17 24 22 24 26 31 25 28 23
研究開発 (1,167) (1,100) (1,216) (1,138) (1,081) (1,251) (2,203) (2,738) (1,347) (835) (995) (1,135) (1,654) (949) (733) (777) (1,305) (1,110) (506) (585) (675) (457) (714)
販売、一般および管理 (781) (793) (773) (850) (746) (790) (864) (774) (608) (939) (620) (685) (698) (732) (543) (609) (550) (617) (529) (544) (498) (492) (494)
取得した無形固定資産の償却 (109) (109) (109) (127) (127) (127) (87) (79) (80) (88) (82) (105) (87) (175) (92) (88) (64) (64) (64) (64) (64) (65) (66)
買収/統合関連収益(費用)および事業再編(純額) (32) (136) (77) 54 (101) (34) (31) 1,425 (49) 13 (39) (13) (25) 36 (36) (84) (226) 29 (19) (38) (2) (1) (9)
営業利益 2,264 2,111 1,710 1,807 1,680 1,486 218 1,198 1,085 1,311 1,113 930 412 824 1,002 900 80 416 859 752 647 759 362
利息および投資収益(純額) 45 38 34 15 8 9 13 33 33 24 15 9 7 7 7 5 9 9 9 8 7 7 6
利息 (190) (192) (192) (190) (193) (192) (166) (142) (127) (126) (127) (127) (128) (123) (122) (125) (89) (48) (49) (52) (54) (42) (29)
その他の収入(費用)、純額 (202) (136) 262 (515) (117) 4 965 42 (31) 13 (313) (34) (13) 35 (35) (20) 95 8 3 (23) (18) (7)
その他の収入および(費用) (347) (290) 104 (690) (302) (179) 812 (67) (94) (133) (99) (431) (155) (129) (80) (155) (100) 55 (32) (41) (69) (52) (30)
税引前利益(損失) 1,917 1,821 1,814 1,117 1,378 1,307 1,030 1,131 991 1,178 1,014 499 257 695 922 746 (20) 471 827 711 578 707 332
所得税引当金 (226) (250) (269) (44) (296) (262) (184) (1,212) (3) (77) (82) (70) (85) (97) (121) (185) (14) (115) (108) (97) (69) (109) (53)
当期純利益(損失) 1,691 1,571 1,545 1,073 1,082 1,045 846 (81) 988 1,101 932 429 171 598 801 561 (34) 356 719 614 509 598 280

レポートに基づく: 10-Q (報告日: 2019-09-30), 10-Q (報告日: 2019-06-30), 10-Q (報告日: 2019-03-31), 10-K (報告日: 2018-12-31), 10-Q (報告日: 2018-09-30), 10-Q (報告日: 2018-06-30), 10-Q (報告日: 2018-03-31), 10-K (報告日: 2017-12-31), 10-Q (報告日: 2017-09-30), 10-Q (報告日: 2017-06-30), 10-Q (報告日: 2017-03-31), 10-K (報告日: 2016-12-31), 10-Q (報告日: 2016-09-30), 10-Q (報告日: 2016-06-30), 10-Q (報告日: 2016-03-31), 10-K (報告日: 2015-12-31), 10-Q (報告日: 2015-09-30), 10-Q (報告日: 2015-06-30), 10-Q (報告日: 2015-03-31), 10-K (報告日: 2014-12-31), 10-Q (報告日: 2014-09-30), 10-Q (報告日: 2014-06-30), 10-Q (報告日: 2014-03-31).


売上高の推移
全期間を通じて、純製品売上高は緩やかな増加傾向にあり、2014年から2019年までにかけて着実に拡大している。2014年3月期の1708百万米ドルから2019年3月期には4518百万米ドルに達し、売上高は約2.6倍に増加した。特に2017年以降は増加速度がやや鈍化するものの、引き続き堅調に拡大している。
売上原価と粗利益の変動
売上原価は期間を通じて増加傾向にあるが、その増加幅は売上高の伸びと比較してやや緩やかであるため、粗利益も継続的に増加している。2014年の1621百万米ドルから2019年には4351百万米ドルに増加し、粗利益率も安定した高レベルを維持していると考えられる。
研究開発費の動向と影響
研究開発費は期間全体を通じて大きな変動が見られる。特に2017年には-2738百万米ドルと高額な額が計上され、これに伴う純利益の変動も多い。研究開発への積極的な投資が企業の長期成長の原動力となっている一方、短期的には純利益に対して圧迫要因とみなされる場合もある。
営業利益と純利益の動向
営業利益は2014年から2019年にかけて、一貫して増加している。2014年の362百万米ドルから2019年には2264百万米ドルに拡大し、企業の基本的な収益力が向上していることを示している。これに加え、純利益も同様に著しい増加を見せており、2014年の280百万米ドルから2019年の1691百万米ドルに至っている。
その他の収益と費用の影響
その他の収益および費用では、特に2017年からの期間に高額の変動が記録されている。2017年には「その他の収入および(費用)」の項目で大きな振れ幅が見られ、企業の財務構造や特殊項目の影響を如実に反映している。2020年以降はやや落ち着きを見せつつも、変動性は高く、継続的な注視が必要と考えられる。
税引前利益と当期純利益の傾向
税引前利益と当期純利益は全体として増加傾向にあるが、一部期間には変動も見られる。特に2017年の純利益は-81百万米ドルの損失を記録したが、その後の回復により2019年には約1691百万米ドルに回復・拡大している。これにより、企業の収益性は年々改善していると評価できる。
総合的な見解
当該期間においては、売上高の着実な増加とともに、営業および純利益の拡大が顕著である。研究開発の積極的な投資と供に、営業利益率及び純利益率も改善していることから、長期的な成長が期待できると考えられる。一方で、一部期間にみられる特殊項目やコストの変動には注意が必要である。全体として、財務の堅実さと収益性の向上を示唆しているものの、投資とコスト管理のバランスが引き続き重要となる。