Stock Analysis on Net

Ford Motor Co. (NYSE:F)

キャッシュフロー計算書 
四半期データ

キャッシュフロー計算書は、会計期間中の会社の現金受領および現金支払に関する情報を提供し、これらのキャッシュフローが期末現金残高を会社の貸借対照表に示されている期首残高にどのようにリンクするかを示します。

キャッシュフロー計算書は、営業活動によってもたらされる(使用される)キャッシュフロー、投資活動によってもたらされる(使用される)キャッシュフロー、および財務活動によって提供される(使用される)キャッシュフローの3つの部分で構成されています。

Ford Motor Co.、連結キャッシュ・フロー計算書(四半期データ)

百万米ドル

Microsoft Excel
3ヶ月終了 2025/06/30 2025/03/31 2024/12/31 2024/09/30 2024/06/30 2024/03/31 2023/12/31 2023/09/30 2023/06/30 2023/03/31 2022/12/31 2022/09/30 2022/06/30 2022/03/31 2021/12/31 2021/09/30 2021/06/30 2021/03/31 2020/12/31 2020/09/30 2020/06/30 2020/03/31
当期純利益(損失) (29) 473 1,831 896 1,833 1,334 (523) 1,173 2,016 1,663 1,259 (930) 638 (3,119) 12,273 1,822 553 3,262 (2,791) 2,390 1,118 (1,993)
減価償却およびツーリング償却 1,899 1,848 1,931 1,841 1,914 1,881 2,012 1,903 1,878 1,897 1,973 1,895 1,917 1,857 1,840 1,839 1,536 2,103 2,081 1,868 2,358 2,444
その他の償却 (465) (464) (481) (447) (396) (376) (314) (299) (282) (272) (273) (268) (298) (310) (324) (319) (354) (361) (356) (348) (288) (302)
貸倒引当金および保険損失に対する引当金(利益) 162 161 142 116 191 126 89 137 129 83 116 37 (41) (66) (48) (54) (160) (36) 63 87 181 598
年金およびその他の退職後従業員給付(OPEB)費用(収入) 93 94 (540) 488 35 166 2,026 414 309 303 217 (195) (187) (213) (3,750) (307) (490) (318) 1,481 (276) (178)
持分法適用投資(利益)損失および受配金を超える減損 275 (14) (71) (92) 30 (154) 38 (213) 149 (7) 349 2,804 (28) 199 21 43 (16) 68 (2) (37) 51 118
外貨調整 24 38 (69) 123 185 (12) (135) (2) (3) (94) 44 (131) 28 32 184 126 (128) 350 (204) (329) (225) 338
現金同等物、有価証券、その他の投資の純実現損および未実現損 (11) (32) 17 17 (21) 29 18 24 112 51 153 (609) 2,520 5,454 (8,233) (9) (3) (914) (322) (1) 8
株式報酬 154 121 107 129 149 126 110 112 138 100 59 107 103 67 43 79 142 41 29 63 69 38
繰延法人税(利益)の引当金 266 (54) 679 (535) 234 (28) (1,604) (48) (14) 17 (353) (397) (107) (1,053) (1,215) 307 (82) 427 (1,247) 323 (47) 702
金融債権(卸売・その他)の減少(増加) 500 2,427 (1,560) (874) (744) (1,121) (3,593) 239 (817) (656) (3,959) (1,990) (2,419) (2,192) (852) (1,957) 7,766 2,699 1,098 1,234 10,852 (1,080)
売掛金等(売掛金)等の減少(増加) (2,206) (1,294) (451) (443) (797) (806) 345 (1,172) (1,061) (732) 1,187 (514) (900) (956) 188 (424) (317) (588) (137) (146) 181 39
在庫の(増加)減少 1,201 (2,677) 2,365 (493) 1,309 (3,154) 3,010 (875) (1,387) (1,967) 1,584 (1,653) 248 (2,755) 1,351 (200) (753) (2,176) 350 (268) 1,243 (1,177)
買掛金勘定、未収金、その他の負債の増加(減少) 4,273 3,020 (961) 4,117 1,936 3,333 634 3,061 3,811 2,323 (1,185) 5,273 1,466 1,714 475 5,927 (6,631) 193 2,951 6,343 (2,679) 194
営業資産及び営業負債の現金変動 3,768 1,476 (607) 2,307 1,704 (1,748) 396 1,253 546 (1,032) (2,373) 1,116 (1,605) (4,189) 1,162 3,346 65 128 4,262 7,163 9,597 (2,024)
181 32 89 659 (350) 41 379 137 57 91 7 383 7 257 1,578 135 (307) (258) 1,545 (91) (3,423) (222)
営業活動によってもたらされた(使用された)ネットキャッシュ 6,317 3,679 3,028 5,502 5,508 1,385 2,492 4,591 5,035 2,800 1,178 3,812 2,947 (1,084) 3,531 7,008 756 4,492 4,539 11,088 9,115 (473)
