Stock Analysis on Net

Enphase Energy Inc. (NASDAQ:ENPH)

この会社は アーカイブに移動しました! 財務データは2024年2月9日以降更新されていません。

選択した財務データ 
2012年以降

Microsoft Excel

損益計算書

Enphase Energy Inc.、損益計算書から選択した項目、長期トレンド

千米ドル

Microsoft Excel

レポートに基づく: 10-K (報告日: 2023-12-31), 10-K (報告日: 2022-12-31), 10-K (報告日: 2021-12-31), 10-K (報告日: 2020-12-31), 10-K (報告日: 2019-12-31), 10-K (報告日: 2018-12-31), 10-K (報告日: 2017-12-31), 10-K (報告日: 2016-12-31), 10-K (報告日: 2015-12-31), 10-K (報告日: 2014-12-31), 10-K (報告日: 2013-12-31), 10-K (報告日: 2012-12-31).


売上高の推移
2012年末から2014年末にかけて緩やかに成長し、2015年末から2017年末にかけては相対的に横ばいまたは小幅の変動を伴う。2018年末以降は成長ペースが加速し、2019年末には624,333千米ドルへ急増。2020年末は774,425千米ドル、2021年末には1,382,049千米ドルと急拡大、2022年末には2,330,853千米ドル、2023年末は2,290,786千米ドルと再び微減しつつも過去最高水準を維持している。
営業利益の推移
2012年末から2017年末は赤字の状態が継続し、特に2016年末は最大のマイナス-62,700千米ドルとなった。2018年末に黒字化へ転じ、2019年末以降は顕著な黒字化が続く。2020年末から2023年末までの各年の営業利益は、102,729千米ドル、186,439千米ドル、215,832千米ドル、448,261千米ドル、445,741千米ドルと高水準を維持している。
当期純利益の推移
2012年末から2017年末は一貫して赤字で推移。2018年末には赤字-11,627千米ドルへ改善不足の状態が続くが、2019年末には161,148千米ドルの黒字化を達成。2020年末は133,995千米ドル、2021年末は145,449千米ドルの黒字を維持、2022年末には397,362千米ドル、2023年末には438,936千米ドルへ拡大している。
純利益率の推移
純利益率は2012年〜2018年にかけて赤字または低水準で推移していたが、2019年に黒字化して約25.8%を記録。2020年は約17.3%、2021年は約10.5%、2022年は約17.1%、2023年は約19.2%と、2019年以降は安定して高水準を維持する動きがみられる。売上高の伸びとともに、純利益の伸長が相対的に高い年がある一方、2021年などは純利益率が低下した年もあったものの、2022-2023年には再び高水準へ回復している。
総括的な洞察
初期期間には持続的な赤字が続いたが、2018年以降は営業利益・純利益ともに大幅に改善され、2019年以降の売上高の急拡大と相まって、収益性の持続的な改善が確認できる。特に2019年以降は黒字化と利益率の改善が顕著で、2022年・2023年には売上の規模拡大にもかかわらず高水準の純利益を維持している。したがって、規模拡大とともに収益性の改善が伴い、利益の安定性が高まっていると解釈できる。

貸借対照表:資産

Enphase Energy Inc.、アセットから選択したアイテム、長期トレンド

千米ドル

Microsoft Excel

レポートに基づく: 10-K (報告日: 2023-12-31), 10-K (報告日: 2022-12-31), 10-K (報告日: 2021-12-31), 10-K (報告日: 2020-12-31), 10-K (報告日: 2019-12-31), 10-K (報告日: 2018-12-31), 10-K (報告日: 2017-12-31), 10-K (報告日: 2016-12-31), 10-K (報告日: 2015-12-31), 10-K (報告日: 2014-12-31), 10-K (報告日: 2013-12-31), 10-K (報告日: 2012-12-31).


