Stock Analysis on Net

Ross Stores Inc. (NASDAQ:ROST)

この会社は アーカイブに移動しました! 財務データは2022年12月7日以降更新されていません。

貸借対照表:負債と株主資本 

貸借対照表は、債権者、投資家、アナリストに、会社のリソース(資産)とその資本源(資本および負債)に関する情報を提供します。通常、企業の資産の将来の収益能力に関する情報や、売掛金や棚卸資産から生じる可能性のあるキャッシュフローの指標も提供します。

負債は、過去の出来事から生じる会社の義務を表し、その決済は企業からの経済的利益の流出をもたらすと予想されています。

Ross Stores Inc.、連結貸借対照表:負債および株主資本

千米ドル

Microsoft Excel
2022/01/29 2021/01/30 2020/02/01 2019/02/02 2018/02/03 2017/01/28
買掛金 2,372,302 2,256,928 1,296,482 1,177,104 1,059,844 1,021,735
未払費用およびその他の費用 613,089 592,122 462,111 431,596 431,706 398,126
現在のオペレーティング・リース負債 630,517 598,120 564,481
未払給与と福利厚生 588,772 400,273 364,435 363,035 349,879 316,492
未払いの法人税 10,249 54,680 14,425 37,749 16,153
長期借入金の当座預金残高 64,910 84,973
流動負債 4,214,929 3,967,033 2,701,934 2,009,484 1,926,402 1,752,506
長期借入金(当期部分を除く) 2,452,325 2,448,175 312,891 312,440 311,994 396,493
非流動オペレーティング・リース負債 2,539,297 2,621,594 2,610,528
所得税 65,359 65,507 65,956 77,872 120,660 97,502
繰延報酬 163,891 159,116 141,443 124,558 120,613 100,423
繰延社会保障税 36,701
繰延家賃 81,442 73,059 67,941
テナント改善手当 25,418 21,668 20,554
6,763 7,234 6,687 12,423 12,541 4,530
その他の長期負債 236,013 268,558 214,086 321,713 348,541 290,950
繰延法人税 137,642 121,867 149,679 124,308 85,806 121,385
長期負債 5,365,277 5,460,194 3,287,184 758,461 746,341 808,828
総負債 9,580,206 9,427,227 5,989,118 2,767,945 2,672,743 2,561,334
普通株式、額面1株あたり0.01ドル 3,517 3,565 3,568 3,682 3,796 3,919
追加資本金 1,717,530 1,579,824 1,458,307 1,375,965 1,292,364 1,215,715
自己株式 (535,895) (478,550) (433,328) (372,663) (318,279) (272,846)
その他の包括利益累計額 27 91
剰余 金 2,874,898 2,185,801 2,330,702 2,298,762 2,071,400 1,801,138
株主資本 4,060,050 3,290,640 3,359,249 3,305,746 3,049,308 2,748,017
総負債および株主資本 13,640,256 12,717,867 9,348,367 6,073,691 5,722,051 5,309,351

レポートに基づく: 10-K (報告日: 2022-01-29), 10-K (報告日: 2021-01-30), 10-K (報告日: 2020-02-01), 10-K (報告日: 2019-02-02), 10-K (報告日: 2018-02-03), 10-K (報告日: 2017-01-28).


債務の増加傾向と負債構造の変化
買掛金は2017年から2022年まで一貫して増加しており、特に2021年以降に大幅な伸びを示している。これに伴い、流動負債や長期負債も持続的に増加傾向にあることから、企業の負債負担の拡大が確認できる。長期借入金も増加しており、特に2022年には大幅な増加を示しているため、資金調達の手段として借入金を積極的に拡大している可能性が示唆される。一方で、非流動オペレーティング・リース負債も増加し、負債全体の負担が全般的に重くなっている。
資本構成の変化と株主資本の蓄積
株主資本は全期間を通じて増加しており、特に剰余金の増加が目立つことから、利益還元や自己株式の買戻しにより、株主資本の底上げが進められている。自己株式は累積的に増加しており、2022年には約5359百万ドルとなっている。一方で、追加資本金も増加しており、株主資本の拡大に寄与している。総じて、企業の資本基盤は堅調に拡大しているが、その一方で自己株式の増加は株主に利益還元の一形態とみられる。
流動比率および財務の柔軟性
流動負担は2017年から2022年まで一貫して増加しているが、流動負債に対して流動資産の比率や流動性の詳細データは示されていないため、具体的な安全性指標の変化は不明である。ただし、買掛金や未払費用の大幅な増加から、短期的な支払義務が増大していることが推測される。これにより、短期資金繰りへの圧力が高まっている可能性が示唆される。
利益とキャッシュフローの動向
剰余金は2017年から2022年まで着実に増加し、累積利益の蓄積を示している。株主持分の増加も同様に明らかである。ただし、負債の増加に伴う利息負担や負債コストの上昇が利益水準に影響している可能性も否定できず、財務の健全性を評価するには追加のキャッシュフローや利益率の詳細な分析が必要である。総資産に対して株主資本が堅調に拡大していることは、一定の資本厚みを確保していると考えられる。
総資産と負債比率の推移
総資産は2017年の約5,309,351千米ドルから2022年の約13,640,256千米ドルまで増加している。負債と資本の合計額も同様に増加し、負債比率の推移を見ると、負債比率は上昇しており、企業のレバレッジの増大を示唆している。資産規模に対する負債割合も高まっており、その負債依存度が高まっていることに注意が必要である。