設備投資 (2,088) (1,818) (2,498) (1,992) (2,100) (2,094) (2,295) (2,212) (1,949) (1,780) (2,065) (1,732) (1,699) (1,370) (1,772) (1,574) (1,513) (1,368) (1,531) (1,256) (1,175) (1,780)
金融債権およびオペレーティング・リースの取得 (12,827) (11,611) (14,778) (15,400) (14,713) (14,829) (14,343) (13,931) (13,688) (12,543) (12,545) (12,239) (10,471) (10,278) (13,686) (10,734) (12,264) (11,695) (12,428) (16,360) (14,929) (12,184)
金融債権およびオペレーティング・リースの回収 11,559 10,983 11,304 11,325 11,292 11,238 10,835 11,209 11,347 11,170 10,600 11,537 12,151 11,988 12,654 12,658 14,300 12,482 12,210 13,613 10,214 12,709
事業売却による収益 14 435 1 137 7 1,340
有価証券の購入およびその他の投資 (2,007) (2,433) (3,799) (2,432) (3,084) (2,985) (2,691) (1,039) (2,315) (2,545) (3,343) (6,050) (3,746) (4,319) (4,248) (5,650) (6,013) (11,580) (12,223) (7,777) (11,380) (8,244)
市場性のある有価証券およびその他の投資の売却および満期 1,976 3,617 1,735 3,799 3,233 3,579 2,316 2,800 3,171 4,413 2,909 4,951 4,142 7,115 4,790 4,586 12,167 11,686 7,993 13,598 5,806 4,998
デリバティブの決済 76 (180) (94) 63 (53) (184) 69 (175) 9 (41) (139) 77 (56) 212 (28) (39) (236) 31 84 (480) (58) 131
持分法投資への出資 (135) (3) (123) (901) (660) (639) (1,118) (568) (348) (699) (389) (313) (11) (25)
持分法適用投資による資本のリターン 1,700 1,465 1
225 (45) (73) (50) 44 34 (183) (146) (407) 48 (14) (183) 517 (8) 27 (418) 91 (54) 150 7 421 (84)
投資活動によるネットキャッシュ(使用済み) (3,221) 210 (6,861) (5,588) (6,041) (5,880) (7,409) (4,062) (4,180) (1,977) (4,972) (3,517) 827 3,315 (2,263) (1,170) 6,669 (491) (5,745) 1,345 (11,101) (3,114)
配当金および配当金相当物の現金支払い (597) (1,196) (596) (597) (599) (1,326) (601) (600) (601) (3,193) (599) (603) (402) (405) (400) (3) (596)
普通株式の購入 (150) (32) (244) (335) (484)
短期負債の純増減 (546) (564) 957 (225) 193 (1,201) (597) (284) 1,553 (2,211) 3,810 1,055 1,209 (614) 1,705 678 617 273 524 (2,026) (167) (622)
長期借入金の発行による収入 8,490 11,979 13,733 14,619 12,472 16,488 15,077 10,181 12,489 13,912 12,615 13,987 6,379 12,489 8,601 7,612 4,757 6,931 11,575 10,022 17,612 26,691
長期借入金の返済 (8,605) (16,223) (10,117) (10,418) (10,920) (14,225) (10,146) (9,606) (9,971) (12,242) (8,260) (12,698) (11,722) (12,975) (18,042) (9,439) (11,791) (14,892) (9,873) (27,296) (10,397) (12,948)
(30) (116) (37) (36) (60) (194) (15) (29) (57) (140) (27) (45) (43) (156) 58 (73) 12 (102) 58 (60) (111) (71)
財務活動による(使用された)ネットキャッシュ (1,288) (6,120) 3,790 3,311 842 (458) 3,383 (338) 3,413 (3,874) 7,055 1,696 (4,579) (1,661) (8,078) (1,222) (6,405) (7,793) 2,284 (19,360) 6,937 12,454
為替レートの変動が現金、現金同等物、制限付き現金に及ぼす影響 365 118 (493) 275 (69) (171) 10 (180) (4) 70 358 (404) (344) (24) (77) (154) 92 (93) 385 218 70 (448)
現金、現金同等物、制限付き現金の純増(減少) 2,173 (2,113) (536) 3,500 240 (5,124) (1,524) 11 4,264 (2,981) 3,619 1,587 (1,149) 546 (6,887) 4,462 1,112 (3,885) 1,463 (6,709) 5,021 8,419

