Stock Analysis on Net

FedEx Corp. (NYSE:FDX)

貸借対照表:負債と株主資本 
四半期データ

貸借対照表は、債権者、投資家、アナリストに、会社のリソース(資産)とその資本源(資本および負債)に関する情報を提供します。通常、企業の資産の将来の収益能力に関する情報や、売掛金や棚卸資産から生じる可能性のあるキャッシュフローの指標も提供します。

負債は、過去の出来事から生じる会社の義務を表し、その決済は企業からの経済的利益の流出をもたらすと予想されています。

FedEx Corp.、連結貸借対照表:負債および自己資本(四半期データ)

百万米ドル

Microsoft Excel
2025/05/31 2025/02/28 2024/11/30 2024/08/31 2024/05/31 2024/02/29 2023/11/30 2023/08/31 2023/05/31 2023/02/28 2022/11/30 2022/08/31 2022/05/31 2022/02/28 2021/11/30 2021/08/31 2021/05/31 2021/02/28 2020/11/30 2020/08/31 2020/05/31 2020/02/29 2019/11/30 2019/08/31
短期借入金 300 150
長期借入金の当座預金残高 1,428 611 592 622 68 67 334 351 126 147 172 139 82 116 117 125 146 646 97 87 51 35 16 35
未払い給与と従業員福利厚生 2,731 2,601 2,710 2,336 2,673 2,541 2,732 2,365 2,475 2,266 2,420 2,263 2,531 2,489 2,537 2,200 2,903 2,321 2,159 1,756 1,569 1,472 1,632 1,522
買掛金 3,692 3,604 3,896 3,738 3,189 3,780 4,002 3,794 3,848 3,987 3,989 4,167 4,030 4,187 4,190 3,822 3,841 3,990 3,733 3,339 3,269 3,193 3,283 3,179
オペレーティング・リース負債の現在の部分 2,565 2,524 2,536 2,510 2,463 2,447 2,433 2,382 2,390 2,446 2,498 2,470 2,443 2,395 2,371 2,263 2,208 2,133 2,123 2,024 1,923 1,902 1,928 1,896
未払費用 4,995 4,556 4,658 4,905 4,962 4,473 4,747 4,919 4,747 4,734 4,960 4,726 5,188 4,803 4,669 4,500 4,562 4,476 4,003 3,989 3,532 3,423 3,538 3,303
流動負債 15,411 13,896 14,392 14,111 13,355 13,308 14,248 13,811 13,586 13,580 14,039 13,765 14,274 13,990 13,884 12,910 13,660 13,566 12,115 11,195 10,344 10,325 10,547 9,935
長期借入金(流動部分を除く) 19,151 19,530 19,433 19,664 20,135 20,122 20,193 20,145 20,453 20,122 20,076 19,918 20,182 20,393 20,386 20,554 20,733 22,797 23,221 23,204 21,952 18,973 18,691 18,726
繰延法人税 4,205 4,308 4,436 4,485 4,482 4,378 4,386 4,450 4,489 4,313 4,188 4,134 4,093 4,331 4,162 3,969 3,927 3,563 3,471 3,171 3,162 3,101 3,072 2,953
年金、退職後の医療、その他の給付義務 1,698 1,664 1,571 1,780 2,010 2,527 2,854 3,021 3,130 3,779 4,115 4,055 4,448 3,100 3,353 3,451 3,501 4,773 5,088 5,036 5,019 4,165 4,156 4,132
自己保険の未払い額 4,033 3,914 3,825 3,833 3,701 3,836 3,688 3,583 3,339 3,201 3,106 3,042 2,889 2,597 2,594 2,484 2,430 2,314 2,250 2,147 2,104 1,933 1,921 1,924
オペレーティング・リース負債(流動分を除く) 14,272 14,366 14,713 14,969 15,053 14,878 15,222 15,338 15,363 15,373 15,290 15,118 14,487 14,450 13,955 13,382 13,375 12,990 13,009 12,714 12,195 12,232 12,432 12,137
その他の負債 783 657 651 693 689 690 694 694 695 674 662 654 682 721 973 977 983 809 963 719 466 454 476 479
その他の長期負債 24,991 24,909 25,196 25,760 25,935 26,309 26,844 27,086 27,016 27,340 27,361 27,003 26,599 25,199 25,037 24,263 24,216 24,449 24,781 23,787 22,946 21,885 22,057 21,625
長期負債 44,142 44,439 44,629 45,424 46,070 46,431 47,037 47,231 47,469 47,462 47,437 46,921 46,781 45,592 45,423 44,817 44,949 47,246 48,002 46,991 44,898 40,858 40,748 40,351
総負債 59,553 58,335 59,021 59,535 59,425 59,739 61,285 61,042 61,055 61,042 61,476 60,686 61,055 59,582 59,307 57,727 58,609 60,812 60,117 58,186 55,242 51,183 51,295 50,286
普通株式、額面0.10ドル 32 32 32 32 32 32 32 32 32 32 32 32 32 32 32 32 32 32 32 32 32 32 32 32
追加資本金 4,290 4,245 4,165 4,134 3,988 3,898 3,849 3,800 3,769 3,735 3,487 3,751 3,712 3,686 3,653 3,610 3,481 3,445 3,400 3,375 3,356 3,324 3,287 3,257
剰余 金 41,402 39,754 39,175 38,767 38,649 37,174 36,605 36,021 35,259 34,040 33,557 33,060 32,782 32,225 31,307 30,462 29,817 27,924 27,208 26,108 25,216 25,569 25,431 25,048
その他包括損失累計額 (1,362) (1,499) (1,515) (1,332) (1,359) (1,335) (1,294) (1,356) (1,327) (1,308) (1,385) (1,314) (1,103) (887) (977) (881) (732) (764) (898) (1,020) (1,147) (887) (866) (918)
財務省在庫、コスト (16,288) (15,824) (15,397) (14,425) (13,728) (13,394) (12,426) (11,963) (11,645) (11,766) (11,576) (10,389) (10,484) (10,530) (9,075) (8,902) (8,430) (8,656) (8,703) (9,033) (9,162) (9,207) (9,225) (9,253)
普通株主投資 28,074 26,708 26,460 27,176 27,582 26,375 26,766 26,534 26,088 24,733 24,115 25,140 24,939 24,526 24,940 24,321 24,168 21,981 21,039 19,462 18,295 18,831 18,659 18,166
総負債と普通株主の投資 87,627 85,043 85,481 86,711 87,007 86,114 88,051 87,576 87,143 85,775 85,591 85,826 85,994 84,108 84,247 82,048 82,777 82,793 81,156 77,648 73,537 70,014 69,954 68,452

