Stock Analysis on Net

Emerson Electric Co. (NYSE:EMR)

この会社は アーカイブに移動しました! 財務データは2020年4月24日以降更新されていません。

貸借対照表:負債と株主資本 

貸借対照表は、債権者、投資家、アナリストに、会社のリソース(資産)とその資本源(資本および負債)に関する情報を提供します。通常、企業の資産の将来の収益能力に関する情報や、売掛金や棚卸資産から生じる可能性のあるキャッシュフローの指標も提供します。

負債は、過去の出来事から生じる会社の義務を表し、その決済は企業からの経済的利益の流出をもたらすと予想されています。

Emerson Electric Co.、連結貸借対照表:負債および株主資本

百万米ドル

Microsoft Excel
2019/09/30 2018/09/30 2017/09/30 2016/09/30 2015/09/30 2014/09/30
短期借入金と長期借入金の現在の満期 1,444 1,623 862 2,584 2,553 2,465
買掛金 1,874 1,943 1,776 1,517 2,358 2,951
従業員報酬 606 629 531 431 597 705
顧客前払金(契約負債) 519 453 505 433 450 455
製品保証 140 124 120 106 167 193
1,393 1,392 1,251 2,937 1,675 1,685
未払費用 2,658 2,598 2,407 3,907 2,889 3,038
流動負債 5,976 6,164 5,045 8,008 7,800 8,454
長期借入金(現在の満期を除く) 4,277 3,137 3,794 4,062 4,289 3,559
年金および退職後の負債 775 625 664 1,037 861 797
繰延法人税 327 484 425 210 408 572
アスベスト訴訟 313 334 340 52
556 656 551 756 602 628
その他の負債 1,971 2,099 1,980 2,055 1,871 1,997
非流動負債 6,248 5,236 5,774 6,117 6,160 5,556
総負債 12,224 11,400 10,819 14,125 13,960 14,010
普通株式、額面0.50ドル 477 477 477 477 477 477
追加資本金 393 348 297 205 170 161
剰余 金 24,199 23,072 21,995 21,716 21,308 19,867
その他包括損失累計額 (1,722) (1,015) (1,019) (1,999) (1,617) (575)
財務省の普通株式のコスト (15,114) (13,935) (13,032) (12,831) (12,257) (9,811)
普通株主資本 8,233 8,947 8,718 7,568 8,081 10,119
子会社の非支配持分 40 43 52 50 47 48
総資本 8,273 8,990 8,770 7,618 8,128 10,167
総負債と資本 20,497 20,390 19,589 21,743 22,088 24,177

レポートに基づく: 10-K (報告日: 2019-09-30), 10-K (報告日: 2018-09-30), 10-K (報告日: 2017-09-30), 10-K (報告日: 2016-09-30), 10-K (報告日: 2015-09-30), 10-K (報告日: 2014-09-30).


負債の推移
短期借入金と長期借入金の現在の満期は、2014年から2016年にかけて緩やかな増加傾向を見せた後、2017年以降は大きく減少し、2018年に再び増加傾向に転じている。とくに、2017年に大きく減少したことは、短期および長期の借入金の織込みや借入戦略の変更を示唆している可能性がある。総負債は、2014年から2016年の比較的安定した水準から、2017年に大きな減少を示し、その後2018年から再び増加しているものの、2019年の数値は2014年と比較すると若干減少している。これは負債の最適化と資本構造の見直しの兆候と考えられる。特に、流動負債は全体的に高水準を維持しつつも、推移の中で一定の変動を示している。非流動負債に関しては、2014年から2016年にかけて増加した後、2017年に減少したが、その後は再び上昇し、2019年には更新されたピークを示している。
資本と純資産の動向
普通株主資本は、2014年から2016年にかけて減少傾向にあったが、2017年に若干回復した後、その後はやや低迷している。追加資本金は、2014年から2019年にかけて継続的に増加しており、新たな資金調達や株式発行を通じて資本基盤の強化を図っていると考えられる。剰余金については、年々増加傾向を示しており、これまでの利益蓄積と配当政策の一環として資本内に蓄積されている状況が窺える。
一方、その他包括損失累計額は、2014年から2016年にかけて増加した後、2017年以降マイナス方向に進み、特に2015年から2017年にかけて大きく悪化している。これは、その他包括損失や評価損失の増加を反映している可能性が高い。また、普通株式のコストは、年度を追うごとに増加しており、資本調達コストの上昇や市場環境の変化の影響が考えられる。
資産の状況
総資本は、2014年に比べて全体的にやや低下傾向にあるが、2017年に大きく回復し、その後再び調整された動きが見られる。本質的には、資本の構成や投資の変動を反映していると解釈される。また、総負債と資本の合計は、2014年のピークを超えて次第に増加しており、負債と自己資本の両方の変化を反映している。特に、子会社の非支配持分は、一定の範囲内で推移しており、少数株主持分の変動は、子会社の支配関係や業績の変動と連動していると考えられる。全体として、資産の総額は変動しつつも、企業の資本構造調整や負債管理の戦略的な取組みが見て取れる。
総括
全体として、分析期間中に負債と資本の両方に変動が見られるが、特に負債は一時期大きく減少した後、再び増加していることから、財務戦略の見直しとリスク管理の調整が行われてきたと推察される。資本面では、自己資本の増加と資本コストの上昇が同時に進行しており、企業の資本政策の変化が反映されている。資産と負債のバランスの観点からは、短期的・長期的な負債管理の重要性が引き続き認識される必要があり、総負債比率や自己資本比率の動向も将来の財務健康性を示す重要指標となる。