レポートに基づく: 10-Q (報告日: 2025-06-30), 10-Q (報告日: 2025-03-31), 10-K (報告日: 2024-12-31), 10-Q (報告日: 2024-09-30), 10-Q (報告日: 2024-06-30), 10-Q (報告日: 2024-03-31), 10-K (報告日: 2023-12-31), 10-Q (報告日: 2023-09-30), 10-Q (報告日: 2023-06-30), 10-Q (報告日: 2023-03-31), 10-K (報告日: 2022-12-31), 10-Q (報告日: 2022-09-30), 10-Q (報告日: 2022-06-30), 10-Q (報告日: 2022-03-31), 10-K (報告日: 2021-12-31), 10-Q (報告日: 2021-09-30), 10-Q (報告日: 2021-06-30), 10-Q (報告日: 2021-03-31), 10-K (報告日: 2020-12-31), 10-Q (報告日: 2020-09-30), 10-Q (報告日: 2020-06-30), 10-Q (報告日: 2020-03-31).


純利益の傾向
2020年の全体的な純利益はマイナスであったが、2020年第2四半期から第4四半期にかけて黒字化の兆しが見られ、その後も一定の変動はあるものの、2021年には高い純利益を示している。特に2021年第4四半期には、過去最高に近い純利益を記録した。その後は変動しつつも、2023年までに赤字圏に陥る場面も見られるが、再び回復の兆しも見えている。
減価償却費の動向
減価償却費およびツーリング償却の金額は比較的一定しており、2022年末まではおおむね1800万ドル台を維持していたが、2023年以降は約1900万ドル台へやや上昇している。これは設備や資産の償却過程の変動を反映している可能性がある。
その他の償却費
その他の償却はおおむね一定範囲で推移しているが、2023年以降はやや増加傾向にあり、特に2024年にかけては増加している。これにより総償却費の増加要因として考えられる。
貸倒引当金および保険損失に対する引当金
この項目は2020年から2022年にかけて減少傾向を示し、その後2023年になると再び増加に転じている。これらは信用リスクの変動や保険損失見積もりの調整を反映していると考えられる。
年金および退職後従業員給付費用
2020年から2022年までは負債や費用の増減が見られ、特に2022年第2四半期には大きな負担増があった。一方、2023年には見直しや調整により、費用は一時的に減少したが、2024年には再び増加に転じている。この動きは退職給付に関する会計処理や資産運用成績の影響を示唆している。
持分法投資の利益と受配金
2022年に入ると持分法適用投資からの利益が増加し、2023年には一部の期間で下降している。これらは投資先企業の業績や配当政策の変動に伴うものと考えられる。
外貨調整
為替レートの変動による外貨調整額は、2020年から2023年にかけて大きな変動があり、特に2020年第2四半期と2024年には顕著な変動が見られる。為替リスク管理の効果や外貨建て資産負債の変動によるものと推測される。
現金および投資の純実現損益
2020年第2四半期の金融資産売却益の増加に伴い、2020年第3四半期には大きなプラスを記録したが、その後は変動し、特に2021年第4四半期以降は顕著な変動が見られる。2022年以降は市場の変動に伴う未実現損益の増減が特徴的である。
キャッシュフローの動向
営業活動によるキャッシュフローは2020年と2021年には大きく増加したが、2022年以降はやや縮小傾向にある。投資活動に関しては大型設備投資や金融資産の取得・売却が継続的に行われ、2020年と2021年にピークを迎え、2022年以降は投資額が縮小している。財務活動では長期借入金の増加と返済が奨されているほか、配当支払いも継続的に実施されている。特に2020年の長期借入金増加と資金調達は財務基盤の強化に寄与している。一方、キャッシュの純増減は四半期ごとに大きな差異を示し、2020年の一部期間では巨額の純キャッシュアウトフローも見られる。全体として、資金調達と返済のバランスを取りながら、投資や配当支払いを実施している点が浮き彫りとなる。