レポートに基づく: 10-K (報告日: 2025-05-31), 10-Q (報告日: 2025-02-28), 10-Q (報告日: 2024-11-30), 10-Q (報告日: 2024-08-31), 10-K (報告日: 2024-05-31), 10-Q (報告日: 2024-02-29), 10-Q (報告日: 2023-11-30), 10-Q (報告日: 2023-08-31), 10-K (報告日: 2023-05-31), 10-Q (報告日: 2023-02-28), 10-Q (報告日: 2022-11-30), 10-Q (報告日: 2022-08-31), 10-K (報告日: 2022-05-31), 10-Q (報告日: 2022-02-28), 10-Q (報告日: 2021-11-30), 10-Q (報告日: 2021-08-31), 10-K (報告日: 2021-05-31), 10-Q (報告日: 2021-02-28), 10-Q (報告日: 2020-11-30), 10-Q (報告日: 2020-08-31), 10-K (報告日: 2020-05-31), 10-Q (報告日: 2020-02-29), 10-Q (報告日: 2019-11-30), 10-Q (報告日: 2019-08-31).


傾向とパターン
分析期間全体を通じて、負債項目の増減に明確な変動パターンが観察される。特に長期借入金の当座預金残高は著しい増加を示し、2020年頃から2024年までの間に複数回の大きな増額が見られる。一方、流動負債も増加傾向にあり、全期間を通じて一定の拡大が続いているが、その動きのペースは負債構成の変動によって緩和や加速が見られる。
短期借入金と長期借入金の関係
短期借入金は一時的な資金調達の役割を果たしており、2019年に比較して2020年以降にはデータが欠損しているため完全な比較は困難だが、長期借入金の増額傾向と併せて、資金調達の戦略が長期的な債務拡大を背景に推移していることが示唆される。特に長期借入金の流動部分も含めた総負債の増加とともに、総負債と普通株主投資の合計も増加しており、資本構造において負債比率の高まりが見られる。
資本構成と剰余金の動き
自己資本に属する剰余金は、分析期間中に継続的に増加傾向を示しており、2020年から2024年にかけて特に顕著に拡大している。これは、企業が利益を内部留保し続けていることや、株主資本の増加を反映しており、財務の健全性を看取る一つの指標となる。また、普通株式及び追加資本金も増加し、株主からの投資の拡大を示唆している。
負債と資本の合計動向
総負債と普通株主投資の合計値は、2020年以降緩やかに増加し続けている。特に2020年から2024年にかけて、流動負債および長期負債の増加がこの傾向を形成している。これに伴い、総負債と投資の合計も上昇しており、企業の資金調達活動の拡大と資本拡充を反映している。また、負債の財務比率や自己資本比率の動きが今後の財務の安定性を左右する重要な指標となることが示唆される。
その他の財務項目について

未払い給与と従業員福利厚生、買掛金等の流動負債は、比較的高水準で継続的に増加傾向を示している。特に未払い費用は大きく変動しつつ全体として底堅さを保っているが、運転資金の圧迫要因となり得る。一方、その他の負債とその他の包括損失累計額も増減を繰り返しながら、企業の財務状態やリスクの変化を反映している。

総じて、企業は積極的な資金調達活動を行いつつも、内部留保や自己資本の拡大を図っており、財務体質の向上とともに負債管理の厳しさも示されている。