提供データは、2列目が単位、以降の列が年度別の財務指標を示す構成で、流動資産と総資産の年次推移を含む。数値は千米ドル建てである。以下は、読み取れるパターンと洞察を要約した分析である。

総資産と流動資産の長期的な成長傾向
期間全体を通じて、流動資産は95,000千ドル台から2,443,518千ドルへ、総資産は122,291千ドルから3,383,012千ドルへと増加している。初期は緩やかな成長にとどまるが、2018年以降の拡大が顕著で、2017年の総資産が169,147千ドルだったのに対し、2018年には339,937千ドルへ急増し、その後も継続的に高水準を維持して2,000千ドル超、3,000千ドル超へと拡大している。特に2020年以降の成長ペースが高く、2023年には総資産が3,383,012千ドルへ到達している。
急速な成長のタイミングと波及効果
2018年からの成長が顕著で、流動資産は222,302千ドル(2018年)→499,657千ドル(2019年)→933,064千ドル(2020年)と急増。総資産も339,937千ドル→713,223千ドル→1,200,102千ドルへ連続拡大し、2021年には2,079,256千ドル、2022年には3,084,280千ドル、2023年には3,383,012千ドルへと到達している。これらは資産基盤の大幅な拡張を示しており、資金の蓄積、売掛金・在庫の増加、キャッシュ保有の増加など、複数の要因が同時に働いた可能性を示唆する。
流動資産比率の推移
流動資産/総資産の比率は、2012-2016年におおむね0.72-0.78の範囲で推移し、2018年には0.654へ低下した。その後、2020年代には0.70台を維持し、2023年には約0.722となっている。後半にかけて流動資産が総資産に占める割合は高止まりしており、相対的に安定した流動性水準を維持していることが読み取れる。
初期期間の比較的小規模な成長と回復
2012年から2016年にかけては、総資産・流動資産ともに緩やかな成長を示し、2016年には前年から微減が観察される。2017年に回復・再成長の兆しが現れ、以降の急速な資産拡大へとつながった。
構成要素の詳細と今後の注視点
現時点のデータは総資産と流動資産の総額のみを示しており、現金・現金同等物、売掛金、在庫などの内訳は不明である。そのため、資産拡大の背景については、現金保有の増加とともに売掛金・在庫の増加が寄与している可能性を仮説として検討する必要がある。今後は、流動性の品質(現金等価物の比重、回収サイクルの変化など)を示す追加指標の動向にも留意することが望ましい。

貸借対照表:負債と株主資本

Enphase Energy Inc.、負債および株主資本から選択された項目、長期トレンド

千米ドル

Microsoft Excel

レポートに基づく: 10-K (報告日: 2023-12-31), 10-K (報告日: 2022-12-31), 10-K (報告日: 2021-12-31), 10-K (報告日: 2020-12-31), 10-K (報告日: 2019-12-31), 10-K (報告日: 2018-12-31), 10-K (報告日: 2017-12-31), 10-K (報告日: 2016-12-31), 10-K (報告日: 2015-12-31), 10-K (報告日: 2014-12-31), 10-K (報告日: 2013-12-31), 10-K (報告日: 2012-12-31).


データの概要
本データは、財務項目ごとに単位と年度別の金額を示すCSV形式で提供されており、空欄は欠損データを意味する。財務項目名の重複があるが、2行目と3行目は別項目として扱われる場合が多く、以下の分析では2行目を「総負債(合計)」、3行目を「長期負債」として解釈して読んでいる。単位は千米ドルである。
期間別の主要傾向
流動負債は初期水準から着実に増加する局面を繰り返し、2019年に大きく跳ね上がった後、2020年には一時的に減少し、2021年に再度急増、2022年・2023年は高水準で推移している。これにより直近数年間の資金圧力が一層顕在化していることが読み取れる。
総負債は年を追うごとに拡大しており、特に2019年以降の成長ペースが顕著である。2019年時点で約716百万ドル、2020年には約1,649百万ドル、2021年には約2,259百万ドル、2022年には約2,399百万ドル、2023年時点で約2,399百万ドルの水準に達している。負債の総額は、高水準で安定的に増加している。
長期負債は初期には低位で推移するが、2019年以降急増している。2019年の約331千ドルから、2020年には約1,038千ドル、2021年には約1,291千ドル、2022年・2023年は約1,294千ドル付近で推移している。短期間での大幅な拡大が観察され、長期的な資本財や長期資金の調達依存度が高まっていることが示唆される。
自己資本(赤字)は2016年を境に大きく転換して正の領域へ回復している。2012年~2016年には負の水準が続く場面もあったが、2017年には黒字化に向けた動き、2018年以降は大幅な資本注入・内部留保の積み増しにより、2019年には約484百万ドル、2020年には約430百万ドル、2021年には約826百万ドル、2022年には約984百万ドル、2023年には約984百万ドル超へと成長している。総じて、自己資本は長期的に改善している。
データの欠損と留意点
長期負債の年度で2014年分のみ欠損データが存在する。欠損データがある年度の比較には注意を要する。
洞察と示唆
全体として、総負債と流動負債の水準は着実に上昇しており、直近では資本構成の変化が顕著である。長期負債の急拡大は財務レバレッジの高まりを示唆しうる一方、自己資本の回復・拡大は資本調達や内部留保の積み上がりを背景とする可能性が高い。流動性の安定性は年度によって揺れを見せるものの、自己資本の成長と長期負債の拡大が同時に進行している点は、資本構成の転換が進んでいることを示唆している。

キャッシュフロー計算書

Enphase Energy Inc.、キャッシュフロー計算書から選択した項目、長期トレンド

千米ドル

Microsoft Excel

レポートに基づく: 10-K (報告日: 2023-12-31), 10-K (報告日: 2022-12-31), 10-K (報告日: 2021-12-31), 10-K (報告日: 2020-12-31), 10-K (報告日: 2019-12-31), 10-K (報告日: 2018-12-31), 10-K (報告日: 2017-12-31), 10-K (報告日: 2016-12-31), 10-K (報告日: 2015-12-31), 10-K (報告日: 2014-12-31), 10-K (報告日: 2013-12-31), 10-K (報告日: 2012-12-31).


総括的な傾向と要点
3つのキャッシュフロー項目の年度別推移を通じて、営業活動によるキャッシュフローは2018年以降急速に改善し、2022年には最高水準に達した。その一方で、投資活動によるキャッシュアウトは長期にわたり継続的に発生し、特に2021年には極端に大きな支出となった。財務活動によるキャッシュフローは年度により大きく変動し、2020年から2021年には資金調達によるプラスが顕著だった一方、2023年には大幅なマイナスへ転じた。これらの組み合わせにより、直近年度は高い営業キャッシュフローにも関わらず、投資と財務の支出を相殺しきれず、純キャッシュフローがマイナスへ転じた年度がある。なお、単位は千米ドルである。
営業活動によるキャッシュフローの動向と示唆
初期年度は負またはほぼゼロ圏の動きが続くが、2014年に正味キャッシュフローが回復して以降は再び不安定化。2018年以降は再び正の転換を示し、2019年には約139,067千ドル、2020年には約216,334千ドル、2021年には約352,028千ドル、2022年には約744,817千ドルへと大幅に改善した。2023年も約696,780千ドルと高水準を維持している。総じて、運転資本の効率改善と収益性の向上が顕著となり、2018年以降は安定的にキャッシュ創出力が高まっていることが読み取れる。
投資活動によるキャッシュフローの動向と示唆
投資活動は長期間にわたりキャッシュアウトフローが続く形で推移しており、額は比較的小規模な年もあるものの、全体としてマイナスが支配的である。特に2021年には-1,219,547千ドルと著しく大きな支出となり、その後も2022年-371,906千ドル、2023年-366,355千ドルと高水準の資本支出を維持している。2012年~2020年の間は比較的低位の出費に留まっていたが、2021年の突出した投資活動は容量拡張や資産取得などの成長戦略を反映している可能性が高い。結果として、投資支出は高水準を維持する局面が続くことが想定され、キャッシュポジションの安定性には外部資金の動員を前提とする期間が存在したと読み取れる。
財務活動によるキャッシュフローの動向と示唆
財務活動は年度ごとに大きく揺れている。2012年にはプラスへ転じ、以降は概ねプラス圏で推移し、2018年~2021年には急増して約80,614千ドル~約309,411千ドルの資金調達が示唆される。これにより、投資活動の資金需要を補完する形で資金調達を活用してきた可能性が高い。2022年にはマイナスへ転じ(-17,126千ドル)、2023年には大幅なマイナス(約-516,774千ドル)となり、借入金の返済や株主還元の影響が顕著になったと推測される。財務活動の変動は、成長戦略の資金需要と資本構成の調整が強く影響していることを示している。
全年の現金残高推移に対する総合的洞察
年度間の純キャッシュフローを総合すると、2014年、2017年、2018年以降、特に2020年~2022年には正味キャッシュフローが堅調に推移している年が多い。とくに2022年は運用キャッシュフローの大幅な増加と投資・財務の影響を総合して見ると、純キャッシュフローが約355,785千ドルのプラスを記録した。一方、2021年は投資活動の極端な支出が財務活動の大きなプラスを相殺して、純キャッシュフローが大幅に赤字となり、2023年も運用キャッシュフローが高水準で推移する一方、財務活動の大幅なマイナスと投資活動の継続的なマイナスにより純キャッシュフローが再びマイナスへ転じた。全体として、営業キャッシュフローの力強さが中長期の資本投資と財務戦略の変動を十分に完全には緩和しきれていない期間があることを示しており、直近の現金ポジションは高成長を支える資金調達の動向に依存する側面が残っている。

一株当たりのデータ

Enphase Energy Inc.、1株当たりに選択されたデータ、長期トレンド

米ドル

Microsoft Excel

レポートに基づく: 10-K (報告日: 2023-12-31), 10-K (報告日: 2022-12-31), 10-K (報告日: 2021-12-31), 10-K (報告日: 2020-12-31), 10-K (報告日: 2019-12-31), 10-K (報告日: 2018-12-31), 10-K (報告日: 2017-12-31), 10-K (報告日: 2016-12-31), 10-K (報告日: 2015-12-31), 10-K (報告日: 2014-12-31), 10-K (報告日: 2013-12-31), 10-K (報告日: 2012-12-31).

1, 2, 3 分割と株式配当の調整済みデータ。


データの範囲と欠損
2012/12/31 から 2023/12/31 までの年次データを対象としており、1株当たり基本利益と希薄化後1株当たり利益を比較できる。1株当たり配当金のデータは欠損しており、配当支払いの有無や金額は本データからは判断できない。
1株当たり基本利益の推移
2012年から2017年にかけて連続して赤字となっており、最大の赤字は2016年の-1.34ドルであった。2018年に黒字化へ転じ、その後2019年は1.07ドル、2020年は1.09ドル、2021年も同水準近辺で推移する。大きな黒字成長は2022年に見られ、2.94ドルへ大幅に上昇し、2023年には3.22ドルへさらに上昇して過去最高を更新している。全体としては、長期赤字からの回復と、2022年以降の急速な黒字化・成長が読み取れる。
希薄化後1株当たり利益の推移
2012年から2017年は基本利益と同様の赤字傾向で推移する。2018年には-0.12ドルと再びマイナスとなり、基本利益との差が大きく開く局面が生じている。2019年以降は正の値へ転じ、2019年は1.23ドル、2020年は0.95ドル、2021年は1.02ドルと横ばい〜緩やかな上昇を示す。2022年は2.77ドル、2023年は3.08ドルへと急速に成長し、基本利益と同様に大幅な改善を遂げている。2018年の局所的なマイナスを除けば、2022年以降は基本利益と希薄化後利益の差が小幅となり、双方とも力強い成長を示している。
配当金の状況と示唆
配当金データが欠損しており、各年の支払いの有無・水準を判断できない。配当方針の有無や過去の実績を評価するには追加情報が不可欠である。
総括的な洞察
長期的な赤字期を経て、2018年以降は黒字化が定着し、2022年および2023年には顕著なEPSの伸びを示している。基本利益と希薄化後利益は、2018年以降は正の領域で連動する動きを見せ、2019年以降の年ごとの変動はあるものの、全体としては成長トレンドが顕著である。配当情報が欠落している点は、投資判断における重要な要素となり得るため、追加情報の取得が推奨される。